竹林の中のヤマザクラ
【日本から消えつつある風景、竹林の中のヤマザクラ】
(撮影■竹内敏信/2007年4月9日)
桜の満開は1日だけ。標高を細かく確認し、どれくらい開花しているかを考えて撮影に向かう。これまでに竹林の中に桜がある風景を日本全国で見てきたが、伐採や災害で失われた場所もあり、この写真を撮った長野県高森町付近もすでに変わっているだろう。
ヤマザクラは、開花時期以外は樹林に姿を隠して気づかれもしないが、春になると自身を誇示するが如く咲く。その儚さがまた美しいのです。
●たけうち・としのぶ/1943年、愛知県生まれ。愛知県庁勤務を経て、1970年写真家に転身。風景写真の第一人者として名高い。4月3日まで、東京・フジフイルムスクエアにて写真展「日本の桜」を開催中。