スポーツ

ラグビー日本代表 最後までOne Teamを貫いた影の立役者は?

「One Team」を掲げてベスト8まで勝ち上がったラグビー日本代表(撮影/藤岡雅樹)

「One Team」を掲げてベスト8まで勝ち上がったラグビー日本代表(撮影/藤岡雅樹)

 ラグビーワールドカップ日本代表。ベスト8と敗れたものの、その戦いは日本中を感動の渦に巻き込んだ。まさに「One Team」。その日本代表をOne Teamにした影の立役者について、長年、大学ラグビーを取材し続けてきたスポーツライターの木村俊太氏が、裏話を交えながらレポートする。

 * * *
 大会前はあまり盛り上がっていないのではとさえ思えたラグビーワールドカップ。ふたを開けてみれば、日本代表の快進撃もあり、大いなる盛り上がりを見せた。

 史上初のベスト8進出。その偉業はまさに日本中を巻き込む社会現象と言えた。日本代表は「One Team」となり、そして日本全土が「One Team」となった。筆者がその陰の立役者として挙げたいのが、センター(CTB)として全試合先発出場した中村亮土選手(28)である。

南アフリカ戦でパスを出す中村亮土(時事通信フォト)

南アフリカ戦でパスを出す中村亮土(時事通信フォト)

 筆者が考える中村のすごかったところは3つ。
(1)格上の相手に対しても、自らのフィジカルの強さを信じて、自信を持って当たっていくことで、チームを鼓舞する力
(2)日本代表が掲げる「One Team」をゲーム中に実践する力
(3)当たり前のことを当たり前にやった上で、状況に応じて、臨機応変に対応していく力

 ここまでの日本代表の試合を振り返りつつ、上記の3つについて、具体的な場面を確認しながら、見ていきたい。

 まずは(1)。これは、もはや言うまでもないかもしれない。彼の好タックルは枚挙にいとまがないが、例えばアイルランド戦の前半34分、相手を向こう側に倒す強烈なタックルを見舞い、ピンチを救った。後半2分には、ラインアウトを奪われ、ピンチになりかけたところでの好タックル。後半12分には、ハイパントを追いかけ、相手にプレッシャーをかけたことで、相手のノックオンを誘った。後半27分、ハイパントのボールが相手のキープレーヤーの一人ロブ・カーニーに渡るが、ハイパントを競っていた中村が追いかけてタックル。大きなピンチの芽を摘んだ。

 格上と思える相手でもひるまず前に出るプレーを見せたのは、もちろん中村だけではない。だが、「ここで止めてほしい」という場面で、ことごとく好タックルを決めている点は、やはり特筆すべきものだと思う。

 大きな舞台でその力を発揮できるのは、中村のこれまでの経験と実績、その過程での深い思考のおかげだと考えるが、それについて思い至る出来事が、2つ思い浮かんだので紹介したい。

関連記事

トピックス

負担の多い二刀流を支える真美子さん
《水着の真美子さんと自宅プールで》大谷翔平を支える「家族の徹底サポート」、妻が愛娘のベビーカーを押して観戦…インタビューで語っていた「幸せを感じる瞬間」
NEWSポストセブン
佐藤輝明
データで見る阪神・佐藤輝明の覚醒 「スライダーをホームランにする割合が急上昇」はスイングスピード向上の結果か 苦手な左投手、引っ張り一辺倒の悪癖も大きく改善
NEWSポストセブン
“トリプルボギー不倫”が報じられた栗永遼キャディーの妻・浅井咲希(時事通信フォト)
《トリプルボギー不倫》女子プロ2人が被害妻から“敵前逃亡”、唯一出場した川崎春花が「逃げられなかったワケ」
週刊ポスト
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“1000人以上の男性と寝た”金髪美女インフルエンサー(26)が若い女性たちの憧れの的に…「私も同じことがしたい」チャレンジ企画の模倣に女性起業家が警鐘
NEWSポストセブン
24時間テレビで共演する浜辺美波と永瀬廉(公式サイトより)
《お泊り報道で話題》24時間テレビで共演永瀬廉との“距離感”に注目集まる…浜辺美波が放送前日に投稿していた“配慮の一文”
NEWSポストセブン
山田美保子さんが、STARTO社アイドルたちのバラエティーでの底力
《バラエティー番組で輝くSTARTO社のアイドルたち》菊池風磨、松田元太、猪狩蒼弥…グループ全体として最もスキルが高いのはSixTONESか 山田美保子氏が分析
女性セブン
芸歴43年で“サスペンスドラマの帝王”の異名を持つ船越英一郎
《ベビーカーを押す妻の姿を半歩後ろから見つめて…》第一子誕生の船越英一郎(65)、心をほぐした再婚相手(42)の“自由人なスタンス”「他人に対して要求することがない」
NEWSポストセブン
阪神の主砲・佐藤輝明はいかにして覚醒したのか
《ついに覚醒》阪神の主砲・佐藤輝明 4球団競合で指名権を引き当てた矢野燿大・元監督らが振り返る“無名の高校生からドラ1になるまで”
週刊ポスト
韓国整形での経験談を明かしたみみたん
《鼻の付け根が赤黒く膿んで》インフルエンサー・みみたん(24)、韓国で美容整形を受けて「傷跡がカパッカパッと開いていた…」感染症治療の“苦悩”を明かす
NEWSポストセブン
会話をしながら歩く小室さん夫妻(2025年5月)
《眞子さんが見せた“ママの顔”》お出かけスリーショットで夫・小室圭さんが着用したTシャツに込められた「我が子への想い」
NEWSポストセブン
大ヒット上映を続ける『国宝』の版元は…(主演の吉沢亮/時事通信フォト)
《映画『国宝』大ヒット》原作の版元なのに“製作委員会に入らなかった”朝日新聞社員はモヤモヤ  「どうせヒットしないだろう」とタカをくくって出資を渋った説も
週刊ポスト
違法賭博胴元・ボウヤーが激白した「水原と大谷、本当の関係」
《大谷から26億円送金》「ヘイ、イッペイ。翔平が前を歩いてるぜ」“違法賭博の胴元”ボウヤーが明かした「脅しの真相」、水原から伝えられていた“相棒の素顔”
NEWSポストセブン