ライフ
2019.09.10 07:00 週刊ポスト
ポツンと一軒宿、18代目が守る開湯480年超の名湯

渓谷美を仰ぎ見ながら入る温泉は開放感も抜群
宿に向かう山道は車がすれ違うのが難しいほど狭く、ガードレールのないカーブが続く。熊出没注意の看板や急勾配を知らせる道路標識などに出会うたびに、吾妻連峰の山中、山形の温泉としては最高地の標高1250メートルにある姥湯温泉 桝形屋へ向かっていることを実感する。
最寄りのJR峠駅から桝形屋まで8㌔、徒歩では約2時間20分かかる 車1台が通れるほどの細い道。道路の登り勾配が17%とかなり急な坂道を進む
JR峠駅から車で約25分(徒歩だと2時間20分)、仙境の中にひっそりと建つ宿が見えてくると、道は駐車場前で行き止まりに。風にのって硫黄のにおいが漂ってくる。その先、宿まで250メートルは徒歩でしかアプローチできない。自家発電小屋を過ぎた後の玄関手前100メートルの登り坂は運動不足の身にはこたえるが、ようやくたどり着けば達成感と高揚感に包まれる。
宿泊客の大きな荷物は物資運搬用のロープウェーに載せて運ぶ 駐車場からは徒歩。吊り橋を渡り、玄関まで続く坂道を登る
関連記事
トピックス

マヂラブ野田の陰に隠れがちな相方・村上の実力 R-1も狙える逸材
NEWSポストセブン

2021年ドラマ界 綾瀬はるか、杉咲花ら、年女の主役級が活躍
女性セブン

稲垣吾郎の結婚は? 熱愛がパッタリ報じられなくなった背景
NEWSポストセブン

慰安婦問題 日本の拠出金の「残りの5億円」が韓国内での火種に
週刊ポスト

桐谷美玲と三浦翔平のベビーカーでお出かけ姿 愛犬家マナーにも好印象
NEWSポストセブン

年寄株取得の目処立たぬ白鵬 コロナ引退の行く末には廃業の危機
週刊ポスト

田中麗奈「なっちゃん」から23年!吹っ切れたカジュアルウェア撮
NEWSポストセブン

「山口組若頭射殺事件」 最後の生き残り・中野太郎元会長の死
週刊ポスト