芸能

高齢出演者ばかりで現場は大騒ぎ!事件続々『やすらぎの郷』

倉本聰脚本の台詞覚えに苦戦しているという五月みどり

 ついに事件は起きた。主演の石坂浩二(75才)と元妻・浅丘ルリ子(76才)、元恋人・加賀まりこ(73才)の共演。テレビ局への痛烈な批判を盛り込んだ刺激的な台詞の数々。収録現場は、八千草薫(86才)、有馬稲子(85才)、風吹ジュン(64才)など往年の大女優たちがズラリ──。

 4月にスタートした昼ドラ『やすらぎの郷』(テレビ朝日系)は全盛期のテレビ業界に貢献した者のみが入居できる老人ホームが舞台だが、初回8.7%と視聴率は好調で、平日昼の12時半から20分間、シルバータイムドラマの注目度は高い。

 大御所だらけの現場は「あの衣装がダメ」「若手やスタッフの言葉遣いがなってない」と注文も多いというが、石坂が調整役に。「兵ちゃん(石坂の本名から)、ちょっと」とあちこちからの声にさすがの綱さばきを見せ、収録はなんとか順調に進みはじめた。しかし…。

「何度も繰り返し読んでるの。でもどうしても台詞が覚えられなくって。もう、どうすればいいんでしょうか…」

 ドラマスタッフは、突然かかってきた電話口から聞こえた震える声に、戸惑いを隠せなかったという。

「五月みどりさん(77才)からの電話だったそうです。これまでありとあらゆる難役や過酷な撮影も経験した大女優ですが、今作にとりわけ苦しんでいるとか」(テレビ局関係者)

 意気消沈する五月だが、他の共演者たちも他人事ではない。台本相手に四苦八苦しているという。

「今回脚本を手掛けた倉本聰さんは、場面転換の少ないドラマを作るのが特徴です。だから、1つのシーンで覚えなければいけない台詞の量が多い。でも皆さん70代~80代の高齢ですし、昔のようなペースで台詞を覚えるのはどう考えても難しいですよ。現場は“やすらげない”雰囲気ですね(苦笑)」(別のテレビ局関係者)

 出演者の平均年齢はなんと78才。次々と事件は起きる。4月20日の夜にはこんな胆を冷やす噂が流れた。

関連記事

トピックス

濱田よしえ被告の凶行が明らかに(右は本人が2008年ごろ開設したHPより、現在削除済み、画像は一部編集部で加工しております)
「未成年の愛人を正常に戻すため、神のシステムを破壊する」占い師・濱田淑恵被告(63)が信者3人とともに入水自殺を決行した経緯【共謀した女性信者の公判で判明】
NEWSポストセブン
暑くなる前に行くバイクでツーリングは爽快なのだが(写真提供/イメージマート)
《猛暑の影響》旧車會が「ナイツー」するように 住民から出る不満「夜、寝てるとブンブン聞こえてくる」「エンジンかけっぱなしで眠れない」
NEWSポストセブン
指定暴力団山口組総本部(時事通信フォト)
《外道の行い》六代目山口組が「特殊詐欺や闇バイト関与禁止」の厳守事項を通知した裏事情 ルールよりシノギを優先する現実“若いヤクザは仁義より金、任侠道は通じない”
NEWSポストセブン
志村けんさんが語っていた旅館への想い
《5年間空き家だった志村けんさんの豪邸が更地に》大手不動産会社に売却された土地の今後…実兄は「遺品は愛用していた帽子を持って帰っただけ」
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日のなかベビーカーを押す海外生活》眞子さん、苦渋の決断の背景に“寂しい思いをしている”小室圭さん母・佳代さんの親心
NEWSポストセブン
自殺教唆の疑いで逮捕された濱田淑恵被告(62)
《信者の前で性交を見せつけ…》“自称・創造主”占い師の濱田淑恵被告(63)が男性信者2人に入水自殺を教唆、共謀した信者の裁判で明かされた「異様すぎる事件の経緯」
NEWSポストセブン
米インフルエンサー兼ラッパーのリル・テイ(Xより)
金髪ベビーフェイスの米インフルエンサー(18)が“一糸まとわぬ姿”公開で3時間で約1億5000万円の収益〈9時から5時まで働く女性は敗北者〉〈リルは金持ち、お前は泣き虫〉
NEWSポストセブン
原付で日本一周に挑戦した勝村悠里さん
《横浜国立大学卒の24歳女子が原付で日本一周に挑戦》「今夜泊めてもらえませんか?」PR交渉で移動…新卒入社→わずか1年で退職して“SNS配信旅”を決意
NEWSポストセブン
「第42回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト」に出席された佳子さま(時事通信フォト)
《ヘビロテする赤ワンピ》佳子さまファッションに「国産メーカーの売り上げに貢献しています」専門家が指摘
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《総スカン》違法薬物疑惑で新浪剛史サントリー元会長が辞任 これまでの言動に容赦ない声「45歳定年制とか、労働者を苦しめる発言ばかり」「生活のあらゆるとこにでしゃばりまくっていた」
NEWSポストセブン
王子から被害を受けたジュフリー氏、若き日のアンドルー王子(時事通信フォト)
《エプスタイン事件の“悪魔の館”内部写真が公開》「官能的な芸術品が壁にびっしり」「一室が歯科医院に改造されていた」10代少女らが被害に遭った異様な被害現場
NEWSポストセブン
初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン