芸能

岸谷香、長男の名門高校中退と夢 重ね合わせた自身の過去

3月中旬、都内で買い物をする香

《チビゴにおいても、あの時私が想像した5年後は、今と全く全然本当に違う。チビゴは頑張った努力が実り、家族みんなで喜んだ。でも、5年後の今は、あんなに行きたかったその学校にはもう居ません》

 受験シーズン真っただ中の2月上旬、ブログにこんな投稿をしたのは元プリンセス・プリンセスのボーカル、岸谷香(52才)である。

 今年5月にニューアルバムをリリースしてライブ活動を開始する彼女が、愛する「チビゴ=長男」の高校中退という衝撃の事実を告白したのだ。岸谷の長男は2014年に都内の私立中学を受験した。

「香さん自身、超難関で知られる都内の国立大学の附属小学校に入学したものの、中学時代にバンド活動に明け暮れて附属高校への内部進学に失敗し、大学に行けなかった。“学歴コンプレックスがある”と認める彼女は、子供たちに同じ思いをさせないよう、大学まで進める一貫校を受験させました。

 夫の岸谷五朗さん(54才)は教育にあまり口を出さず、お受験に奮闘したのはもっぱら香さんで、長男が中学受験する時は毎朝5時半に起きて、お弁当作りや学校や塾への送り迎えをしていました。入学願書を提出する際は、郵便局で“期日に届くのか届かないのか”で揉めるなど、熱血“お受験ママ”になっていました」(岸谷家の知人)

 苦労の甲斐あって、長男は第一志望の名門中学に合格した。この時、岸谷はブログでこう喜びを爆発させた。

《遂に、長かった受験地獄が、終わりました。チビゴ、バッチリ欲しかった合格を勝ち取ってきましたーーー》

 その後、長男は高校に進み、この春からは名門私立大学に内部進学――というのが親子が描いたシナリオだった。

 ところが冒頭のブログで岸谷が明かした通り、長男はせっかく進学した高校を中退していたのだ。前出・岸谷家の知人が言う。

「高校2年生の時、長男が“どうしても今のうちに語学を学びたい”と留学を希望したんです。香さんと五朗さんは、“大学入学後でも”と反対したそうですが、長男の意志は固かった。香さんは“息子の思いはわかるけど、それを尊重するのが親として正しいのか”とすごく悩んでいました」

 それでも、何度も家族会議を重ねて悩み抜いた岸谷が出した答えは、「高校をやめてもいいよ」だった。

「長男の真剣な思いを聞くうちに、香さんはかつての自分の姿を思い起こしたそうです。長男と同じ年の頃、香さんはバンド活動に専念するため高校を中退することを両親に許してもらった。だからこそ彼女は、“あの時、両親の理解がなかったら私はプリプリになれず、『ダイアモンド』や『M』も誕生しなかった。だから私もチビゴを応援しよう”という気持ちになって、退学を認めたんです。今、その胸中をブログで吐露したのは“受験に熱くなっている”お受験ママたちへの彼女なりのメッセージだと思いますよ」(前出・岸谷家の知人)

 現在、長男は念願かなってアメリカに留学中だ。

「お母さんと同じく音楽活動もしていて、いつの間にか髪の色が緑やピンクになっていた(笑い)。長男の留学先はかなりハイレベルとか。また新たなサポートが始まるようです」(前出・岸谷家の知人)

 どんな道を進もうが、彼女にとって長男が「ダイアモンド」であることに変わりはない。

※女性セブン2019年4月11日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン
ミセス・若井(左、Xより)との“通い愛”を報じられたNiziUのNINA(右、Instagramより)
《ミセス若井と“通い愛”》「嫌なことや、聞きたくないことも入ってきた」NiziU・NINAが涙ながらに吐露した“苦悩”、前向きに披露した「きっかけになったギター演奏」
NEWSポストセブン
「ラオ・シルク・レジデンス」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月21日、撮影/横田紋子)
「華やかさと品の良さが絶妙」愛子さま、淡いラベンダーのワンピにピンクのボレロでフェミニンなコーデ
NEWSポストセブン