芸能

山田孝之と菅田将暉の『dele』 シリーズ化に最適の理由

玄人筋の評価は高かった(番組公式HPより)

 人気ドラマの「続編」はファンの間でも議論になるところである。固定客が見込まれる一方で、物語の展開には向き不向きもある。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が指摘する。

 * * *
 ドラマ好きが今注目するCMといえば、「ハズキルーペ」(メガネ型の拡大鏡)がダントツではないでしょうか?

 第1子を産んだばかりの武井咲さんが、『黒革の手帖』を彷彿とさせる美しい訪問着姿で登場。お客様に笑顔のおもてなし。ケレン味、プロ的笑い、作り込まれたキャラの極北──1年前の夏に好評を博したドラマ『黒革の手帖』の、クラブママ・原口元子を思い出させてくれます。商品の存在が薄まってしまうほどのインパクトです。

 そう、あのドラマでお嬢様女優を脱皮し新境地を開拓した武井さん。表と裏、善と悪。一筋縄ではいかない欲望渦巻く現世を渡っていくタフな銀座の女を演じ、キラキラと輝いていました。

 しかし評判をとった直後に結婚出産、女優業をお休み。もしも本格的に芸能界へ復帰するのならばぜひ、武井版『黒革の手帖』の続編を望みたい。オリジナル脚本で続きを見てみたい。そう思わせてくれるCMです。

 おそらく、ドラマには「続編に向いている作品」と、「そうでもない作品」があるのだろうと思います。「向いている作品」の条件を考えてみると──。

1. 物語の屋台骨(『黒革の手帖』なら銀座のクラブ)が揺らがない

2. 新しい参入者が絶えず出てきても、自然に映る(例えば店にやって来る客)

3. 主軸となる人物像が明快で、キャラクターがきっちり定まっている(武井咲演じる原口元子)

 一方、幕を閉じたばかりの今クールのドラマでは、どうでしょうか?

 シリーズ化が期待される筆頭といえば、やはり『dele(ディーリー)』(テレビ朝日系)。たった8話で終わってしまったとはとても信じられない、信じたくない。持続可能性を感じる物語構造でした。

 その筋立ては──依頼を受け死後に不都合なデジタル記録を内密に抹消するという、独特な仕事を請け負う坂上圭司と真柴祐太郎。演じるのは山田孝之×菅田将暉、2人を軸に展開。芸達者なこの2人、対照的なバディぶりは実にメリハリと安定感があって、次々に依頼者の物語を解いていく骨組みもしっかりと構築されていました。

関連記事

トピックス

降谷建司
《MEGUMIと離婚へ》降谷建志は「モンスト」ガチ勢、不倫相手・A子さんも「真っ赤なプロTシャツ」 2人は「ストライカー仲間」だった
NEWSポストセブン
10月には32才となる眞子さんと、小室氏
小室圭さん、セレブ人脈を期待され重要任務に引っぱりだこ 「表舞台から離れたい」眞子さんの希望は遠のくばかり
女性セブン
高橋ジョージ
《高橋ジョージが語るおひとりさま生活》「もうでっかい幸せは求めてない」離婚後に車4台処分してカーシェア生活の今
NEWSポストセブン
巨人・原辰徳監督は3年契約の途中で退任もあるのか
巨人オーナー発言で原監督辞任に現実味 次期監督候補として阿部ヘッドより桑田ファーム総監督が有力視される理由
NEWSポストセブン
(EPA=時事)
重要閣僚の登竜門が軽量級大臣の指定席に…“警察大臣”国家公安委員長歴代の顔ぶれに見る「変化」
NEWSポストセブン
不倫相手ら“モンスト仲間”との密着写真を撮影していた降谷建志
《密着写真》MEGUMI最愛の息子と不倫相手が一緒に……我慢できなかった夫・降谷建志の“モンスト仲間”パリピ女子との不貞
NEWSポストセブン
羽生結弦(AFP=時事)と末延さん
羽生結弦結婚で「地元の人達は知っていた」相手の素性がなかなか広がらなかった理由
NEWSポストセブン
伊藤英明の舞台観劇後、スタッフに深々と頭を下げた(2023年9月)
【独占】木村拓哉、後輩たちと交流重ねる「フランクに話せる場を」メッセージアプリでグループを作成
女性セブン
羽生と並んで写真に収まる末延さん(写真はSNSより)
羽生結弦に飛び交う「もう別居」情報 元バイオリニストの妻は仙台とは別の場所に拠点、同居にこだわらぬスタイルか
女性セブン
繁華街を走る路線バス(イメージ、時事通信フォト)
すでに運転士が1万人不足 路線廃止が続くと予想されるバスは「公営にするしかない」のか
NEWSポストセブン
羽生結弦(写真は2022年)
【全文公開】羽生結弦を射止めた「社長令嬢のバイオリニスト」実家は“安倍元首相との太いパイプ”の華麗なる一族
女性セブン
ファンからも厳しい声が多い(写真/共同通信社)
【治らなかったマシンガン継投】2年連続Bクラス目前の巨人「原監督続投なら暗黒時代突入」の懸念
NEWSポストセブン