ビジネス

訪日観光摩擦 東京・富士山・京都・大阪でトラブルが続出中

観光地はどこも訪日外国人であふれている

 夏休みを終えたばかりの人には気が早いかもしれないが、9月の大型連休むけに国内旅行の予約にチャレンジしてほしい。きっと、宿も電車も予約がとりづらくて驚くだろう。思うように旅程を組めないのは「急増している外国人観光客と宿泊・移動・食・遊びの機会を奪いあう『訪日観光摩擦』が発生しているからです」と、日本唯一のゲストハウスジャーナリストでインバウンド事情にも詳しい向井通浩さんが事情を説明してくれた。

「昨年から東京と大阪を中心に宿泊予約が難しくなり、急増する訪日観光客と日本人とで奪い合っている状態です。これから紅葉シーズンを迎える京都、LCC就航が多い関空がありUSJ人気が高い大阪はますます予約が難しくなります。目的地は大阪なのに市内はおろか府内でも宿がない、京都観光が目的なのに奈良や神戸まで行かないと部屋が取れない状況です」

 ためしにシルバーウィークの9月19日から2泊の予定で予約サイトで大阪市で泊まれる宿を探したところ、西成区の1泊2999円の次に、5万円以上のホテルが並ぶ状態だった。

 関西地区の訪日客人気は高い。みずほ総合研究所の試算では、大阪と京都の訪日延べ宿泊者数は2019年に東京を上回る見込みだ。そのため新規ホテル開業のニュースが相次いでいるが、内容をよく見ると古い物件のリノベーションや買収による新装開店が少なくないため、ベッド数比較ではあまり増えていないのが実情だという。最近では、宿を求めて以前なら日本人には敬遠されたあいりん地区のゲストハウスでも、すぐに満室になる状態が続いている。

 また、貸切バスでまとまって移動するツアーよりも個人旅行を選ぶ訪日客が増えている。その結果、新幹線や成田エクスプレスの予約、通勤で利用する地下鉄やバスでも日本人と場所の取り合いが発生している。

「訪日客といえば成田で入国して東京、富士山、京都を観光し大阪で出国するゴールデンルートを貸切バスで移動するのが定番でした。最近では、中国やタイのビザ緩和で個人旅行を選ぶ人が増え、彼らの目的地とその移動手段が日本の生活路線と重なることが増えてきました。

 通勤ラッシュの地下鉄へ大きなバッグを持ち込む、昼間の路線バスに大勢で乗ってきて病院へ向かうお年寄りが座れないなど、日常生活で観光客との摩擦が起きています」(前出・向井さん)

 個人旅行でやってきた外国人観光客は、日本人が好む食べ物を同じように食べたいと願う。彼らが頼りにするのはネットの情報で、特にトリップアドバイザーのステッカーが貼られていると信用し、並んでも店に入る。そういった浅草の人気店では「相席」をめぐってしばしばトラブルが起きているという。

「庶民的なお店で混雑すると、日本では店側が相席をお願いするのは当たり前。だから外国人にも同じようにお願いしたら、理屈がわからずトラブルになったという話をよく聞きます。ビュフェでも、ローストビーフが出てきたら、大皿ごと自分たちのテーブルへ持って行ってしまうようなことがたびたびあり対応に苦労しているとか。どちらかと言えば日本の常識が特別な場合もあり、彼らには悪気がないだけに、説明と理解に苦労しているそうです」(前出・向井さん)

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷翔平がこだわる回転効率とは何か(時事通信フォト)
《メジャー自己最速164キロ記録》大谷翔平が重視する“回転効率”とは何か? 今永昇太や佐々木朗希とも違う“打ちにくい球”の正体 肩やヒジへの負担を懸念する声も
週刊ポスト
竹内朋香さん(27)と伊藤凛さん(26)は、ものの数分間のうちに刺殺されたとされている(飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
「ギャー!!と悲鳴が…」「血のついた黒い服の切れ端がたくさん…」常連客の山下市郎容疑者が“ククリナイフ”で深夜のバーを襲撃《浜松市ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン
和久井学被告と、当時25歳だった元キャバクラ店経営者の女性・Aさん
【新宿タワマン殺人・初公判】「オフ会でBBQ、2人でお台場デートにも…」和久井学被告の弁護人が主張した25歳被害女性の「振る舞い」
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(Instagramより)
《愛するネコは無事発見》遠野なぎこが明かしていた「冷房嫌い」 夏でもヒートテックで「眠っている間に脱水症状」も 【遺体の身元確認中】
NEWSポストセブン
ブラジルを公式訪問されている秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年6月4日、撮影/JMPA)
「佳子さまは大学院で学位取得」とブラジル大手通信社が“学歴デマ報道”  宮内庁は「全報道への対応は困難。訂正は求めていません」と回答
NEWSポストセブン
米田
「元祖二刀流」の米田哲也氏が大谷翔平の打撃を「乗っているよな」と評す 缶チューハイ万引き逮捕後初告白で「巨人に移籍していれば投手本塁打数は歴代1位だった」と語る
NEWSポストセブン
花田優一が語った福田典子アナへの“熱い愛”
《福田典子アナへの“熱い愛”を直撃》花田優一が語った新恋人との生活と再婚の可能性「お互いのリズムで足並みを揃えながら、寄り添って進んでいこうと思います」
週刊ポスト
生成AIを用いた佳子さまの動画が拡散されている(時事通信フォト)
「佳子さまの水着姿」「佳子さまダンス」…拡散する生成AI“ディープフェイク”に宮内庁は「必要に応じて警察庁を始めとする関係省庁等と対応を行う」
NEWSポストセブン
まだ重要な問題が残されている(中居正広氏/時事通信フォト)
中居正広氏と被害女性Aさんの“事案後のメール”に「フジ幹部B氏」が繰り返し登場する動かぬ証拠 「業務の延長線上」だったのか、残された最後の問題
週刊ポスト
50歳で「アンパンマン」を描き始めたやなせたかし氏(時事通信フォト)
《巨大なアンパンマン経済圏》累計市場規模は約6.6兆円…! スパイダーマンやバットマンより稼ぎ出す背景に「ミュージアム」の存在
NEWSポストセブン
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
《ブログが主な収入源…》女優・遠野なぎこ、レギュラー番組“全滅”で悩んでいた「金銭苦」、1週間前に公表した「診断結果」「薬の処方」
NEWSポストセブン
ホストクラブや風俗店、飲食店のネオン看板がひしめく新宿歌舞伎町(イメージ、時事通信フォト)
《「歌舞伎町弁護士」のもとにやって来た相談者は「女風」のセラピスト》3か月でホストを諦めた男性に声を掛けた「紫色の靴を履いた男」
NEWSポストセブン