芸能
2016.09.28 16:00 週刊ポスト
朝ドラ『べっぴんさん』 見所は菅野美穂の死とイジメ

新朝ドラの『べっぴんさん』(公式HPより)
平均視聴率20%超えが確実な『とと姉ちゃん』の後釜、次期NHK朝ドラの『べっぴんさん』は、どんな展開になるのか。放送開始より一足先にその見どころをレポートする──。
皇室御用達の子供服メーカー『ファミリア』の創設秘話が、10月3日スタートのNHK朝の連続テレビ小説『べっぴんさん』のストーリーの下敷きになっている。芳根京子(19)が演じるヒロイン・坂東すみれは、裕福な家庭に育ちながら戦争で苦難を味わいその後ファミリアを創業した、坂野惇子をモデルにしている。コラムニストの今井舞氏は、こう指摘する。
「『とと姉ちゃん』同様、物語のどこかに戦争を絡めて、不幸を背負い込みながらも女性が新しい時代に向かって羽ばたいていく。朝ドラのメイン視聴者層を刺激する展開で、ここ最近の勝利の方程式です」
キャストも充実。すみれの母・はな役には3回目の朝ドラ出演となる菅野美穂(39)、後にすみれの夫役を演じる注目の若手俳優・永山絢斗(27)といった人気キャストに加え、中村玉緒(77)や山村紅葉(55)など個性派女優も名を連ねる。
ドラマをより楽しむための3つのポイントを、坂野惇子の人生やキャストの配役から紐解く。
【菅野美穂「落涙必至の死に際」】
すみれは幼少の頃、母親から裁縫を教わり、それがのちの「べっぴん(別嬪=最上級品の意)」である子供服を作ることにつながる。坂野惇子の母は90歳近くまで生きた女丈夫だが、ドラマですみれは9歳のとき、病気で母を失うストーリーになっている。朝ドラで初めて母を演じる菅野の“死に様”が最初のヤマ場となる。
関連記事
トピックス

美智子さまに隔絶生活の弊害か 心配な「こわばる指」「微熱」
女性セブン

鈴木杏樹と不倫の喜多村緑郎 地元“居酒屋バイト”で出直し
女性セブン

コロナ軽症からの突然死 ウイルスが呼吸中枢に影響与える可能性
週刊ポスト

セカオワのピエロ DJ LOVE「マスクはいつ外すのか?」帰宅時の姿
NEWSポストセブン

大甘の見通しでコロナ自粛延長濃厚 東京五輪は中止不可避か
NEWSポストセブン

マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材
NEWSポストセブン

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト