ライフ

日本では梅雨は運気を落としやすいタイミングだと風水専門家

 水のよどみや湿気を防ぐことで、運気の停滞を避けることができると語るのは、ユミリーこと風水建築デザイナーの直居由美里さん。今回は、梅雨と風水の関係に関して教えてもらいました。

 * * *
 風水は読んで字のごとく、風と水を重視します。人類の歴史をひもとくと、古代四大文明(メソポタミア、エジプト、インダス、中国)はすべて大河のほとりで生まれたことがわかります。

 この時代の物流の中心は河川を行き交う船でしたから、農作物の運搬に便利な川のほとりの立地を押さえた人が財を成しました。そして、中国の伝統的な風水では、水を使って財運を高める方法が工夫されてきました。

 しかし、すべての水が開運につながるわけではありません。よどんだ水は財運に大きくマイナスで、家運が大きく傾いていきます。

 日本は島国で湿気の多い国です。気候風土の異なる中国の風水をそのまま使うわけにはいきません。中国大陸で梅雨があるのは南部の一部の地域だけで、国土の半分近くは乾燥地帯です。

 日本の農業にとって、梅雨は水を蓄える大切な時期ですが、日常生活では湿気やカビが生じやすく過ごしにくい季節です。そして、中国の風水では雨の多い季節に特別の注意はありませんが、日本では梅雨は運気を落としやすい危険なタイミングです。

 まず気をつけたいのは、キッチンの衛生管理。生ゴミをシンクの三角コーナーに捨てている家庭が多いのですが、ゴミを放置すると、臭気が家中に拡散してしまいます。調理が終わったら、その都度、蓋付きのゴミ箱に捨てるようにしましょう。シンクの水滴は陰の気を生じるので、濡れたままにせずにこまめに拭き取ってください。

 キッチンと並んで梅雨の湿気が気になるのが浴室。バスマットは必ず敷いて、足元の水滴を落とすようにしましょう。入浴は一日の厄を洗い流し、明日への開運へとつなげる大事な習慣です。足元に陰の気が溜まると、物事が思い通りに進まないことが多くなります。バスマットは自然素材のものにして、梅雨シーズンはこまめに洗濯して乾燥を。雑菌だらけのバスマットでは、逆効果です。

 バスルームの湿気はカビやにおいの原因になります。換気扇を長めに回したり、水滴を拭き取って湿気がこもらないようにしましょう。

※女性セブン2015年6月18日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

出廷した水原一平被告(共同通信フォト)
《水原一平を待ち続ける》最愛の妻・Aさんが“引っ越し”、夫婦で住んでいた「プール付きマンション」を解約…「一平さんしか家族がいない」明かされていた一途な思い
NEWSポストセブン
公務に臨まれるたびに、そのファッションが注目を集める秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
「スタイリストはいないの?」秋篠宮家・佳子さまがお召しになった“クッキリ服”に賛否、世界各地のSNSやウェブサイトで反響広まる
NEWSポストセブン
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』でハリー・ポッター役を演じる稲垣吾郎
舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』に出演、稲垣吾郎インタビュー「これまでの舞台とは景色が違いました」 
女性セブン
司組長が到着した。傘をさすのは竹内照明・弘道会会長だ
「110年の山口組の歴史に汚点を残すのでは…」山口組・司忍組長、竹内照明若頭が狙う“総本部奪還作戦”【警察は「壊滅まで解除はない」と強硬姿勢】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反容疑で家宅捜査を受けた米倉涼子
「8月が終わる…」米倉涼子が家宅捜索後に公式SNSで限定公開していたファンへの“ラストメッセージ”《FC会員が証言》
NEWSポストセブン
巨人を引退した長野久義、妻でテレビ朝日アナウンサーの下平さやか(左・時事通信フォト)
《結婚10年目に引退》巨人・長野久義、12歳年上妻のテレ朝・下平さやかアナが明かしていた夫への“不満” 「写真を断られて」
NEWSポストセブン
バスツアーを完遂したイボニー・ブルー(インスタグラムより)
《新入生をターゲットに…》「60人くらいと寝た」金髪美人インフルエンサー(26)、イギリスの大学めぐるバスツアーの海外進出に意欲
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【ハワイ別荘・泥沼訴訟に新展開】「大谷翔平があんたを訴えるぞ!と脅しを…」原告女性が「代理人・バレロ氏の横暴」を主張、「真美子さんと愛娘の存在」で変化か
NEWSポストセブン
小林夢果、川崎春花、阿部未悠
トリプルボギー不倫騒動のシード権争いに明暗 シーズン終盤で阿部未悠のみが圏内、川崎春花と小林夢果に残された希望は“一発逆転優勝”
週刊ポスト
「第72回日本伝統工芸展京都展」を視察された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月10日、撮影/JMPA)
《京都ではんなりファッション》佳子さま、シンプルなアイボリーのセットアップに華やかさをプラス 和柄のスカーフは室町時代から続く京都の老舗ブランド
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《黒縁メガネで笑顔を浮かべ…“ラブホ通い詰め動画”が存在》前橋市長の「釈明会見」に止まぬ困惑と批判の声、市関係者は「動画を見た人は彼女の説明に違和感を持っている」
NEWSポストセブン
国民スポーツ大会の総合閉会式に出席された佳子さま(10月8日撮影、共同通信社)
《“クッキリ服”に心配の声》佳子さまの“際立ちファッション”をモード誌スタイリストが解説「由緒あるブランドをフレッシュに着こなして」
NEWSポストセブン