国際情報

2019年重大ニュース【国際情報】徴用工の真実明かした韓国人

2019年の国際情報重大ニュース1位は(韓国の文在寅大統領。EPA=時事)

 2019年も『NEWSポストセブン』では数多くの記事を紹介し続けてきた。その中から編集部が、ネットで反響の大きかった記事を中心に、巷の重大ニュースとは、ひと味違う2019年の「重大ニュース」を厳選した(2018年12月~2019年11月末の記事が対象)。ここでは【国際情報】編ベスト10を紹介。トップ3の記事については、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏が解説する。(以下「」内は中川氏のコメント)

●国際情報編1~3位

【1位】

李宇衍(イウヨン)・落星台経済研究所研究委員

■徴用工の真実を明かした韓国人、「塩酸まくぞ」と脅迫される(8月)

「2019年の夏は韓国関連の話題がとにかく注目を集めました。そんな中、韓国で『反日種族主義』という書籍が韓国でベストセラーになりました。同書は、客観的な歴史認識に基づいて書かれたものですが、多くの韓国人にとっては受け入れ難い内容だったようです。著者は文献や資料を基に提示したのですから、あくまでも“論”で対抗すべきです。示威行為や暴力行為はいけません」

【2位】

何があっても驚いてはいけない

■中国でワニ料理が人気に、レストランからワニ脱走相次ぐ(10月)

「昔、ヤクルトスワローズでプレーしたランス・パリッシュ選手がワニ好きだということで『ワニ男』などと言われていましたね。いや、ワニって案外おいしいですよ。あとはカエルも美味しいです。中国でワニが人気になるのも分かります。脱走が相次ぐということはそれだけ新鮮だったのでしょう。私も新鮮なワニ、食べたいです。それはさておき、何年か前、渋谷の回転寿司屋前にサメが展示されていました。そうしたら海外から来たアーティストがそれを引き取り、処分に困り代々木公園に捨てたという事件がありました。直前に私は渋谷でサメを見ていただけに『あのサメ、誰かが捨てやがったな!』とすぐに分かりました」

【3位】

『性早熟症』が増えている韓国(写真/アフロ)

■韓国で女児の胸が大きくなる「性早熟症」、囁かれる原因(2月)

「この記事で紹介している内容については、勝手な憶測を言う人が続出しました。囁かれる原因については韓国国内の声を紹介しましたが、日本人も様々な予想をしています。こうした事象については憶測だけで論じるのでなく、医療機関の正式な発表をまずは待つべきでしょう」

●以下、4~10位

■韓国でクレヨンしんちゃんが「シン・チャング」になっていた(4月)

■話題の「北京ビキニ」 発祥の地は北京ではなかった(8月)

■金正恩「ベトナム行き列車」 スナイパー同乗でカラオケ完備(3月)

■わずか3品目の輸出管理強化で韓国大打撃 市場関係者も驚愕(7月)

■平成を騒がせたチリ人妻・アニータさん、現在は母国の人気者(3月)

■香港人vs中国人 東京で「テメー!コノヤローバカヤロー」(8月)

■ネットの「韓国ネタ」はもはや娯楽か 「嫌韓」から「嗤韓」へ(8月)

関連記事

トピックス

麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン
当時の水原とのスタバでの交流について語ったボウヤー
「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
《同居女性も容疑を認める》清水尋也容疑者(26)Hip-hopに支えられた「私生活」、関係者が語る“仕事と切り離したプライベートの顔”【大麻所持の疑いで逮捕】
NEWSポストセブン
麻薬取締法違反で逮捕された俳優の清水尋也容疑者(26)
【大麻のルールをプレゼンしていた】俳優・清水尋也容疑者が“3か月間の米ロス留学”で発表した“マリファナの法律”「本人はどこの国へ行ってもダメ」《麻薬取締法違反で逮捕》
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン
賭博の胴元・ボウヤーが暴露本を出版していた
大谷翔平から26億円を掠めた違法胴元・ボウヤーが“暴露本”を出版していた!「日本でも売りたい」“大谷と水原一平の真実”の章に書かれた意外な内容
NEWSポストセブン
清武英利氏がノンフィクション作品『記者は天国に行けない 反骨のジャーナリズム戦記』(文藝春秋刊)を上梓した
《出世や歳に負けるな。逃げずに書き続けよう》ノンフィクション作家・清武英利氏が語った「最後の独裁者を書いた理由」「僕は“鉱夫”でありたい」
NEWSポストセブン
ロコ・ソラーレ(時事通信フォト)
《メンバーの夫が顔面骨折の交通事故も》試練乗り越えてロコ・ソラーレがミラノ五輪日本代表決定戦に挑む、わずかなオフに過ごした「充実の夫婦時間」
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(時事通信フォト)
《麻薬取締法違反の疑いでガサ入れ》サントリー新浪剛史会長「知人女性が送ってきた」「適法との認識で購入したサプリ」問題で辞任 “海外出張後にジム”多忙な中で追求していた筋肉
NEWSポストセブン
サークル活動にも精を出しているという悠仁さま(写真/共同通信社)
悠仁さまの筑波大キャンパスライフ、上級生の間では「顔がかっこいい」と話題に バドミントンサークル内で呼ばれる“あだ名”とは
週刊ポスト
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さんが綴る“からっぽの夏休み”「SNSや世間のゴタゴタも全部がバカらしくなった」
NEWSポストセブン
米カリフォルニア州のバーバンク警察は連続“尻嗅ぎ犯”を逮捕した(TikTokより)
《書店で女性のお尻を嗅ぐ動画が拡散》“連続尻嗅ぎ犯” クラウダー容疑者の卑劣な犯行【日本でも社会問題“触らない痴漢”】
NEWSポストセブン