ライフ

認知症介護、もの盗られ妄想から学んだ“お金は心の命綱”

認知症介護ではもの盗られ妄想が再燃することも

 55才のN記者(女性)は認知症の母(84才)と接する中で、ひどい“もの盗られ妄想”に苦しめられた。そこで学んだのは、高齢者にとりお金は“心の命綱”だということ。「盗られていない」という安心が必要だと学んだという。

 * * *
 月に1回の定期受診の日のこと。午前中にかかりつけ内科医と大学病院の2か所を歩いて巡るのだが、にぎやかな駅前商店街や、校庭に元気な声が響く中学校の前を通る。母にはほどよい散歩コースだ。

 その日も、認知症ならではの同じ話を機嫌よくしゃべりながら歩いていると、不意に後ろから声が掛かった。「あの…」と男性の声だ。私はキッと身を固くした。どんな平和な街にも悪いやつはいるものだ。老婆と中年女の2人連れに用があるとは、怪しい。衰弱気味の更年期だが母を守れるのは私だけだ。

「リュックの口が開いてますよ」。サラリーマン風の中年男性が、私たちを追い越しながらさわやかに教えてくれた。

 なんだ…と、私の緊張は一瞬で解けた。たぶん私と同年代。あの人も高齢の親を介護しているのかもしれない。老婆の持ち物に目を留め、親切に声を掛けてくれるなんて…。

 私は嬉しくて丁寧にお礼を言ったが、いつも愛想のよい母がなぜか無言だ。

「教えてもらってよかったね。いい人だったね」と、声を掛けても絶句したまま。と、大急ぎで背中のリュックサックを確認し、叫んだのだ。

「お、お金がない!」

 久々に聞く母の「お金がない!」だった。母のもの盗られ妄想は6年前、認知症の診断を受けた直後から始まった。

 父と共稼ぎで、贅沢や浪費はせず、倹約はしたがお金にうるさく言う人ではなかった母が、鬼の形相で私が母のお金を盗ったと連日罵ったのだ。私への積年の不信感かと、別な勘繰りでも苦しんだ。

 もの盗られ妄想というのは、認知症で自分の存在感や生活への不安が募るため、生活基盤の象徴であるお金に執着するのだとケアマネジャーさんから教わった。お金は“心の命綱”のようなものだと。

 その教えの通り、サ高住に転居して生活が安定したころから母の妄想はピタリとやんだ。 食事はサ高住内の食堂に頼み、基本の日用品は私が買って届け、母が現金を支払う機会をことごとく排除。母にはコンビニや書店でちょっとした買い物をするための数千円を財布に入れて渡した。

 こんな策が功を奏したのだろうと、心底ホッとしていた。最近は持ち物にもすっかり無頓着になり、昔から愛用のリュックには大量のティッシュや新聞のチラシなど、とんちんかんなものばかり。肝心の財布も入っていなかったが、親切な紳士のひと言が、不安を呼び覚ましたようだ。

「ママ、リュックサックに財布入れてなかったよ」

「うそよ!」と、鬼の形相で叫び、その日は2か所の診察でも不機嫌なままだった。

 その後、斜め掛けバッグに買い替え、財布も必ず入れるようにした。これなら手元ですぐに確認できるからだが、今度は“心の命綱”が入っているはずのリュックサックの不在に動揺。歩いていても座っていても、数分おきに背中をまさぐる。

 そのたびに、「大丈夫、財布はここ。盗られていないよ」と言うのが私の新たな仕事になった。

※女性セブン2019年3月21日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン
オリエンタルラジオの藤森慎吾
《オリラジ・藤森慎吾が結婚相手を披露》かつてはハイレグ姿でグラビアデビューの新妻、ふたりを結んだ「美ボディ」と「健康志向」
NEWSポストセブン
川崎、阿部、浅井、小林
〈トリプルボギー不倫騒動〉渦中のプロ2人が“復活劇”も最終日にあわやのニアミス
NEWSポストセブン
別居が報じられた長渕剛と志穂美悦子
《長渕剛が妻・志穂美悦子と別居報道》清水美砂、国生さゆり、冨永愛…親密報道された女性3人の“共通点”「長渕と離れた後、それぞれの分野で成功を収めている」
NEWSポストセブン
結婚を発表した趣里と母親の伊藤蘭
《母が趣里のお腹に優しい眼差しを向けて》元キャンディーズ・伊藤蘭の“変わらぬ母の愛” 母のコンサートでは「不仲とか書かれてますけど、ウソです!(笑)」と宣言
NEWSポストセブン
寄り添って歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《お出かけスリーショット》小室眞子さんが赤ちゃんを抱えて“ママの顔”「五感を刺激するモンテッソーリ式ベビーグッズ」に育児の覚悟、夫婦で「成年式」を辞退
NEWSポストセブン
負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン