◆たとえ「キモくて金のないおっさん」だとしても

 内藤さんは30を過ぎたばかりだというのに退職を余儀なくされた。この歳でおじさんはないと思うが、内藤さんは年齢の問題じゃなく見かけの問題だという。若ハゲでキモい自分は30歳でおじさんになったと。それもキモいおじさんだ。

「それから保育と関係ない工場の派遣とか介護、倉庫など転々として、いまは警備員の仕事をしています。警備と言っても二号警備、工事現場の案山子です。工事現場、気楽ですよ。見かけもなにも関係ない世界ですし」

“KKO”というネットスラングがある。「キモくて金のないおっさん」を略したものだが、内藤さんは自分がまさにそれだという。それは違うと私は思うが、現実に彼のような中高年を救う社会的コンセンサスは皆無といっていい。不幸で理不尽な退職だったとはいえ、その後が非正規や派遣ばかりというのもまずかった。

「フェミニストのみなさんも僕みたいな男の存在にはだんまりなんですよね、男にだって弱者はいますし、こんな僕のような存在は女の人以上に救いがないのに」

 なるほど、同じ条件でもおばさんなら弱者だが、おっさんは弱者とみなされない。憲法上の「健康で文化的な最低限度の生活」という25条すら適用されないと言ったら言い過ぎだろうか。だがKKOというだけで生活保護を受けようと思ってもまず無理なのは事実だろう。これは団塊ジュニアの男全員が将来的に危機感を持つべき、恐ろしい通念である。「キモくて金のないおっさん」を国も社会も救わない。

「僕は女性経験もありません。保育士時代に仲が良くなったり好きになった同僚はいますが、やっぱりこんな容姿ですからね、恋愛感情を出した途端に嫌われ、の繰り返しでした」

 別にブサイクでも結婚できたり彼女のいる人はいる。内藤さんは面白いキャラを頑張って作れるが、それだけでは難しいのだろう。怪物として怖れられるが本当は心優しいと気づく姫と相思相愛になる映画『シュレック』は、おとぎ話でしかないということか。

「なんでこんな罰ゲームのような人生になったかわかりませんが、前世でなにかしたんでしょうかね。このまま歳を取ると思うと、早くこんなクソゲーみたいな人生終わらせたいと思うこともあります。でもね、今の子どもたちは違ってきてると思います。生まれる前からかわいいとか平等にかわいいとか、子ども向けでもそういうことが言われる時代です。そういう世の中になるべきです。僕は来世に期待ですけど、子どもたちは容姿の偏見に左右されない将来を迎えて欲しいと思います」

 生まれる前からかわいい、平等にかわいい、とは内藤さんが好きな女児向けゲームの言葉だそうだ。「かわいい憲法」と称するらしいが、この幼少期からの肯定感の植え付けはいいかもしれない。私たち団塊ジュニアの教育は何もかも否定から入った。その延長線上にあるルッキズムの果て、ブスやブ男はアニメに出てくるブサイクどころか人間ですらない特撮の怪人に例えられるなど、つらい思いをした。もちろん人間とはそういうものかもしれないし、それは今も根強く残っているが、少子化ですべての子どもが大事にされ、文化レベルの向上もあって、昔のそれに比べればマシになった。

「このゲーム、なるべく子どもがいない時に遊びますが、それでも夜なのに一人で遊んでる子もいるんです。カード交換したりしますけど、うっかり事案になると思うと怖いですね。夢は自分の子どもとゲームで遊ぶことです。もちろんその前に奥さんですけど……まあ、絶望的ですね」

 こんなおじさんが団塊ジュニアにはごまんといるだろう。キモくて、金がなくて、オタクの童貞おじさんだとKKODOか。一人暮らしの内藤さんは違うが、これに子供部屋おじさんの属性を加算したらKKODKOとなる。なんだか国連機関にありそうだ。

「昔は、世の中の偏見通りに踏み外してなるものか、なにくそと思う部分が強かったんですが、40歳を過ぎて、だったらみんなが思うようなヤツになってやろうかと思う自分がいるんです。怖いですね」

 真っ正直かつ真面目な人でも、理不尽の積み重ねがひどいと歪んでしまう。社会の不条理に真正面から向き合うのは危険だ。暴走したKKOは無敵である。これまでの「おっさんなんか野垂れ死ね」ではなく、治安面でも救済は考えるべきだ。

「でも僕はオタクだからよかった。そんな面倒なことより趣味の同人誌のほうがいいです。アニメやゲームなど、二次元の世界で十分に満ち足りています」

 そう、幸い内藤さんには趣味のアニメやゲーム、そして同人活動がある。趣味と創作に生きるのは健康的だし、内藤さんにとっての幸福だろう。蔑視する者は数多いるだろうが、相対的な幸福など必要ない。幸せは自分のものだ。幸福の絶対化だ。内藤さんはそう悟ることができるくらい、何度も書くがまともな人なのだ。それなのに、本当に理不尽な話だ。でも、ひょっとしたら怪物の見た目に惑わされず愛してくれる『美女と野獣』や『シュレック』の姫のような女性が内藤さんにも現れるかもしれない。モテモテである必要はない、心の通うたった一人の女性でいいのだ。可能性はゼロじゃない。内藤さんは良いパパになるだろう。

 それにしても、次代の子どもたちにこうした我々世代の悪しきルッキズムが継承されないことを願わずにはいられない。私も美しいもの、可愛いもの、カッコ良いものは大好きだが、だからといってそうではない側のリアルな人権まで奪う社会の現状はうんざりだ。

●ひの・ひゃくそう/本名:上崎洋一。1972年千葉県野田市生まれ。日本ペンクラブ正会員。ゲーム誌やアニメ誌のライター、編集人を経てフリーランス。2018年9月、評論「『砲車』は戦争を賛美したか 長谷川素逝と戦争俳句」で日本詩歌句随筆評論協会賞奨励賞を受賞。2019年7月『ドキュメント しくじり世代』(第三書館)でノンフィクション作家としてデビュー。12月『ルポ 京アニを燃やした男』(第三書館)を上梓。

関連記事

トピックス

大谷翔平選手と妻・真美子さん
「娘さんの足が元気に動いていたの!」大谷翔平・真美子さんファミリーの姿をスタジアムで目撃したファンが「2人ともとても機嫌が良くて…」と明かす
NEWSポストセブン
メキシコの有名美女インフルエンサーが殺人などの罪で起訴された(Instagramより)
《麻薬カルテルの縄張り争いで婚約者を銃殺か》メキシコの有名美女インフルエンサーを米当局が第一級殺人などの罪で起訴、事件現場で「迷彩服を着て何発も発砲し…」
NEWSポストセブン
「手話のまち 東京国際ろう芸術祭」に出席された秋篠宮家の次女・佳子さま(2025年11月6日、撮影/JMPA)
「耳の先まで美しい」佳子さま、アースカラーのブラウンジャケットにブルーのワンピ 耳に光るのは「金継ぎ」のイヤリング
NEWSポストセブン
逮捕された鈴木沙月容疑者
「もうげんかい、ごめんね弱くて」生後3か月の娘を浴槽内でメッタ刺し…“車椅子インフルエンサー”(28)犯行自白2時間前のインスタ投稿「もうSNSは続けることはないかな」
NEWSポストセブン
「埼玉を日本一の『うどん県』にする会」の会長である永谷晶久さん
《都道府県魅力度ランキングで最下位の悲報!》「埼玉には『うどん』がある」「埼玉のうどんの最大の魅力は、多様性」と“埼玉を日本一の「うどん県」にする会”の会長が断言
NEWSポストセブン
受賞者のうち、一際注目を集めたのがシドニー・スウィーニー(インスタグラムより)
「使用済みのお風呂の水を使った商品を販売」アメリカ人気若手女優(28)、レッドカーペットで“丸出し姿”に賛否集まる 「汚い男子たち」に呼びかける広告で注目
NEWSポストセブン
新関脇・安青錦にインタビュー
【独占告白】ウクライナ出身の新関脇・安青錦、大関昇進に意欲満々「三賞では満足はしていない。全部勝てば優勝できる」 若隆景の取り口を参考にさらなる高みへ
週刊ポスト
芸能活動を再開することがわかった新井浩文(時事通信フォト)
《出所後の“激痩せ姿”を目撃》芸能活動再開の俳優・新井浩文、仮出所後に明かした“復帰への覚悟”「ウチも性格上、ぱぁーっと言いたいタイプなんですけど」
NEWSポストセブン
”ネグレクト疑い”で逮捕された若い夫婦の裏になにが──
《2児ママと“首タトゥーの男”が育児放棄疑い》「こんなにタトゥーなんてなかった」キャバ嬢時代の元同僚が明かす北島エリカ容疑者の“意外な人物像”「男の影響なのかな…」
NEWSポストセブン
滋賀県草津市で開催された全国障害者スポーツ大会を訪れた秋篠宮家の次女・佳子さま(共同通信社)
《“透け感ワンピース”は6万9300円》佳子さま着用のミントグリーンの1着に注目集まる 識者は「皇室にコーディネーターのような存在がいるかどうかは分かりません」と解説
NEWSポストセブン
真美子さんのバッグに付けられていたマスコットが話題に(左・中央/時事通信フォト、右・Instagramより)
《大谷翔平の隣で真美子さんが“推し活”か》バッグにぶら下がっていたのは「BTS・Vの大きなぬいぐるみ」か…夫は「3か月前にツーショット」
NEWSポストセブン
山本由伸選手とモデルのNiki(共同通信/Instagramより)
《いきなりテキーラ》サンタコスにバニーガール…イケイケ“港区女子”Nikiが直近で明かしていた恋愛観「成果が伴っている人がいい」【ドジャース・山本由伸と交際継続か】
NEWSポストセブン