国内

ジェーン・スー氏 娘が独身だから子育て失敗と思わないで

 50才までに一度も結婚したことのない「生涯未婚率」は男性20.14%、女性10.61%。30年前に比べ て、女性は約2倍に増加している。「結婚氷河期」という名のとおり、大人になれば当たり前のようにすると思っていた結婚のハードルはどんどん上がってきているようにも見える。

「自分の子育てが間違っていたのか」…本人次第とわかっていても、子供の幸せを願うとついつい心配してしまうのが親心。娘が独身だからといって一概に子育てが失敗したと思わないでほしいと語るのは、作詞家・ラジオパーソナリティー・コラムニストのジェーン・スーさん(42才)だ。

 * * *
 私は24才のときに母親を病気で亡くし、父親と2人家族になりました。父親は「あなたが幸せならそれでいい」という放任主義だったため、若い頃から結婚のプレッシャーは少なかったです。ただ、社会からの「結婚してこそ一人前」という無言の圧力はひしひしと感じていました。

 それもあって30代半ばまでの頃の私は、結婚は世間に一人前と認めてもらえる「勲章」だと思っていました。当時は一発逆転で結婚というメダルを得ようとして、相手にもそれなりのステータスを求めていた。実にわがままな女でしたね。

 さらにちょうどその頃、レコード会社から眼鏡会社へ転職して、仕事が一気に面白くなり、結婚の優先順位がどんどん下がっていったんです。結婚しなきゃと思っているのに、どこかで結婚して自由を奪われたくない気持ちもありました。

「女の幸せ=結婚」だった親の世代とは世の中が大きく変わりました。女性の社会進出が進む一方、終身雇用が崩壊して、男性の収入が伸びないどころか職も危うい。それなのにいまだ「子育ては母親がするもの」という風潮が根強く、出産・育児と仕事の両立は簡単とはいえません。出産を強く望むかたを別にすれば、社会に出て個人の幸せを追求したい女性にとって、結婚するメリットが少なくなりました。

 実際に私のまわりでも仕事と子育てを完璧に両立しているのは一握りのスーパーウーマンのみ。他は綱渡りのような生活を続けています。

 なかなか結婚しない娘を心配する母親にぜひ伝えたいのは、娘が長く独身だからといって、子育てに失敗したわけではないことです。母親が失敗だと結論づけると、娘は自分自身のことを「そうか、私は失敗作なんだ」と思い込んでしまいます。

 学業や就職などで親の言うことをよく聞いてきた真面目な娘ほど、結婚という親の期待に応えられないことをつらく感じ、後ろめたく思っています。親を不幸にするために独り身を貫く娘なんていないと声を大にして言いたい。

 それに「結婚しないと娘は幸せになれない」、「独身は先行き不安だ」という母親の信念が強すぎると、娘は親に近寄ることすら億劫になり、より疎遠になって しまいます。親に「まだ結婚しないの?」と急かされたからと交際相手をつつき、逆に関係が悪化した経験を持つ女性は多いはずです。

 干渉のしすぎはよい結果 を生みません。もしも機会があれば、母娘で温泉旅行でもして、ゆっくりと話し合ってみてはいかがでしょうか。

 そういう私自身、昔は結婚することで親を安心させようと思っていました。でも、その手段は実は結婚に限らないと気づいたんです。しっかり働き、女ひとりで 自活できることを証明するのも一つの手。頑張って貯金をして、老後に備えることも親を安心させる立派な手段になりうるのです。

 何より大切なのは、日々を楽しく生きること。未婚でも娘の楽しげな姿を見れば親は安心できるはずです。そんな娘の思いを親には知ってほしいと思います。

 親は何かと娘の老後を心配するけど、女性は横のつながりが強いので、女同士、困ったときは助け合えるし、愚痴を言い合ってガス抜きもできる。「互助会能力」が高いから、老後も助け合って暮らしていけるはずです。

 逆に男性のほうこそ、コミュニケーションが苦手で、炊事、洗濯などの自活力が乏しい人もまだまだ多い。労働環境が厳しいなか、将来を本当に心配すべきは独身男性なのかもしれません。

 そして娘の立場からすれば、まず母親には昔とは時代が違うことを理解してほしい。それから、娘の人生を温かく見守ってほしいですね。

※女性セブン2015年6月25日号

関連記事

トピックス

モデル・Nikiと山本由伸投手(Instagram/共同通信社)
「港区女子がいつの間にか…」Nikiが親密だった“別のタレント” ドジャース・山本由伸の隣に立つ「テラハ美女」の華麗なる元カレ遍歴
NEWSポストセブン
米大リーグ、ワールドシリーズ2連覇を達成したドジャースの優勝パレードに参加した大谷翔平と真美子さん(共同通信社)
《真美子さんが“旧型スマホ2台持ち”で参加》大谷翔平が見せた妻との“パレード密着スマイル”、「家族とのささやかな幸せ」を支える“確固たる庶民感覚”
NEWSポストセブン
高校時代の安福容疑者と、かつて警察が公開した似顔絵
《事件後の安福久美子容疑者の素顔…隣人が証言》「ちょっと不思議な家族だった」「『娘さん綺麗ですね』と羨ましそうに…」犯行を隠し続けた“普通の生活”にあった不可解な点
デート動画が話題になったドジャース・山本由伸とモデルの丹波仁希(TikTokより)
《熱愛説のモデル・Nikiは「日本に全然帰ってこない…」》山本由伸が購入していた“31億円の広すぎる豪邸”、「私はニッキー!」インスタでは「海外での水着姿」を度々披露
NEWSポストセブン
優勝パレードには真美子さんも参加(時事通信フォト/共同通信社)
《頬を寄せ合い密着ツーショット》大谷翔平と真美子さんの“公開イチャイチャ”に「癒やされるわ~」ときめくファン、スキンシップで「意味がわからない」と驚かせた過去も
NEWSポストセブン
生きた状態の男性にガソリンをかけて火をつけ殺害したアンソニー・ボイド(写真/支援者提供)
《生きている男性に火をつけ殺害》“人道的な”窒素吸入マスクで死刑執行も「激しく喘ぐような呼吸が15分続き…」、アメリカでは「現代のリンチ」と批判の声【米アラバマ州】
NEWSポストセブン
安福久美子容疑者(69)の学生時代
《被害者夫と容疑者の同級生を取材》「色恋なんてする雰囲気じゃ…」“名古屋・26年前の主婦殺人事件”の既婚者子持ち・安福久美子容疑者の不可解な動機とは
NEWSポストセブン
ソウル五輪・シンクロナイズドスイミング(現アーティスティックスイミング=AS)銅メダリストの小谷実可子
《顔出し解禁の愛娘は人気ドラマ出演女優》59歳の小谷実可子が見せた白水着の筋肉美、「生涯現役」の元メダリストが描く親子の夢
NEWSポストセブン
ドラマ『金田一少年の事件簿』などで活躍した古尾谷雅人さん(享年45)
「なんでアイドルと共演しなきゃいけないんだ」『金田一少年の事件簿』で存在感の俳優・古尾谷雅人さん、役者の長男が明かした亡き父の素顔「酔うと荒れるように…」
NEWSポストセブン
マイキー・マディソン(26)(時事通信フォト)
「スタイリストはクビにならないの?」米女優マイキー・マディソン(26)の“ほぼ裸ドレス”が物議…背景に“ボディ・ポジティブ”な考え方
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる
《かつてのクマとはまったく違う…》「アーバン熊」は肉食に進化した“新世代の熊”、「狩りが苦手で主食は木の実や樹木」な熊を変えた「熊撃ち禁止令」とは
NEWSポストセブン
アルジェリア人のダビア・ベンキレッド被告(TikTokより)
「少女の顔を無理やり股に引き寄せて…」「遺体は旅行用トランクで運び出した」12歳少女を殺害したアルジェリア人女性(27)が終身刑、3年間の事件に涙の決着【仏・女性犯罪者で初の判決】
NEWSポストセブン