芸能

『俺スカ』白石麻衣 “黒一色”と“下ネタ”で挑む本当の意味

女優としての飛躍が期待される白石麻衣

 古田新太主演で話題を集めるドラマ『俺のスカート、どこ行った?』(日本テレビ系)。この作品で、古田とはまた違った存在感を示しているのが乃木坂46の白石麻衣だ。女優として飛躍する大きなチャンスを迎えているという白石について、コラムニストでテレビ解説者の木村隆志さんが解説する。

 * * *
 元号をまたいだ今月上旬に、白石麻衣さんのセカンド写真集『パスポート』が25度目の重版を行い、累計36万部となったことが明らかになりました。2017年2月の発売から2年3か月過ぎての増刷は前代未聞であり、性別年代を問わない人気ぶりがうかがえます。

 これだけ人気がある以上、芸能活動が多様化し、なかでも女優としてのニーズが高まるのは必然。世間の人々と制作サイドの期待を受けて、今春は『俺のスカート、どこ行った?』に出演しています。

 ただ意外なのは、今作が民放プライム帯の連ドラ初レギュラーであること。これまでは深夜帯やゲスト出演が多かっただけに、今年8月で27歳となるタレントとしては、「今作が今後の試金石になるだろう」と言われているのです。

◆いい意味で浮く圧倒的なビジュアル差

『俺のスカート、どこ行った?』は、ゲイで女装家の主人公・原田のぶお(古田新太)が高校教師となって、型破りな方法で生徒たちの問題に向き合っていく学園ドラマ。白石さんが演じる里見萌は、「憧れていた教師になったものの、教育現場を目の当たりにして、完全に心がやさぐれてしまった反抗期全開教師」という主人公に負けない個性的な役柄でした。

 里見は、まだ教師2年目の立場であるにも関わらず、学校に遅刻し、集会で居眠りし、保健室で昼寝するなど、やる気のなさが際立っていますが、注目すべきは心の闇を感じさせる黒一色の服装。教師たちの中で異質な存在となっているほか、職員室では向かいの席で座り、朝礼では隣に立つなど、カラフルな服を好む原田とのコントラストになっています。

 そもそも白石さんには、非イケメン中年の古田さんが主演である分、「美しさ」「愛でる」という役割がありますが、大倉孝二さん、荒川良々さん、小市慢太郎さん、シソンヌじろうさんら教師役の俳優が並ぶと、そのビジュアル差は歴然。見る人の多いドラマでは「演技力以上に重要」と言われる視覚的な存在感が大きく、「いい意味で浮いている」「確信犯的に違和感を醸し出す」ことができます。

 もう1つ、里見のキャラクターを際立たせているのは、毎週のように発せられる下ネタ。原田の歓迎会で「ポコチンはどうしてるんですか?」「デカチンか~」と発したあとも、「ファイティンポ(ファイトの造語)」「きん(たま袋と言おうとしたところを遮られて未遂に終わる)」などのフレーズを繰り返しているのです。

 もちろんこれは脚本・演出によるものですが、白石さんサイドがOKを出さなければ実現しないもの。白石さん本人が「言いにくさはない」とコメントしていることから、むしろ歓迎している感すらあり、今後も見られるのではないでしょうか。

◆美しさを武器にしたコメディエンヌへ

 制作サイドが、清楚で美しい白石さんに下ネタを話させることでインパクトや話題性を狙っているのは明らかですが、白石さんとしても演じられる役の幅を見せる絶好機。各局の作り手たちに、「私はここまでやれるんですよ」「遠慮なくオファーをください」と言っているようでもあるのです。

 思えば白石さんは、昨年放送の『やれたかも委員会』(MBS制作、TBS系)でも下ネタを連発していましたが、当時は「深夜ドラマだから」というエクスキューズがありました。しかし、多くの人々が見るプライムタイムで思い切った役を演じたことで、今後は制作サイドが「この役は受けてもらえないだろう」とオファーを自粛するケースは減るはずです。

 白石さんは、すでにさまざまな職業を演じても違和感のないアラサーだけに、今回の教師からOL、ミュージシャン、料理人、エステティシャン、連ドラ定番の刑事、医師、弁護士、あるいは時代劇の姫まで、さまざまな役柄への対応が可能。「清楚」「美しさ」のイメージに縛られることなく、あらゆる役を演じられれば、女優として一気に羽ばたけるでしょう。

 王道の可憐なヒロイン以上に期待されているのは、コメディでの活躍。近年ドラマ業界では、「シリアスな作品は見てもらえない」「特に平日の夜は重いムードの作品は厳しい」という傾向が強く、コメディの割合が増えています。

 その点、白石さんにとってのコメディは「清楚」「美しさ」からのギャップを見せるチャンス。もともとバラエティーでは「黒石さん」という毒気たっぷりのキャラも見せるなど、笑いのセンスにも定評があったことが、里見の人物設定につながっているだけに、コメディエンヌとしての才能が開花するかもしれません。

「圧倒的な美しさを武器にしたコメディエンヌ」で思い浮かぶのは北川景子さん。たとえば、今年3月まで放送していた『家売るオンナの逆襲』(日本テレビ系)のヒロイン・三軒家万智を白石さんが演じたら……と思い浮かべたら意外にしっくりくるのではないでしょうか。「異性はもちろん、同性からも愛され、憧れられる」という点も含めて、白石さんが北川さんと同じ主演女優へのステップを駆け上がっていっても不思議ではないのです。

◆「黒一色」の服装が「赤一色」に変わるか

関連記事

トピックス

今季から選手活動を休止することを発表したカーリング女子の本橋麻里(Xより)
《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
失言後に記者会見を開いた自民党の鶴保庸介氏(時事通信フォト)
「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン
球種構成に明らかな変化が(時事通信フォト)
大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
場所前には苦悩も明かしていた新横綱・大の里
新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン