ライフ

桐野夏生さん 過酷な現実生きる少女達を通して現代の孤独描く

 新著『夜また夜の深い夜』(幻冬舎)を上梓した桐野夏生さん(63才)。日本社会のダークサイドをえぐってきた桐野作品には珍しく、今回は海外、イタリアが舞台だ。

「『東京島』という小説がイタリア語に翻訳され、文学祭に招待された時、ナポリ出身の翻訳者にナポリの地下街やスラム地区を案内してもらったのが面白くて。最初に場所ありきですね」(桐野さん・以下「」内同)

 主人公はナポリの丘の上で母親と暮らす18才のマイコ。母親は何かから逃げており、転々と住まいを変え、名前も、顔さえも整形で変えてしまう。マイコはろくに学校にも通っていない。

 母親は自分の秘密を明かさない。家を飛び出したマイコは、リベリア出身のエリスと旧ソ連出身のアナと知り合う。自分が育った特殊な環境がかすむほど過酷な場所から命がけで這い出てきた2人組と一緒に、マイコは悪事に手を染めることも辞さず、生き延びようと奮闘する。

「若い女が主人公の、ピカレスク(悪漢)小説です。人間って、かけられた圧が強ければ強いほど、生きたいという気持ちも強くなるんじゃないかと思うんです。なんでこうなんだろうって論理的に考えるし、逆境をはね返す力も獲得できる」

 隔離され、自分に関する情報をいっさい与えられず育ったマイコが新しい世界へ踏み出すきっかけになるのが、日本のマンガだ。

「マンガから入る日本は結構、おめでたくて、不思議な国に見えるかもしれません。膨大な情報量のマンガでいろいろ勉強したうえで、マイコは現実の世界はもっと残酷だと知ることになります」

 小説は2部構成で、1部はマイコからの手紙、2部はマイコの手記として書かれている。マイコが「もうひとりの自分」を勝手に投影し、手紙の宛先に選んだ「七海」は、連合赤軍のリーダー重信房子の娘、メイを思わせる。

「重信房子に娘がいると知った時、ああ、そういうふうにつながっていてよかった、と私は感じたんですね。日本に帰って逮捕されたのも、娘に国籍を与えて彼女自身の人生を送ってほしいと思ったからなのかなと想像しました」

 サバイバルを続けるなかで、マイコは想像とかけ離れた母の人生を知ることになる。この小説は、母と娘の物語でもあり、マイコの母親への思いも折々に姿を変えていく。

「夜」が3つ並ぶ印象的なタイトルは、ファシズムと戦ったスペインの詩人、ロルカの詩からとった。

「私が思う夜は、何か逃れられないもの。逃れられないけど、優しい時も、怖い時もある。本当の闇を知らないと光にもたどり着けない、そういうイメージですね」

※女性セブン2014年11月20日号

関連記事

トピックス

部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト・目撃者提供)
《ラブホ通い詰め問題でも続投》キリッとした目元と蠱惑的な口元…卒アル写真で見えた小川晶市長の“平成の女子高生”時代、同級生が明かす「市長のルーツ」も
NEWSポストセブン
亡くなった辻上里菜さん(写真/里菜さんの母親提供)
《22歳シングルマザー「ゴルフクラブ殴打殺人事件」に新証言》裁判で認められた被告の「女性と別の男の2人の脅されていた」の主張に、当事者である“別の男”が反論 「彼女が殺されたことも知らなかった」と手紙に綴る
NEWSポストセブン
ポストシーズンで快投をみせる佐々木朗希
「ポテンシャルは大谷以上」復活快投の佐々木朗希 昭和の大投手たちが太鼓判「1年間投げ続けられれば本当にすごい投手になる」
週刊ポスト
ものづくりの現場がやっぱり好きだと菊川怜は言う
《15年ぶりに映画出演》菊川怜インタビュー 三児の子育てを中心とした生活の中、肉体的にハードでも「これまでのイメージを覆すような役にも挑戦していきたい」と意気込み
週刊ポスト
韓国の人気女性ライバー(24)が50代男性のファンから殺害される事件が起きた(Instagramより)
「車に強引に引きずり込んで…」「遺体には多数のアザと首を絞められた痕」韓国・人気女性ライバー(24)殺害、50代男性“VIPファン”による配信30分後の凶行
NEWSポストセブン
田久保市長の”卒業勘違い発言”を覆した「記録」についての証言が得られた(右:本人SNSより)
【新証言】学歴詐称疑惑の田久保市長、大学取得単位は「卒業要件の半分以下」だった 百条委関係者も「“勘違い”できるような数字ではない」と複数証言
NEWSポストセブン
本拠地で大活躍を見せた大谷翔平と、妻の真美子さん
《真美子さんと娘が待つスイートルームに直行》大谷翔平が試合後に見せた満面の笑み、アップ中も「スタンドに笑顔で手を振って…」本拠地で見られる“家族の絆”
NEWSポストセブン
国民民主党の玉木雄一郎代表、不倫密会が報じられた元グラビアアイドル(時事通信フォト・Instagramより)
《私生活の面は大丈夫なのか》玉木雄一郎氏、不倫密会の元グラビアアイドルがひっそりと活動再開 地元香川では“彼女がまた動き出した”と話題に
女性セブン
バラエティ番組「ぽかぽか」に出演した益若つばさ(写真は2013年)
「こんな顔だった?」益若つばさ(40)が“人生最大のイメチェン”でネット騒然…元夫・梅しゃんが明かしていた息子との絶妙な距離感
NEWSポストセブン
ヴィクトリア皇太子と夫のダニエル王子を招かれた天皇皇后両陛下(2025年10月14日、時事通信フォト)
「同じシルバーのお召し物が素敵」皇后雅子さま、夕食会ファッションは“クール”で洗練されたセットアップコーデ
NEWSポストセブン
問題は小川晶・市長に政治家としての資質が問われていること(時事通信フォト)
「ズバリ、彼女の魅力は顔だよ」前橋市・小川晶市長、“ラブホ通い”発覚後も熱烈支援者からは擁護の声、支援団体幹部「彼女を信じているよ」
週刊ポスト
ソフトバンクの佐藤直樹(時事通信フォト)
【独自】ソフトバンクドラ1佐藤直樹が婚約者への顔面殴打で警察沙汰 女性は「殺されるかと思った」リーグ優勝に貢献した“鷹のスピードスター”が男女トラブル 双方被害届の泥沼
NEWSポストセブン