国内

美智子さま、避難した三宅島の少女との5年越しの約束

美智子さまが三宅島を訪れた際のエピソード(撮影/JMPA)

 これまで国内外の多く後を訪れ、その総移動距離は62万kmを超えるという天皇陛下。そんな陛下の旅の丹念な調査によって、「平成という時代」や「両陛下の信念」を浮かび上がらせた一冊『旅する天皇 平成30年間の旅の記録と秘話』(小学館)を上梓したのは、歴史探訪家で、文筆家の竹内正浩さんだ。竹内さんとともに、天皇陛下の印象的な「旅」を振り返る。

■平成18年(2006年)3月7日 三宅島

 2000年の大噴火で全島避難した三宅島の住民のもとにも両陛下は足を運ばれ続けた。

 2001年8月、静岡県下田市に避難していた漁業関係者とその家族を慰問された際、小学2年生の女児が美智子さまに向かって、「おばあちゃん、うちに遊びに来てね」と声をかけた。すると翌日、美智子さまは本当に避難先の少女の家を訪問し、玄関先でこう告げられた。

「いらっしゃる? 会いに来たわ」

 まだ寝ていた少女を母親がおぶって対面すると、美智子さまは、「起こすつもりはなかったのよ」と優しく声をかけられた。

 その後も両陛下は各地の避難先を何度も訪れ、島民を励まされた。2005年2月に全島避難指示が解除され約2400人が帰島すると、両陛下の強いご希望で2006年3月に三宅島訪問が実現した。

 雨混じりのなか、傘もささず現れた両陛下を、東京や下田の避難先で面会した多くの島民が熱烈に歓迎した。そのなかには、中学生になったあの少女の姿もあった。

「住民との交流は“一度会っておしまい”という一過性のものではなく、両陛下はいつまでも心にとどめられます。足かけ5年に及んだ少女と美智子さまの触れ合いがその象徴です」(竹内さん)

 災害から日が経つと、自然と報道も減る。しかし、両陛下が被災地を繰り返し訪問されることで、報道によって私たちは被災地の現状を再認識することができる。

※女性セブン2018年11月8日号

関連記事

トピックス

元皇族の眞子さんが極秘出産していたことが報じられた
《極秘出産の眞子さんと“義母”》小室圭さんの母親・佳代さんには“直接おめでたの連絡” 干渉しない嫁姑関係に関係者は「一番楽なタイプの姑と言えるかも」
NEWSポストセブン
岐阜県を訪問された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年5月20日、撮影/JMPA)
《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン
ホームランを放ち、観客席の一角に笑みを見せた大谷翔平(写真/アフロ)
大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン
川崎春花
女子ゴルフ“トリプルボギー不倫”で協会が男性キャディにだけ「厳罰」 別の男女トラブル発覚時に“前例”となることが避けられる内容の処分に
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン
六代目体制は20年を迎え、七代目への関心も高まる。写真は「山口組新報」最新号に掲載された司忍組長
《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン
第1子を出産した真美子さんと大谷(/時事通信フォト)
《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン
俳優・北村総一朗さん
《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン
漫才賞レース『THE SECOND』で躍動(c)フジテレビ
「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン