国内

『世界一受けたい授業』出演、在宅看取医師に寄せられた反響

『世界一受けたい授業』の出演が話題を呼ぶ小笠原文雄さん

「先生がテレビに出た翌日に、どうしても読みたいと思って、一緒に住む娘に頼んで書店に走ってもらったのですが、どこも売り切れで全然置いていませんでした。ようやく手に入ったのは1週間後です。大袈裟ではなく死生観が変わる一冊でした。いろんなかたが亡くなる時のエピソードが出て来ますが、どのかたも幸せそうじゃないですか。何回も何回も読んで、そのたびに泣きました。今は娘に読ませています。私も最期まで自宅で暮らして、『なんとめでたいご臨終』をしたいですから」(74才・女性)

 1月12日に『なんとめでたいご臨終』の著者・小笠原文雄さんが人気番組『世界一受けたい授業』(日本テレビ系)に出演。「『なんとめでたいご臨終』に学ぶ笑顔で最期を迎える方法」と題して授業を行った。

 在宅看取りを1300人以上、ひとり暮らしの看取りを70人以上経験した在宅医療の名医である小笠原さんが語ったのは、ひとり暮らしでも、お金がなくても、誰でも最期まで自宅で朗らかに暮らせるということ。

 小笠原さんのような医師のほか、訪問看護師やケアマネジャー、介護職や臨床宗教師など多職種のプロが連携して患者を支えることで、痛みや不安もなく最期まで自宅にいられることや、介護保険などを使うことで自己負担額はそれほど掛からないことが解説されると、ゲストたちからは驚きの声が上がった。

 何より反響が大きかったのは、小笠原さんのもとで在宅ホスピス緩和ケアを受けている患者の姿だった。

 かつては寝返りも打てず、要介護4だった女性が、小笠原さんのもと、在宅ケアを受けて1年経った今は要介護3に回復し、明るく笑っている姿。

「家に帰ったら5日の命」と病院で宣告された女性が、自宅に戻って7年経った今も元気に暮らしている姿…。さらには、夫を自宅で看取った女性がご遺体を前に笑顔でピースをする姿まで。それらが決して特別なことではないことは、本書にそうした奇跡のような事例がたくさん掲載されていることからも明らかだ。

 編集部に続々と届いている感想を一部紹介すると…。

「社会福祉法人で特別養護老人ホームなどを運営する立場(理事長)にいて、看取りは常に重要な課題です。与えられた命を冒涜せず、安穏な心で往生していただけるように心がけるうえで、宗教家であり医師でもある著者のお考えに、『そうでした!!』と心を打たれつつ読破。洗心の快著でした」(78才・男性)

関連キーワード

関連記事

トピックス

キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
《新歓では「ほうれん草ゲーム」にノリノリ》悠仁さま“サークル掛け持ち”のキャンパスライフ サークル側は「悠仁さま抜きのLINEグループ」などで配慮
週刊ポスト
70歳の誕生日を迎えた明石家さんま
《一時は「声が出てない」「聞き取れない」》明石家さんま、70歳の誕生日に3時間特番が放送 “限界説”はどこへ?今なお求められる背景
NEWSポストセブン
イスラエルとイランの紛争には最新兵器も(写真=AP/AFLO)
イスラエルとの紛争で注目されるイランのドローン技術 これまでの軍事の常識が通用しない“ゲームチェンジャー”と言われる航空機タイプの無人機も
週刊ポスト
一家の大黒柱として弟2人を支えてきた横山裕
「3人そろって隠れ家寿司屋に…」SUPER EIGHT・横山裕、取材班が目撃した“兄弟愛” と“一家の大黒柱”エピソード「弟の大学費用も全部出した」
NEWSポストセブン
ノーヘルで自転車を立ち漕ぎする悠仁さま
《立ち漕ぎで疾走》キャンパスで悠仁さまが“ノーヘル自転車運転” 目撃者は「すぐ後ろからSPたちが自転車で追いかける姿が新鮮でした」
週刊ポスト
無期限の活動休止を発表した国分太一
「こんなロケ弁なんて食べられない」『男子ごはん』出演の国分太一、現場スタッフに伝えた“プロ意識”…若手はヒソヒソ声で「今日の太一さんの機嫌はどう?」
NEWSポストセブン
9月に成年式を控える悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《模擬店では「ベビー核テラ」を販売》「悠仁さまを話題作りの道具にしてはいけない!」筑波大の学園祭で巻き起こった“議論”と“ご学友たちの思いやり”
NEWSポストセブン
1993年、第19代クラリオンガールを務めた立河宜子さん
《芸能界を離れて24年ぶりのインタビュー》人気番組『ワンダフル』MCの元タレント立河宜子が明かした現在の仕事、離婚を経て「1日を楽しんで生きていこう」4度の手術を乗り越えた“人生の分岐点”
NEWSポストセブン
元KAT-TUNの亀梨和也との関係でも注目される田中みな実
《亀梨和也との交際の行方は…》田中みな実(38)が美脚パンツスタイルで“高級スーパー爆買い”の昼下がり 「紙袋3袋の食材」は誰と?
NEWSポストセブン
カトパンこと加藤綾子アナ
《慶應卒イケメン2代目の会社で“陳列を強制”か》加藤綾子アナ『ロピア』社長夫人として2年半ぶりテレビ復帰明けで“思わぬ逆風”
NEWSポストセブン
2人の間にはあるトラブルが起きていた
《2人で滑れて幸せだった》SNS更新続ける浅田真央と2週間沈黙を貫いた村上佳菜子…“断絶”報道も「姉であり親友であり尊敬する人」への想い
NEWSポストセブン
ピンク色のシンプルなTシャツに黒のパンツ、足元はスニーカーというラフな格好
高岡早紀(52)夜の港区で見せた圧巻のすっぴん美肌 衰え知らずの美貌を支える「2時間の鬼トレーニング」とは
NEWSポストセブン