ビジネス

コメダ珈琲上場 流行りを追わずに利益を出す綿密な戦略

昔ながらの喫茶店スタイルで成長続ける「コメダ珈琲」

 飲み物を注文すると、分厚いトーストやゆで卵などが無料でついてくる──。名古屋発祥の喫茶文化、モーニングサービスを売りに全国で682店(4月末時点)を展開するまでに成長した「コメダ珈琲」。その運営会社であるコメダホールディングスが、6月29日に東証1部に上場する。

 コメダの創業は1968年と古いが、急速に出店攻勢をかけ始めたのは2000年代後半になってからだ。当時はドトールやスターバックスなど、いわゆるセルフ式のコーヒーチェーンが全盛を誇っていたため、コメダのような“昔ながらの喫茶店”は縮小の一途だった。

 では、なぜコメダがここまで規模を拡大させることができたのか。飲食業界のニュースサイト『フードスタジアム』編集長の佐藤こうぞう氏が分析する。

「コメダの経営は創業者の引退後、投資ファンド(現MBKパートナーズ)が行ってきたので、じつに綿密なマーケティング戦略のうえに成り立っています。ファンドと聞くと、目先の利益ばかりを追っているイメージがありますが、コメダは違います。

 10年、20年先の市場構造を読み、これからの外食産業は時間とお金を持て余している団塊世代を主要なターゲットにしなければ生き残れない。そこで、彼らシニア世代が“どこかホッとする”スタンダードな店づくりを軸に現代風のアレンジを加え、ホームランを狙わずに小さなヒットを打ち続けるスタイルを定着させていったのです」

 佐藤氏はこうした外食業界の潮流を、「老舗の歴史やストーリーを逆算して考える“ネオ・スタンダード”な業態づくり」と捉えている。

 確かにコメダは、ログハウス調の店内にレトロ感漂うソファ、そこでコーヒーを飲みながらミックスサンドやピザ、ハムサラダなど気取らない食事を取る。シアトル系カフェに行き慣れた若者にとってみれば、「カッコ悪い」と映るかもしれない。だが、それこそがコメダの強さの秘密なのだ。

「ライバル店が出てくると、もっと商品を増やしてクオリティーを上げようとか、もっとお客さんを喜ばそうと小細工しがちですが、コメダは敢えて流行りを追わず、メニュー構成もほとんど変えていません。

 だからこそ、高い利益率を維持し続けることもできますし、何よりお客さんに『いつ行っても変わらない安心感』を与えることができるのです。いま、こうした長く続く店づくりは繁盛店オーナーのセオリーになりつつあります。『鳥貴族』に代表される大衆酒場もそうです」(佐藤氏)

関連キーワード

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン