ビジネス

「健康産業新聞」編集部が注目する健康関連の素材ベスト3は?

 業界紙、専門誌の知られざる世界をあなたに──。今回紹介するのは、健康産業に関わる様々な情報を発信する業界紙です。

『健康産業新聞』
創刊:1975年
発行:毎月第1、第3水曜日発行
部数:6万部(主催展示会での配布を含む)
読者層:メーカー、問屋、小売店、研究機関ほか
定価:年間2万1600円
購入方法:発行元「UBMメディア」に直接注文

 しばらく前からコンビニやスーパーの飲料品売り場には「血圧が高めの人に…」とか「コレステロール値が気になるかたに…」と表記した特定保健用食品(トクホ)が並んでいる。人が万歳して脇腹を伸ばしたあのマークだ。

 そこに新たに加わったのが機能性表示食品だ。トクホは、健康の維持増進に役立つことが科学的根拠に基づいて認められ、その効果や安全性について国が審査を行い、食品ごとに消費者庁長官が許可したもの。

 一方、機能性表示食品は、事業者(メーカー等)の責任において機能性を表示した食品で、安全性及び機能性の根拠に関する情報などが販売前に消費者庁に届けられているものの、個別の許可を受けたものではない。

 つまり、“トクホよりハードルを下げた健康食品”が機能性表示食品というわけだ。

『健康産業新聞』編集部次長・村川弘武さん(39才)が言う。

「機能性表示食品を発売するのは、食品メーカーだけはありません。医薬品、酒造、製菓、印刷会社なども参画して、空前の健康食品ブームがきています。これから、機能性表示をした生鮮食品やラーメンやうどんなどの加工食品が、続々と私たちの目に触れてきます」

 目的は、“健康寿命の延伸”と“超長寿社会の医療費削減に向けた未病・予防の一環として”だという。

 でも、“健康食品”と聞くと、つい眉にツバをつけたくなる、と村川さんに告げると、顔色ひとつ変えず「ま、そうでしょうね」とあっさり。そして「これを見てください」と開いて見せたのが、同紙の定番記事『エビデンス』だ。

“プルーンの骨量増加・減少抑制効果”“黒しょうがの尿酸生成抑制作用・筋肉エネルギー代謝改善効果”“緑イ貝の筋肉損傷改善効果”などなど、各種研究機関を通じて、各事業者が自社製品の“成果と効能”を訴えている。つまり、お金と時間をかけて“体のタメになる”機能性素材の研究をしていることを、同紙は示している。

 それでも、実際のところ、「表示していることのすべてが体感できるものではないので、言いがかりも含めたクレーム対策も必要」と村川さんは言う。その中で、今後、注目される素材は何か。村川さんは上位3種の素材を挙げた。

「1位は、アスタキサンチン。カニや鮭に含まれる赤色色素で、非常に抗酸化作用が高い。眼精疲労・ピント調節機能に関する研究データがあり、機能性表示食品としても受理されています。アイケア分野で最も注目されている素材です」

 2位は、ヘンプオイルという麻の実から採れる油で、ココナッツ、エゴマ、アマニ油の次に来ると、大手百貨店のバイヤーがイチオシ。血行をよくする働きがあるとされる。

 第3位は、沖縄県の与那国島に育成している、“長命草”。

「薬事法により、食品に“長寿”という表示はできませんが、商品登録されている“長命草”は範囲外です。セリ科の多年草植物で、現地では古くから“1株食べると、1日長く生きられる”といわれ、天ぷらやみそ和え、お茶にして食されてきました。高い抗酸化作用が証明されて、原料がなくなるくらいの売れ行き」

“トレンドサイクルの速い健康食品業界”の中で、美肌にはプラセンタ、コラーゲン、膝関節の円滑化にはグルコサミン、二日酔いにはウコン、アイケアにはブルーベリー。これらの上位売り上げは何年も変わらないそうだ。

 そして今後、注目しているテーマは、加齢によって足腰などに障害を起こす“ロコモティブシンドローム”の対策や、健康によい栄養分を豊富に含みながら低カロリーな“スーパーフード”だという。

 ところで、村川さんは朝食に、何を食べているのか。ふと気になって聞いてみたら、「天然素材でビタミン、ミネラルを簡単に摂り込めるクロレラを30粒ほど」と言う。筋金入りの業界人だった。

(取材・文/野原広子)

※女性セブン2015年10月22・29日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
「パー子さんがいきなりドアをドンドンと…」“命からがら逃げてきた”林家ペー&パー子夫妻の隣人が明かす“緊迫の火災現場”「パー子さんはペーさんと救急車で運ばれた」
NEWSポストセブン
豊昇龍
5連勝した豊昇龍の横綱土俵入りに異変 三つ揃いの化粧まわしで太刀持ち・平戸海だけ揃っていなかった 「ゲン担ぎの世界だけにその日の結果が心配だった」と関係者
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
韓国アイドルグループ・aespaのメンバー、WINTERのボディーガードが話題に(時事通信フォト)
《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン
立場を利用し犯行を行なっていた(本人Xより)
【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン