国内

佐々木朗希登板回避で監督を批判するのは「弱い者いじめ」だ

花巻東に敗れ、涙をこらえる大船渡の佐々木朗希投手(左から2人目=時事通信フォト)

 ネットは怒りを増幅させる装置として決定的な役割を担うことがままある。ニュースについたコメント欄や当該人物のSNSが批難の嵐になることはもはや珍しくない。かといって怒ってばかりいるのはどうか。コラムニストの石原壮一郎氏が指摘する。

 * * *
 ダメなおっさんの特徴であり得意技なのが、自分より立場が弱い相手や反撃できないことがわかっている相手に対して、無駄に威張ったり攻撃したりすることです。下請けや出入り業者にふんぞり返った態度しか取れないおっさんしかり、電車が遅れたことで駅員を怒鳴りつけているおっさんしかり。ああ、なんて恥ずかしいのでしょう。

 雨上がり決死隊の宮迫博之とロンドンブーツ1号2号の田村亮が記者会見を開いたのは、7月20日のことでした。22日には吉本興業の岡本昭彦社長も会見を実施。どちらもそれぞれにインパクト抜群だったし、同社に所属する大物芸人たちも次々に意見を表明します。そんなこんなで、世間の関心やら非難やらが一気に吉本興業に集まりました。

 あれからだいたい一週間、世間はそろそろ吉本の話題に飽き始めています。多少の改革はあるかもしれませんけど、本質的にはきっと何も変わらないでしょう。ネットに渦巻いていた膨大な怒りの声は、単なるエネルギーの無駄遣いだったことになります。したり顔の論評も、世の中を変える力になったわけではありません。

 似た話として思い出されるのが、1年ちょっと前に大いに盛り上がった「日大アメフト部の危険タックル問題」。当時は「永遠に許すまじ!」の勢いで怒っていた世間のみなさんですが、今はすっかりあの問題のことなんて忘れています。「日大の志願者が大きく減るに違いない」と言われていましたが、そういう話も寡聞にして聞きません、。

 ヒマとエネルギーとルサンチマンを持て余しているダメなおっさんたち(年齢や性別を問わず)にとって、25日以降かっこうのネタになっているのが、岩手県大会決勝での「大船渡・佐々木朗希投手登板回避問題」。163キロの剛速球を投げる絶対的エースが、花巻東との決勝戦に登板せず、大船渡は大差で敗れて甲子園出場を逃します。試合後、国保陽平監督は、佐々木を登板させなかった理由を「故障を防ぐため」と説明しました。

 この判断に対して、野球関係者などが賛否両論さまざまな意見を示しています。ネット上でも、監督に対する非難の声や、監督を非難する人に対する非難の声などが錯綜。たくさんの怒りのエネルギーが浪費されています。この暑いのにお疲れさまです。

 高校野球という“特殊な世界”の出来事だから大きな話題になっていますが、そもそもは高校生の部活動であり、縁もゆかりもない外野の野次馬が大騒ぎするようなことではありません。「総合的に考えて監督がそう判断した」というだけの話です。判断に至るまでには、表に出ている話も出ていない話もあるでしょう。

関連記事

トピックス

鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン