芸能

高須院長「あと数十億円使い切って死ぬ。ため込む人はバカ」

豪快な終活を語る高須院長

 手に取ると自分の顔が映るほど金ピカなカバーには、福澤諭吉の顔とともに、整形を繰り返した彼の顔が全面に――そこに添えられているこんな言葉が世間をザワつかせている。

「あと数十億円使い切って死ぬ」

 年商60億円の高須クリニック、高須克弥院長(71才)は著書『行ったり来たり僕の札束』のなかでそう明かした。その真意とは――。

 長寿大国となったニッポンでは、めでたいことよりめでたくないことの方が増えている。老後破産、介護問題…年金頼りの老後なのにその年金ももらえるかどうか疑問視せざるを得ない状況になっている。それゆえいかに金を稼ぐか、それをどう貯めるか、そしてどのように家族へ残していくかは、多くの人の一大テーマだ。

 それなのに高須院長は、これまでの常識をあっさり否定するかのようにこう話す。

「ぼくはお金を儲けようと思ったことはない。やりたいことをやっているうちにお金が入って来た、と言うとムカつく人もいるかもしれんが、事実なんだ。金が欲しいと思ったこともなければ、金で困ったこともない。だから全部生きているうちに自分で使い切っちゃわなきゃ、面白くないの」(高須院長、以下「」内同)

 こう考えるに至ったのは彼が歩んできた半生と決して無関係ではない。

 それでは本題に入る前に、高須院長の半生を駆け足で振り返る。

 愛知県の田舎町で江戸時代から代々続く家に生まれた高須院長。「YES!高須クリニック」のCMで見せる笑顔とは対照的に、小学生の頃は、いじめられっ子だった。しかし、成績は常にトップで、医学部に入学。

 整形外科を専門に学び、卒業後すぐに開業。最新技術を生かして、いい治療を提供すれば喜ばれると思ったが…。

「事故の傷跡もきれいに治し、すぐに退院できるようにしたら、経営困難になってしまった。みんな、休業補償の認定をもらいたいから、治療を長引かせてくれる病院に行ってしまう。病院の事務長に『下手くそな医師のほうが売り上げが上がるんです』って言われて、すごく頭に来て。じゃあ今までの保険診療を全部やめて別に自費のクリニックをつくろうと思ったの。それで、自分の技術が生かせる二重まぶたや鼻を高くする手術をするために美容整形専門の医療機関を開業しようと思ったんです」

 しかし当時、美容整形は日陰の存在だったという。

「それをぼくは名古屋の大通りに堂々とクリニックを開設、料金もわかりやすく一律にしたの。交渉の時間がもったいなかったから。そうしたら、結構はやっちゃって(笑い)」

 あっという間に年商60億円。出した本はベストセラー、コメンテーターとしてテレビでも引っ張りだこの人気者になる。しかし、1990年には脱税により30億円を失い、バブル崩壊の影響で100億円の借金を背負った。

「自分の目の前で大金が行き交うのを見ていて、お金は血液のようなものだって気がついた。血液は生きていくためには大事だけれど、それは循環してこそ生きられるんであって、血液だけじゃ生きていけない。だから血液だけため込んでいる人って、バカじゃないかな、って思います」

※女性セブン2017年1月1日号

トピックス

大谷が購入したハワイの別荘に関する訴訟があった(共同通信)
「オオタニは代理人を盾に…」黒塗りの訴状に記された“大谷翔平ビジネスのリアル”…ハワイ25億円別荘の訴訟騒動、前々からあった“不吉な予兆”
NEWSポストセブン
話題を集めた佳子さま着用の水玉ワンピース(写真/共同通信社)
《夏らしくてとても爽やかとSNSで絶賛》佳子さま“何年も同じ水玉ワンピースを着回し”で体現する「皇室の伝統的な精神」
週刊ポスト
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
《駆除個体は名物熊“岩尾別の母さん”》地元で評判の「大人しいクマ」が人を襲ったワケ「現場は“アリの巣が沢山出来る”ヒヤリハット地点だった」【羅臼岳ヒグマ死亡事故】
NEWSポストセブン
決勝の相手は智弁和歌山。奇しくも当時のキャプテンは中谷仁で、現在、母校の監督をしている点でも両者は共通する
1997年夏の甲子園で820球を投げた平安・川口知哉 プロ入り後の不調について「あの夏の代償はまったくなかった。自分に実力がなかっただけ」
週刊ポスト
真美子さんが信頼を寄せる大谷翔平の代理人・ネズ・バレロ氏(時事通信)
《“訴訟でモヤモヤ”の真美子さん》スゴ腕代理人・バレロ氏に寄せる“全幅の信頼”「スイートルームにも家族で同伴」【大谷翔平のハワイ別荘訴訟騒動】
NEWSポストセブン
中居正広氏の騒動はどこに帰着するのか
《中居正広氏のトラブル事案はなぜ刑事事件にならないのか》示談内容に「刑事告訴しない」条項が盛り込まれている可能性も 示談破棄なら状況変化も
週刊ポスト
離婚を発表した加藤ローサと松井大輔(右/Instagramより)
「ママがやってよ」が嫌いな言葉…加藤ローサ(40)、夫・松井大輔氏(44)に尽くし続けた背景に母が伝えていた“人生失敗の3大要素”
NEWSポストセブン
ヒグマの親子のイメージ(時事通信)
【観光客が熊に餌を…】羅臼岳クマ事故でべテランハンターが指摘する“過酷すぎる駆除活動”「日当8000円、労災もなし、人のためでも限界」
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《金メダリスト・北島康介に不倫報道》「店内でも暗黙のウワサに…」 “小芝風花似”ホステスと逢瀬を重ねた“銀座の高級老舗クラブ”の正体「超一流が集まるお堅い店」
NEWSポストセブン
夏レジャーを普通に楽しんでほしいのが地域住民の願い(イメージ)
《各地の海辺が”行為”のための出会いの場に》近隣住民「男性同士で雑木林を分け行って…」 「本当に困ってんの、こっちは」ドローンで盗撮しようとする悪趣味な人たちも出現
NEWSポストセブン
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《北島康介に不倫報道》元ガルネク・千紗、直近は「マスク姿で元気がなさそう…」スイミングスクールの保護者が目撃
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者が逮捕された
「ローションに溶かして…」レーサム元会長が法廷で語った“薬物漬けパーティー”のきっかけ「ホテルに呼んだ女性に勧められた」【懲役2年、執行猶予4年】
NEWSポストセブン