ライフ

現役女医が選んだ実際にのんでいる市販風邪薬、1位は?

現役女医が実際にのんでいる市販の風邪薬は?(写真/PIXTA)

 じめじめとした梅雨が長く続いたが、7月13日に奄美地方で過去3番目に遅い梅雨明けが発表され、少しずつ夏らしい天気になってきた。体調を崩しやすい季節の変わり目。猛威をふるい始めたのが、湿疹や高熱を伴う夏風邪「ヘルパンギーナ」である。

 夏風邪のしつこさは、言わずもがな。早めに治しておかないとひと夏の間、ずっと体調が優れない、なんてことになりかねない。病院に行きたいけど、時間もない。駆け込んだのはドラッグストア。実は医療のプロである女医たちも、同様の経験を多くしている。

 天神レディースクリニック院長の森智恵子さんが言う。

「医師は、自分で自分の診療をして、薬を処方することはできません。体調が悪くなれば、ほかの医師に診てもらわなければならないんですが、忙しくて病院に行く暇がない。私たちにとっても市販薬は必需品なのです」

 それでは、彼女たちが頼る市販薬はどれなのか。16人の女医への取材をもとに部門別ランキングを作成した。薬箱の中身と照らし合わせてお読みください。

◎今回取材に応じていただいた女医のみなさん(五十音順)
いけした女性クリニック銀座院長・池下育子さん
内科医・石川小百合さん
松浦整形外科院長・井上留美子さん
やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院院長・宇井千穂さん
在米医師の大西睦子さん
三河安城クリニック・加藤智子さん
三国歯科医院・加藤陽子さん
渋谷セントラルクリニック院長・河村優子さん
耳鼻咽喉科・木村聡子さん
あいこ皮フ科クリニック院長・柴亜伊子さん
金沢駅前ぐっすりクリニック院長・鈴木香奈さん
東邦大学医療センター大橋病院・高橋怜奈さん
デンタルオフィス新宿・長澤彩さん
医療法人康梓会統括院長・日比野佐和子さん
天神レディースクリニック院長・森智恵子さん
みやびクリニック形成外科院長・矢加部文さん

◆風邪薬

女医がのんでいる風邪薬ランキング

 病院に行くか、市販薬で済ますか──風邪のひき始めがいちばん悩む。やさしい美容皮膚科・皮フ科 秋葉原院院長の宇井千穂さんは「初期ならば市販薬が望ましい」と言う。

「人によってつらいと感じるレベルが違うので一概には言えませんが、それほどひどい風邪ではないのに病院に行くと、インフルエンザやほかのウイルス性の病気をもらうリスクがある。“いつも通りの風邪の症状だな”と感じたら、市販薬での対応でいいでしょう」

 数ある風邪薬の中でも2位とダブルスコアの差をつけて支持を集めたのは『葛根湯』だ。三国歯科医院の加藤陽子さんは「兆候を感じたらすぐにのむ」と言う。

「風邪のウイルスは温かいところを嫌うので、症状を悪化させないためにはまず体を温めることが大切。葛根湯は体温を上げる効能があるので、私は“喉が痛くなった”“寒気がした”などの兆候があれば、すぐにのむようにしています。液体、粉末、錠剤と形状はいろいろありますが、基本的には自分がのみやすいタイプを選べばいい。錠剤には、成形するための添加物が含まれるので、私は液体タイプを選んでいます」

 葛根湯に次いで票を集めたのは、ロングセラーの総合感冒薬『パブロン』。いけした女性クリニック銀座院長の池下育子さんは「手に入りやすさ」を理由として挙げる。

「どこでも購入できる手軽さの割に、風邪のどの症状にも幅広く効く。シリーズはいろいろあるが、私はいちばん安価なものを使っています」

関連記事

トピックス

10月に公然わいせつ罪で逮捕された草間リチャード敬太被告
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
65歳ストーカー女性からの被害状況を明かした中村敬斗(時事通信フォト)
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
三田寛子と能條愛未は同じアイドル出身(右は時事通信)
《梨園に誕生する元アイドルの嫁姑》三田寛子と能條愛未の関係はうまくいくか? 乃木坂46時代の経験も強み、義母に素直に甘えられるかがカギに
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(クマの画像はサンプルです/2023年秋田県でクマに襲われ負傷した男性)
ヒグマが自動車事故と同等の力で夫の皮膚や体内組織を損傷…60代夫婦が「熊の通り道」で直面した“衝撃の恐怖体験”《2000年代に発生したクマ被害》
NEWSポストセブン
対談を行った歌人の俵万智さんと動物言語学者の鈴木俊貴さん
歌人・俵万智さんと「鳥の言葉がわかる」鈴木俊貴さんが送る令和の子どもたちへメッセージ「体験を言葉で振り返る時間こそが人間のいとなみ」【特別対談】
NEWSポストセブン
大谷翔平選手、妻・真美子さんの“デコピンコーデ”が話題に(Xより)
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン
佳子さまの“ショッキングピンク”のドレスが話題に(時事通信フォト)
《5万円超の“蛍光ピンク服”》佳子さまがお召しになった“推しブランド”…過去にもロイヤルブルーの “イロチ”ドレス、ブラジル訪問では「カメリアワンピース」が話題に
NEWSポストセブン
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン