芸能

ジミー大西のドラマ視聴後に起きた、アホみたいなホンマの話

Jimmyでの明石家さんまはヒーロー(イラスト/ヨシムラヒロム)

 実在の人物を主人公とした映像作品はいくつもあるが、存命中の人が対象となると、観ていて気恥ずかしい気持ちになりがちだ。企画とプロデュースを明石家さんまが手がけたことでも話題のドラマ『Jimmy~アホみたいなホンマの話~』(Netflix)を視聴したイラストレーターでコラムニストのヨシムラヒロム氏が、ドラマと自分に起きた現実のアホみたいなホンマの話を振り返った。

 * * *
 8月3日から4日まで大阪に行っていた。僕がイラストを担当した本『他人(ひと)も自分も自然に動き出す 最高の「共感力」 カリスマ広報マンが吉本興業で学んだコミュニケーション術』の打ち上げがあったからだ。本のタイトルから分かるように、著者の竹中功氏は元吉本興業(今のよしもとクリエイティブ・エージェンシー)の社員。しかも、専務取締役まで務めた大物である。

 竹中さんが30年以上通う小料理屋「桧之川」で酒を飲む。ちなみに、お店のママは『ダウンタウンのごっつええ感じ』の名物コント「四万十川料理学校」で松本人志が演じた講師キャシー塚本のモデルだという。キャラの濃い人しかいない楽しい打ち上げ、しかしコチラとしては虎視眈々と狙っていた、質問の機会を。ただ大阪に来たわけじゃない……、吉本の大物だった人が持つ秘話を聞きたい! そんなスケベ根性を心に秘め来阪したのだ。

 7月20日、有料動画サービスNetflixで『Jimmy~アホみたいなホンマの話~』の配信が開始された。明石家さんまが初めてプロデュースした連続ドラマで、芸人・ジミー大西の成長が描かれる。物語は1982年、ジミー大西が吉本に雑用として雇われたシーンから動き出す。初回登場時の明石家さんまは関西では既にスターだが、国民的な人気は獲得していない。吉本興業の東京進出と躍進が始まる一歩手前の胎動状態。

 そこにバリバリに関わっていたのが竹中さん、ドラマに描かれなかった裏話も知っているはず。飲み会も中盤になり温まってきた頃合い、僕は「竹中さん、『Jimmy』見ました?」と伺った。「いや、まだ見てないんだよね。どうだった?」と質問返し。「いや、面白かったですよ、ただ本当のところはどうだったのかな?と思いました」と返答。「見てないから何も言えないけど、僕は当事者じゃない。自分の話でもあるから真正面から見れないと思うなぁ」と竹中さん。打ち上げのノリで秘蔵話をゲットするスケベな未来予想図はここに破れたり。

 ゆえに裏話はゲットできず、ここからドラマレビューとなる。

『Jimmy~アホみたいなホンマの話~』は主演の玉山鉄二、中尾明慶にとってハードルが高いドラマであったに違いない。誰もが知っている国民的スター明石家さんま、そして芸人のなかでも特異なキャラクターを持つジミー大西を演じなければならない。特に明石家さんまを演じる玉山鉄二のプレッシャーたるや。もともと明石家さんま役を担っていたのは小出恵介。撮影終了していたにも関わらず、例の事件で小出パートがお蔵入りしたのは誰もが知るところ。玉山鉄二の出来が悪ければ「小出バージョンのさんまを見たかったなぁ」と視聴者は考える。

 で、結論を書くと玉山鉄二演じる明石家さんまはかなり良かった。我々がテレビで見る快活さと舞台裏の天才ゆえの孤独を演じ分け。口調や特徴的な引き笑いも披露。しかし、明石家さんまをコチラも知りすぎているがゆえに、その再現だけは少々こっぱずかしくもあり(これは仕方ないことだが)。

 ただ、なによりもグッときたのはジミー大西目線からの明石家さんま像。彼にとってさんまは人生を変えてくれたヒーローだ。『百獣戦隊ガオレンジャー』でガオシルバーを演じていた玉山鉄二、ヒーロー役はお手の物か。無茶苦茶カッコいい明石家さんまが似合っていた。

 国民的英雄を演じることは、役者として美味しい。この役を身から出た錆で逃した小出恵介はもったいない。逆に玉山鉄二にとっては棚から牡丹餅。

 主演を務める中尾明慶のジミー大西も素晴らしかったが、完璧と評したくなったのが大竹しのぶを演じた池脇千鶴。それこそあのまんまで、独特の話し方をドラマから浮かないテンションで再現していた。

 明石家さんまとジミー大西の奇妙な信頼関係を描いた『Jimmy』は、今どき珍しいベタなドラマ。テイストでいえば、TBSで放送されていた昼の帯ドラマシリーズ『愛の劇場』シリーズに似ている。人間関係の複雑さ、伏線等が一切ないシンプルな作風。困っている人がいたら「親切にしよう!」なんてことが描かれる。それこそ、天才・明石家さんまが奇才・ジミー大西へ送る眼差しこそ人間愛の劇場。メッセージがシンプルなゆえに、深読みすることもなく素直に楽しめた。

トピックス

ラオスを公式訪問されている天皇皇后両陛下の長女・愛子さまラオス訪問(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
“マエケン”こと前田健太投手(Instagramより)
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
大谷翔平(時事通信フォト)
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か 
女性セブン
10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
11月16日にチャリティーイベントを開催した前田健太投手(Instagramより)
《巨人の魅力はなんですか?》争奪戦の前田健太にファンが直球質問、ザワつくイベント会場で明かしていた本音「給料面とか、食堂の食べ物がいいとか…」
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト