国内

私をスキーに連れてって 原田知世起用でゲレンデブーム再燃

14年ぶりに新たなスキー場が誕生

 長らくスキーは不況に喘いできた。『レジャー白書2017』によれば、スキー人口は最盛期だった1993年の1770万人をピークに、2016年は330万人と約5分の1にまで減少。国内約760か所あったスキー場の37%が閉鎖・休業したという報告もある。しかし、ここにきて光が差し込んできているという。

 スキー場の運営やコンサルティングを手掛ける「日本スキー場開発」では、運営する8施設の来場者数が昨年12月、前年同月比で6%増加したという。プリンスホテル&リゾートでも、子供を対象にした無料の『キッズフリープログラム』を2012年から実施したところ、5年間で子供の来場者数が約75%も増加した。

 昨年12月には、国内で14年ぶりに新しいスキー場『峰山高原リゾート ホワイトピーク』(兵庫県)が誕生と、業界全体に新たな風が吹き始めているのは間違いない。

 スキーブーム再燃を何より牽引しているのが、JR東日本のスキー旅行のキャンペーン『JR SKISKI』だ。これまで本田翼、川口春奈、広瀬すず、平祐奈など、例年旬な若手女優がイメージキャラクターを務めてきたが、今年は、30年前の大ヒット映画『私をスキーに連れてって』のヒロイン・原田知世が起用された。

 同作は1987年のバブル真っ盛りに公開され、空前のスキーブームを生んだ伝説の作品。舞台となった万座プリンスホテルでは、映画公開30年を記念して、当時のメニューを復刻させた。

「当時を知るお客様からは懐かしいという声をいただきますし、当時を知らない若い世代のかたからも好評をいただいています」(プリンスホテル広報部)

 このスキーブームの背景にあるものは、昨今のバブル人気だろう。バブリー芸人の平野ノラのブレークに始まり、田中美奈子のボディコンCM、荻野目洋子の再ブレーク、登美丘高校ダンス部のバブリーダンスと次々とバブルにまつわるものが大ヒットしていった。

『「バブル女」という日本の資産』(世界文化社刊)などの著書を持つ、マーケティングライターの牛窪恵さんの解説。

「バブル人気を受けて、40代、50代の中には青春時代を思い出し、もう一度スキー場へ行こう、連れてってとなっている人もいるでしょう。また現20代の多くはバブルの子世代にあたります。バブルを知らずともその香りは、昔から嫌いではない。スキーも“なんちゃってバブル”感覚で、当時のカルチャーを再現しながら楽しんでいる、との声もよく聞きます」

 現代のスキーブームの原動力となっているものが、もう1つある。「インバウンド(訪日観光客)」である。実際、ガーラ湯沢でも外国人客が中国系からインドネシア系、欧米系と幅広く来場し、外国人向けスキー教室も盛況だった。

 バブル期にはリフトに乗るにも30分待ちはざらだったスキー場。このブームが熱を帯びれば再びそんな日もやってくるかもしれない。

※女性セブン2018年2月15日号

関連記事

トピックス

NHK大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』の打ち上げに参加したベッキー
《ザックリ背面ジッパーつきドレス着用》ベッキー、大河ドラマの打ち上げに際立つ服装で参加して関係者と話し込む「充実した日々」
NEWSポストセブン
三田寛子(時事通信フォト)
「あの嫁は何なんだ」「坊っちゃんが可哀想」三田寛子が過ごした苦労続きの新婚時代…新妻・能條愛未を“全力サポート”する理由
NEWSポストセブン
雅子さまが三重県をご訪問(共同通信社)
《お洒落とは》フェラガモ歴30年の雅子さま、三重県ご訪問でお持ちの愛用バッグに込められた“美学” 愛子さまにも受け継がれる「サステナブルの心」
NEWSポストセブン
大相撲九州場所
九州場所「17年連続15日皆勤」の溜席の博多美人はなぜ通い続けられるのか 身支度は大変だが「江戸時代にタイムトリップしているような気持ちになれる」と語る
NEWSポストセブン
一般女性との不倫が報じられた中村芝翫
《芝翫と愛人の半同棲にモヤモヤ》中村橋之助、婚約発表のウラで周囲に相談していた「父の不倫状況」…関係者が明かした「現在」とは
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《噂のパートナーNiki》この1年で変化していた山本由伸との“関係性”「今年は球場で彼女の姿を見なかった」プライバシー警戒を強めるきっかけになった出来事
NEWSポストセブン
マレーシアのマルチタレント「Namewee(ネームウィー)」(時事通信フォト)
人気ラッパー・ネームウィーが“ナースの女神”殺人事件関与疑惑で当局が拘束、過去には日本人セクシー女優との過激MVも制作《エクスタシー所持で逮捕も》
NEWSポストセブン
デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン