芸能

田中みな実も尊敬する女性キャスターのレジェンド・吉川美代子

 放送作家でコラムニストの山田美保子氏が独自の視点で最新芸能界事情を斬る連載「芸能耳年増」。今回は、元TBSの吉川美代子キャスターに注目。

 * * *
 TBSを定年退職し、系列会社のプロダクション『キャスト・プラス』の取締役として、曰く「ご奉公している」吉川美代子さんが、同社の所属キャスターらを差し置き、目下のところ各局のバラエティー番組から引っ張りだこだ。

 アナウンサー、アナウンス部担当部長、同スペシャリスト局長などの職に就きながら、『みのもんたの朝ズバッ!』でコメンテーターをしたり、ジャズ歌手としてライブハウスで歌ったり、ラッコの研究者として著書を出版したりしていた吉川さんが昨年定年退職したとき、真っ先にオファーしたのは『サワコの朝』(TBS系)だった。

 俳優や女優がゲストに出る番組に、いくら同じTBSとはいえ、定年退職する女性アナウンサーがゲストに来るというのは異例中の異例のことだ。しかし、かつてTBSの報道番組でアシスタントを務めていた阿川佐和子さんは、是非とも吉川さんの慰労を兼ねて、話が聞きたいと思ったのだろう。

 続いて、林真理子さんがホステスをつとめる『週刊朝日』の対談にも吉川さんは呼ばれている。プライベートで中井美穂をはじめ、年下の女性アナウンサーと仲がいい林さんもまた、吉川さんには一目置いていたと思われる。その対談は、「女子アナという言葉は嫌い」という見出しで、ネットでもおおいに話題となった。

 吉川さんは1977年、TBSにアナウンサーとして入社。同期の女性アナウンサーは、三雲孝江、浅井栄子(神津)と吉川さんの3人で、いちばん最初に売れたのは、見た目がもっとも地味な浅井だった。次が吉川、その後、いちばん暇だった三雲に午後のワイドショーのホステスという順番がまわってきて、その後は、三雲がもっとも知名度をあげた。

 当時私は、TBSラジオで仕事をしており、『久米宏の土曜ワイド ラジオTOKYO』で外回りをしていた吉川さんとは何度か仕事をさせていただいた。ラジオカーに乗って各地から中継する“女の園”であるキャスタードライバーからも吉川さんは人気があった。ハッキリした物言いと、男性に媚びない様子は年下女性たちからもとてもかっこよく見えたのだ。

 吉川さんは華やかな美人で、「TBSの松坂慶子」と呼ばれていた時期もあったが、たとえばラジオの『大沢悠里ののんびりワイド』(当時)のパーソナリティー、大沢氏からは「TBSの松阪牛」と茶化され、吉川さんもまたそれを笑い飛ばせる器の大きさがあった。

 吉川さんが女性アナウンサーとして後世にその名を刻むことになったのは、日本で最初の女性ニュースキャスターとしてレギュラーのニュース番組をもったことである。1983年4月からスタートした『おはようニュース&スポーツ』だ。平日の朝、毎朝、一人で吉川さんが出て来てはニュースを読む番組。当時、私を始め、キャスタードライバーは、吉川さんに洋服を貸していた。まだ局アナにスタイリストなんて付かない時代。当時、ニュートラが流行っていたのをいいことに、私たちは一度着たシャツブラウスやボックスプリーツのスカートを貸し出し、吉川さんがクリーニングをして返却してくれる。このシステムを考え出したのは吉川さんだった。

 衣裳はそれでなんとかなったが、ニュースの現場で吉川さんの味方は少なかったように思う。ただでさえ、男尊女卑のテレビ局にあって、報道局のそれはもっともひどかったと記憶する。そんな中、吉川さんをメインにした全国放送のニュース番組を帯でオンエアすることを決めた当時のTBSには敬意を払うが、男性社員の嫉妬による“吉川いじめ”は、少なからずあったように私には見えた。

 それでも、アナウンサーとして発声練習や勉強を怠らず、取材にも出て、編集にも付き合って、ニュースを伝え続けていた吉川さん。ずいぶん経ってから女性誌のインタビューで読んだら、多少の体調不良でも、それを誰にも言わず、スタジオに向かったこともあったということだ。

 いちばん覚えているのは、婦人科系疾患でお腹に激痛が走った際も、ドライヤーで腹部に熱風をあて、なんとか痛みを和らげ、仕事に向かったという話。仕事に穴を開けるよりはマシだという強い想いで仕事をし続けていたのだという。

 そうした病のことも、結婚生活に2度失敗したことも全く隠さず、凜として仕事をしていた吉川さんに対しては、やはり男性よりも女性ファンが多いのである。

 ちょっと意外だが、その一人に、元TBSの田中みな実がいる。アナウンス研修を吉川さんに受けた彼女は、吉川さんのことを尊敬し、吉川さんのようになりたいと公言するも、退社のことを言えずに悩んでいた時期もあったという。

 その後、田中みな実はバラエティー番組で吉川さんと共演し、“和解”。尊敬する吉川さんが引っ張りだこであることに刺激を受けているであろう田中みな実の結婚は、しばらくないような気がする。

『メレンゲの気持ち』(日本テレビ系)、『櫻井有吉アブナイ夜会』『マツコの知らない世界』(共にTBS系)、田中がMCの『ニュースな晩餐会』(フジテレビ系)、そして『徹子の部屋』(テレビ朝日系)…と、現在どんなフリーアナよりも売れっ子の吉川美代子さん。今年さらにブレイクすることだろう。

関連記事

トピックス

鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と浜辺美波のアツアツデート現場》「安く見積もっても5万円」「食べログ予約もできる」高級鉄板焼き屋で“丸ごと貸し切りディナー”
NEWSポストセブン
レッドカーペット大谷夫妻 米大リーグ・大谷  米大リーグのオールスター戦で、試合前恒例行事のレッドカーペットショーに参加したドジャース・大谷翔平と妻真美子さん=15日、アトランタ(共同)
《ピーチドレスの真美子さん》「妻に合わせて僕が選んだ」大谷翔平の胸元に光る“蜂の巣ジュエリー”と“夫婦リンクコーデ”から浮かび上がる「家族への深い愛」
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン
この日は友人とワインバルを訪れていた
《「日本人ファースト」への発言が物議》「私も覚悟持ってしゃべるわよ」TBS報道の顔・山本恵里伽アナ“インスタ大荒れ”“トシちゃん発言”でも揺るがない〈芯の強さ〉
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン
亡くなった三浦春馬さんと「みたままつり」の提灯
《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
女優・遠野なぎこ(45)の自宅マンションで身元不明の遺体が見つかってから2週間が経とうとしている(Instagram/ブログより)
《遠野なぎこ宅で遺体発見》“特殊清掃のリアル”を専門家が明かす 自宅はエアコンがついておらず、昼間は40℃近くに…「熱中症で死亡した場合は大変です」
NEWSポストセブン
和久井被告が法廷で“ブチギレ罵声”
【懲役15年】「ぶん殴ってでも返金させる」「そんなに刺した感触もなかった…」キャバクラ店経営女性をメッタ刺しにした和久井学被告、法廷で「後悔の念」見せず【新宿タワマン殺人・判決】
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんの「冬のホーム」が観光地化の危機
《白パーカー私服姿とは異なり…》真美子さんが1年ぶりにレッドカーペット登場、注目される“ラグジュアリーなパンツドレス姿”【大谷翔平がオールスターゲーム出場】
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
《ママとパパはあなたを支える…》前田健太投手、別々で暮らす元女子アナ妻は夫の地元で地上120メートルの絶景バックに「ラグジュアリーな誕生日会の夜」
NEWSポストセブン
グリーンの縞柄のワンピースをお召しになった紀子さま(7月3日撮影、時事通信フォト)
《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン