電撃結婚した山ちゃん、蒼井優(写真/共同通信社)
しかし、山里の結婚により、確実にモテない芸人の枠は1つ空くことになる。その代表でもあった山里が”イチヌケ”したことで、勢力図にどのような変化が生まれるのか? テレビ関係者はこう語る。
「まず、炎上をまったく恐れない安田大サーカスのクロちゃんは盤石でしょう。また、“モテない”の中でも少し毛色の違う“キモい枠”のアンガールズ田中(卓志)も鉄板です。キャラがかぶらない芸人はやっぱり強いです。
一方、今田耕司、ナイナイ岡村(隆史)、又吉直樹、徳井義実ら、独身を貫く『アローン会』のメンバーには逆風が吹くかもしれません。山里に比べて容姿が整い、仕事でも成功している彼らが結婚できないアピールをしても、視聴者は“贅沢を言っているだけ”と思うでしょうから」
ベテラン芸能記者の石田春男氏は今後、モテない芸人たちに追い風が吹くと予想する。
「芸人の間では“モテない”や“ブサイク”といった要素も立派な武器です。実際、ブラマヨ吉田や小杉、フット岩尾、インパルス堤下、アインシュタイン稲田など、自分の容姿をネタにする芸人は多く、アンガールズ田中の“キモい”も、その1つでしょう。
ただ、昨年、バナナマンの日村勇紀が元NHKアナの神田愛花と結婚し、今回、山里が蒼井と結婚したことで、“そういうカップルもアリなんだ”という空気が確実に醸成されつつあります。
今回の山里と蒼井の結婚報道を見ると、微笑ましいニュースとして非常に好意的に受け止められており、これまでは自虐ネタに終止するだけだったモテない芸人やブサイク芸人たちには、“山ちゃんのような幸せを目指す”というポジティブな新機軸が生まれました。世間は明るいニュースを欲しており、今後しばらく“山ちゃんに続け”と、バラエティー番組などで彼らの需要が高まる可能性はあるでしょう」
新時代・令和は“美女と野獣婚”が流行るかも?