NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』が予想を上回る順調な滑り出しを見せている。初回の総合視聴率(リアルタイム視聴率と録画によるタイムシフト視聴率の合計)では22.1%と、『真田丸』の最終回21.3%を上回った。
主役の柴咲コウ(35才)が演じるのは、戦国時代を生きた井伊直虎。井伊谷(現在の静岡県浜松市)を本拠地とする領主・井伊家当主の一人娘として生まれた直虎は、一時は出家して尼僧になるが、お家断絶の危機に瀕するや自ら城主となって乱世に立ち向かう。
彼女が養子として育てた井伊直政は「徳川四天王」として活躍。井伊家は徳川幕府の重臣となり、幕末の大老・井伊直弼へとつながっていく。初回から第4回までは直虎の幼少期を描き、子役たちの演技が注目を集めている。“歴ドル”の小日向えりさんが言う。
「おとわ(後の直虎)を演じる新井美羽ちゃん(10才)は、無邪気さの中にも凜とした強さを感じさせました。おとわと亀之丞、鶴丸の3人が、これからどんな人生を送っていくのかを見届けたいですね」
波瀾万丈の物語はまだ始まったばかり。『おんな城主 直虎』をもっと楽しむためのポイントを解説していこう。
◆独身リーダーが道を切り開く
女性が主人公の大河ドラマは1967年の『三姉妹』に始まり、ここ10年では『篤姫』(2008年)、『江~姫たちの戦国~』(2011年)など4作品ある。小日向さんは、今作は過去の主人公とは「タイプが違う」と語る。
「これまでの女性主人公は、歴史的に有名な人物の妻であったり、お姫様だったりで、内助の功で夫を支えるものが多かった。でも今回は、生涯独身だった女性が自ら道を切り開いていく。女性リーダーとして領民を助け、井伊家のために跡継ぎを育てていく直虎は、今の女性リーダーの時代にピッタリの人物像と思います」
現代になぞらえれば小池百合子都知事のようなものか。その女性リーダー役に柴咲を抜擢した理由について、チーフプロデューサーの岡本幸江さんはこう話す。