ライフ

小林麻央も実践のジュースクレンズ 期待される効果とは

小林麻央もジュースクレンズを実践

 東京・渋谷の目抜き通りから一本入った場所にひっそりと佇む洋館。白で統一された空間には、大きなガラス窓から柔らかな陽射しが降り注いでいる。扉を開けてゆっくりと入ってきた女性が、出迎えのスタッフに笑顔を投げかける。女性は小林麻央(34才)だ。

「ここはデトックスを目的にした『ジュースクレンズ』のためのドリンクを扱っているカフェなんです。もともとは、麻央さんのお姉さんの麻耶さん(37才)がよく足を運んでいて、その紹介で麻央さんも。ここ3か月くらいはよくいらしているみたいですよ。もともとのイメージよりはだいぶやせた印象を受けますけど、店員さんと笑顔で会話もしていて、闘病中とは思えないほど元気に見えました」(店の常連客)

『ジュースクレンズ』は、食事の代わりに、オーガニックの野菜や果物のみを使ったコールドプレスジュースを飲む美容法のこと。コールドプレスとは低速低温圧搾法のことで、熱や水分を一切加えずにゆっくりと搾り出すため、素材の栄養素や酵素をそのまま抽出できる。

 ダイエットやデトックス効果が期待でき、芸能界ではローラ(26才)や梨花(43才)、マギー(24才)、道端ジェシカ(31才)、ミランダ・カー(33才)もハマっているという。

「流行り始めたのは2年前くらいから。作り置きや保存が利かないので頻繁にお店に行かなきゃならないんですけど、食事制限みたいにつらくないし、パイナップルやりんご、柑橘系のフルーツを中心にしたものから、にんじんやきゅうり、小松菜、セロリ、パセリや赤かぶといった野菜メーンのものまでいろんな味が楽しめるから、飽きがこないんですよ。麻央さんも、スタンダードメニューから日替わりのブレンドまでいろいろ試されているみたいです」(前出・常連客)

 もちろん麻央がジュースクレンズをしているのは美容のためだけではない。『NPO法人がんコントロール協会』理事長の森山晃嗣氏が解説する。

「ジュースクレンズはがん治療にも効果があるといわれています。欧米で100年以上前から取り入れられているゲルソン療法という食事療法の1つがジュースクレンズなんです。
体内の余分な老廃物や有害物質を排出し、心と体を浄化させ、代謝と免疫力を高めてくれます。ゲルソン療法ではにんじんをメーンに野菜ジュースを1日2リットル前後摂取するのが望ましいとされてます」

トピックス

お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志と浜田雅功
《松本人志が11月復帰へ》「ダウンタウンチャンネル(仮称)」配信日が決定 “今春スタート予定”が大幅に遅れた事情
NEWSポストセブン
夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ)
《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン
“新庄采配”には戦略的な狙いがあるという
【実は頭脳派だった】日本ハム・新庄監督、日本球界の常識を覆す“完投主義”の戦略的な狙い 休ませながらの起用で今季は長期離脱者ゼロの実績も
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン
娘たちとの関係に悩まれる紀子さま(2025年6月、東京・港区。撮影/JMPA)
《眞子さんは出席拒否の見込み》紀子さま、悠仁さま成年式を控えて深まる憂慮 寄り添い合う雅子さまと愛子さまの姿に“焦り”が募る状況、“30度”への違和感指摘する声も
女性セブン
電撃結婚を発表したカズレーザー(左)と二階堂ふみ
「以前と比べて体重が減少…」電撃結婚のカズレーザー、「野菜嫌い」公言の偏食ぶりに変化 「ペスカタリアン」二階堂ふみの影響で健康的な食生活に様変わりか
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
「なぜ熊を殺した」「行くのが間違い」役場に抗議100件…地元猟友会は「人を襲うのは稀」も対策を求める《羅臼岳ヒグマ死亡事故》
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗「アラフォーでも美ボディ」スタートさせていた“第2の人生”…最中で起きた波紋
NEWSポストセブン
駒大苫小牧との決勝再試合で力投する早稲田実業の斎藤佑樹投手(2006年/時事通信フォト)
【甲子園・完投エース列伝】早実・斎藤佑樹「甲子園最多記録948球」直後に語った「不思議とそれだけの球数を投げた疲労感はない」、集中力の源は伝統校ならではの校風か
週刊ポスト
音楽業界の頂点に君臨し続けるマドンナ(Instagramより)
〈やっと60代に見えたよ〉マドンナ(67)の“驚愕の激変”にファンが思わず安堵… 賛否を呼んだ“還暦越えの透け透けドレス”からの変化
NEWSポストセブン
反日映画「731」のポスターと、中国黒竜江省ハルビン市郊外の731部隊跡地に設置された石碑(時事通信フォト)
中国で“反日”映画が記録的大ヒット「赤ちゃんを地面に叩きつけ…旧日本軍による残虐行為を殊更に強調」、現地日本人は「何が起こりるかわからない恐怖」
NEWSポストセブン