国内

坂東眞理子氏と内館牧子氏、大学での学びを勧める理由

内館牧子氏と坂東眞理子氏(撮影/藤岡雅樹)

 人生100年時代となり、後半生をどう生きていくか、幸せに過ごすためにはどうすればいいのか、多くの人の関心事となっている。そうした中、昨年映画化もされたベストセラー『終わった人』(講談社)では定年後のサラリーマンとその妻の生き様をユーモラスかつ辛辣に描いた脚本家の内館牧子さん(70才)が、続いて著したのは『すぐ死ぬんだから』。70代後半の女性を主人公にした最新作は、死や老いを向こうに見据え、人生100年時代をどのように生き切るかを問うている。先日刊行した『70歳のたしなみ』(小学館)で「70代は人生の黄金時代」と提唱し、早くも8万部を突破するベストセラーとなっている昭和女子大学理事長・総長の坂東眞理子さん(72才)と初対談。

内館:50代から生き方をセーブして老後に備えて、じゃあその人は70で豊かになるかというと、保証はできない。私は54で大相撲を研究したくて、そのためには宗教学を学ぼうと東北大学の大学院へ入りました。当時54の私が東京と仙台の二重生活になるわけで、周りからは「そんなお金の使い方はやめて、老後に取っておいた方がいいわよ。50代から人生は下り坂で収縮していくんだから、今からお店を広げてどうするの?」って散々止められたんです。でも、「人生出たとこ勝負」というのが私の信条だからと踏み出しました。そうしたら大学院での生活は刺激的で、講義は息もつけない面白さで、充実した時間でした。

坂東:そうですよ。出たとこ勝負というのはつまり、今に全力投球ということですもの。だいたい、50代で終活を始めていたらもう20年経っていますよ、さすがに長すぎます(笑い)。私は公務員の職を退いた後に、57で昭和女子大学の教員になりました。もう人生は終わったと思い、悩みもしましたが、その時の挑戦があるから今の私があるわけです。

内館:今、70まで働いてきて感じることは、仕事というのは人生の喜びであって、仕事の代わりになるものは果たしてあるんだろうかって。

坂東:私にとっても仕事は最大の喜びかつ生きている手応えで、公務員を退職しても何か仕事がある人になりたいとずっと思っていました。どんな仕事でも、ゼロになるよりは絶対何かあった方がいいと思う。時間もエネルギーもある高齢者は何百万人といるわけで、その活力を使わない手はないですよ。例えば、若い人は朝眠いだろうからコンビニの早朝シフトを早起きの高齢者世代が担うとか。その時、立ち続けるのがつらいなら座ってレジを打てばいい。そんなふうに世の中全体で、高齢者が働きやすい仕組みを考えて作っていかないといけないと思うんです。

関連キーワード

関連記事

トピックス

新恋人A氏と交際していることがわかった安達祐実
《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン
イベントの“ドタキャン”が続いている米倉涼子
「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン
明治、大正、昭和とこの国が大きく様変わりする時代を生きた香淳皇后(写真/共同通信社)
『香淳皇后実録』に見当たらない“皇太子時代の上皇と美智子さまの結婚に反対”に関する記述 「あえて削除したと見えても仕方がない」の指摘、美智子さまに宮内庁が配慮か
週刊ポスト
元従業員が、ガールズバーの”独特ルール”を明かした(左・飲食店紹介サイトより)
《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン
「ガールズメッセ2025」の式典に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年10月19日、撮影/JMPA)
《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン
結婚へと大きく前進していることが明らかになった堂本光一
《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン
売春防止法違反(管理売春)の疑いで逮捕された池袋のガールズバーに勤める田野和彩容疑者(21)
《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン
日本サッカー協会の影山雅永元技術委員長が飛行機でわいせつな画像を見ていたとして現地で拘束された(共同通信)
「脚を広げた女性の画像など1621枚」機内で児童ポルノ閲覧で有罪判決…日本サッカー協会・影山雅永元技術委員長に現地で「日本人はやっぱロリコンか」の声
NEWSポストセブン
三笠宮家を継ぐことが決まった彬子さま(写真/共同通信社)
三笠宮家の新当主、彬子さまがエッセイで匂わせた母・信子さまとの“距離感” 公の場では顔も合わさず、言葉を交わす場面も目撃されていない母娘関係
週刊ポスト
タンザニアで女子学生が誘拐され焼死体となって見つかった事件が発生した(時事通信フォト)
「身代金目的で女子大生の拷問動画を父親に送りつけて殺害…」タンザニアで“金銭目的”“女性を狙った暴力事件”が頻発《アフリカ諸国の社会問題とは》
NEWSポストセブン
鮮やかなロイヤルブルーのワンピースで登場された佳子さま(写真/共同通信社)
佳子さま、国スポ閉会式での「クッキリ服」 皇室のドレスコードでは、どう位置づけられるのか? 皇室解説者は「ご自身がお考えになって選ばれたと思います」と分析
週刊ポスト
Aさんの左手に彫られたタトゥー。
《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン