スポーツ
2017.11.25 07:00 NEWSポストセブン
羽生結弦にメドベージェワも負傷 ジャンプ偏重ルールの是非
◆平昌後のルール改正で、ジャンプに傾きすぎた現状を是正する
では、ジャンプ偏重を見直すべきなのか。最終的には選手それぞれが自らの進むべき道を選ぶだろうし、ファンとしては、それを応援したい。ただし、ルールとしては、一つの方向性が示されつつある。
「平昌五輪後に、ルール改正が検討されています。改正案の中には、4回転ジャンプの基礎点を下げる、というものがあります。国際スケート連盟は、技術面と表現面のバランスを取りたいようで、端的に言えば、ジャンプに傾きすぎた現状を是正するためのルール改正となるのではないかと見られています」
羽生選手らの挑戦によって、フィギュアスケートは技術的に、大いなる進化を遂げた。しかし、挑戦がケガを増やし、選手生命を短く、あるいは危うくするものであれば、何か歯止めは必要なのかもしれない。接触障害に苦しむ女子選手の報道も記憶に新しい。ルールは時代によって変化し、見直され、時に寄り戻しがあるものだ。フィギュアスケートブームが続く日本でも、選手個人の挑戦に対して称賛・批判をするだけではなく、ルールについての議論が起こってもよいのではないか。
関連記事
トピックス

キリスト教国と異なる日本のクリスマス カスタマイズの歴史
NEWSポストセブン

2020年度中学入試 早慶、GMARCH系ほか「狙い目校」リスト
NEWSポストセブン

韓国の「安倍政権が諸悪の根源」という言い分に潜むワナ
週刊ポスト

出所直後から抗争が激化、「高山清司・若頭」はどんな人物か
週刊ポスト

高岡早紀、交際を超越した難病のパートナー支える献身的な姿
女性セブン

米津玄師、あいみょん、スピッツ 「紅白出場辞退」の真相
女性セブン

神田沙也加、27才ジャニーズJr. 秋山大河とマンション密会写真8枚
NEWSポストセブン

ももクロ・百田夏菜子が明かす「リニア開業でやりたい!」こと
NEWSポストセブン