国内

視覚障害者の切なる思い、駅のホームドア設置が進まぬ理由

2013年にホームドアの設置が完了した山手線「目白駅」

 線路上にうずくまる男性に運転手が気づいたのは、100m手前の時点だった。キキーッ! 響きわたるけたたましい列車の急ブレーキ音。騒然となる駅構内。下りホームには、男性の持っていた白い杖が転がっていた。

 10月1日夜9時すぎ、大阪府高石市のJR富木(とのき)駅で、椋橋(くらはし)一芳さん(59才)が天王寺発和歌山行きの快速電車にはねられ、全身を強く打って死亡した。直前には白杖をつき、ふらつきながら歩く椋橋さんの姿が、ホームで目撃されている。

 椋橋さんは、全盲の視覚障害者だった。富木駅には点字ブロックこそあるものの、転落防止用の柵はなく、転落当時、ホームに駅員は1人もいなかった。目の見えない彼を救う「セーフティーネット」が、この駅には欠落していた。

 悲しい事故が一向になくならない。国土交通省によれば、視覚障害者が駅のホームから転落する事故は2010年以降年間およそ60~90件で推移している。2016年に起きた転落事故は69件で前年度の94件から減少したが、前年にゼロだった死亡者数は3人になった。

 視覚障害者にとって、駅のホームは極めて危険な場所である。日本盲人会連合が視覚障害者252人に行ったアンケート(2011年)によれば、駅のホームから「転落しそうになった」と答えた人は約60%に上り、実際に転落経験がある人は36.5%もいた。

 転落した視覚障害者が間一髪、救出された例もある。今年8月、京都市営地下鉄烏丸線北大路駅のホームから視覚障害者の男性が転落。その直後、近くにいた会社員の男性(29才)がとっさの判断で線路に飛び降り、ホーム上の客らと協力して転落した男性を救出した。

 今も人々の記憶に残るのは、2001年1月、JR新大久保駅のホームから転落した男性を助けようとして死亡した韓国人留学生の李・秀賢さん(享年26)と日本人カメラマンの男性(享年47)の一件だろう。自らの危険を顧みず、命を救助しようとした2人の勇気は日本社会に大きな衝撃を与え、その行動は大々的に称賛された。

 だが、これらは美談として語られるばかりで、転落問題の根本的な解決策は置き去りにされたままだ。

◆「片足のひざくらいまでズルッと落ちました」

関連キーワード

トピックス

イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《ビザ取り消し騒動も》イギリス出身の金髪美女インフルエンサー(26)が次に狙うオーストラリアでの“最もクレイジーな乱倫パーティー”
NEWSポストセブン
将棋界で「中年の星」と呼ばれた棋士・青野照市九段
「その日一日負けが込んでも、最後の一局は必ず勝て」将棋の世界で50年生きた“中年の星”青野照市九段が語る「負け続けない人の思考法」
NEWSポストセブン
東京都慰霊堂を初めて訪問された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年10月23日、撮影/JMPA)
《母娘の追悼ファッション》皇后雅子さまは“縦ライン”を意識したコーデ、愛子さまは丸みのあるアイテムでフェミニンに
NEWSポストセブン
2023年に結婚を発表したきゃりーぱみゅぱみゅと葉山奨之
「傍聴席にピンク髪に“だる着”姿で現れて…」きゃりーぱみゅぱみゅ(32)が法廷で見せていた“ファッションモンスター”としての気遣い
NEWSポストセブン
「鳥型サブレー大図鑑」というWebサイトで発信を続ける高橋和也さん
【集めた数は3468種類】全国から「鳥型のサブレー」だけを集める男性が明かした収集のきっかけとなった“一枚”
NEWSポストセブン
女優の趣里とBE:FIRSTのメンバーRYOKI(右/インスタグラムより)
《趣里が待つ自宅に帰れない…》三山凌輝が「ネトフリ」出演で超大物らと長期ロケ「なぜこんなにいい役を?」の声も温かい眼差しで見守る水谷豊
NEWSポストセブン
活動休止状態が続いている米倉涼子
《自己肯定感が低いタイプ》米倉涼子、周囲が案じていた“イメージと異なる素顔”…「自分を追い込みすぎてしまう」
NEWSポストセブン
松田聖子のモノマネ第一人者・Seiko
《ステージ4の大腸がんで余命3か月宣告》松田聖子のものまねタレント・Seikoが明かした“がん治療の苦しみ”と“生きる希望” 感激した本家からの「言葉」
NEWSポストセブン
“ムッシュ”こと坂井宏行さんにインタビュー(時事通信フォト)
《僕が店を辞めたいわけじゃない》『料理の鉄人』フレンチの坂井宏行が明かした人気レストラン「ラ・ロシェル南青山」の閉店理由、12月末に26年の歴史に幕
NEWSポストセブン
ナイフで切りつけられて亡くなったウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(Instagramより)
《19年ぶりに“死刑復活”の兆し》「突然ナイフを取り出し、背後から喉元を複数回刺した」米・戦火から逃れたウクライナ女性(23)刺殺事件、トランプ大統領が極刑求める
NEWSポストセブン
『酒のツマミになる話』に出演する大悟(時事通信フォト)
『酒のツマミになる話』が急遽差し替え、千鳥・大悟の“ハロウィンコスプレ”にフジ幹部が「局の事情を鑑みて…」《放送直前に混乱》
NEWSポストセブン
『週刊文春』によって密会が報じられた、バレーボール男子日本代表・高橋藍と人気セクシー女優・河北彩伽(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
「近いところから話が漏れたんじゃ…」バレー男子・高橋藍「本命交際」報道で本人が気にする“ほかの女性”との密会写真
NEWSポストセブン