ライフ

高齢者の排泄トラブル、「その話題に触れるな」オーラが出てくる

排泄の領域は「禁断」エリア(写真/アフロ)

 認知症の母(83才)を介護することになったN記者(54才・女性)。母は元来、何事もキチンとしていたい人。だから、尿もれなどの排泄トラブルを抱えていたら、さぞストレスだろうと考えていたが、母は“その領域”に踏み込むことを許さなかった。気持ちはわかるものの、どのようにケアしていけばよいかN記者は悩んだという。

 * * *
 高齢の親を持つ友人たちが、よくため息まじりに嘆くのは排泄トラブルだ。単なる老化現象としてちょっと“もれる”のは普通のことらしいが、後始末を家族に手伝ってもらう必要が生じると、事態は一気に深刻化。家族が使う生理用品やティッシュペーパーを厚く畳んでこっそり当ててみたり、汚してしまった下着を部屋の死角やたんすに隠したりするようになる。

“介護あるある”と言っていいほどポピュラーな話だ。

 家族ももちろん苦労するが、当人の気持ちになって考えれば、恥ずかしくて情けなくて申し訳なくて、そのストレスたるや相当なものだろう。ましてやわが母の場合、その苦悩は耐えがたいはずだ。

 母は元来、几帳面で何事もキチンとしたい性格。若い頃は「だらしないのはダメよ」が口癖だったし、認知症になった今も、母がひとりで暮らすサ高住の部屋はいつもピシッと整理整頓されている。

 洗濯や着替えは今のところ自分でできているので、もれて困った状況になっても、私がすぐに気づくことはないが、もし“そのとき”が来たら母はどんな反応をするだろう。

 父の急死や、私が急かした認知症診断の直後、自分の症状に戸惑い、妄想で狂ったようになった母の様子を思い出し、いずれ訪れるかもしれない母のおシモ問題に今から頭を抱えている。

 認知症に関しては、母は比較的すんなり受け入れた。晩年を二人三脚で歩むため、認知症であることを伝え続けたこともあるし、母の親族の多くが認知症になりながら、わりと穏やかに暮らしていることも影響していると思う。

「私、認知症だから、明日のお出かけの1時間くらい前にも電話ちょうだいね。忘れちゃうから」と、最近は几帳面な母らしく、ご丁寧に支援要請をしてくるようにもなった。だが、排泄問題に関してはまったく状況がつかめない。

「友達のお母さん、ちょっと尿もれが心配でパッドとか使っているんだって…」などと遠慮がちに話を振っても、「ふ~ん、年を取ると仕方ないわね」とそっけなく、さらに“その話題に触れるな!”というオーラも出してくる。

関連キーワード

関連記事

トピックス

どんな役柄でも見事に演じきることで定評がある芳根京子(2020年、映画『記憶屋』のイベント)
《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン
相川七瀬と次男の凛生君
《芸能界めざす息子への思い》「努力しないなら応援しない」離婚告白の相川七瀬がジュノンボーイ挑戦の次男に明かした「仕事がなかった」冬の時代
NEWSポストセブン
俳優の松田翔太、妻でモデルの秋元梢(右/時事通信フォト)
《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン
世界が驚嘆した大番狂わせ(写真/AFLO)
ラグビー日本代表「ブライトンの奇跡」から10年 名将エディー・ジョーンズが語る世界を驚かせた偉業と現状「リーチマイケルたちが取り戻した“日本の誇り”を引き継いでいく」
週刊ポスト
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン
国連大学50周年記念式典に出席された天皇皇后両陛下(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに 
NEWSポストセブン
豪雨被害のため、M-1出場を断念した森智広市長 (左/時事通信フォト、右/読者提供)
《森智広市長 M-1出場断念の舞台裏》「商店街の道の下から水がゴボゴボと…」三重・四日市を襲った記録的豪雨で地下駐車場が水没、高級車ふくむ274台が被害
NEWSポストセブン
「決意のSNS投稿」をした滝川クリステル(時事通信フォト)
滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト
アニメではカバオくんなど複数のキャラクターの声を担当する山寺宏一(写真提供/NHK)
【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト