国内

安倍首相と小池都知事のマスク姿の差異をどう読み解くべきか

「小学生が使う給食用マスクみたい」と言われる安倍首相の布マスク姿(時事通信フォト)

「小学生が使う給食用マスクみたい」と言われる安倍首相の布マスク姿(時事通信フォト)

 ストレスは日々募る。感染対策の是非をめぐってはそれぞれに感じるところがあるだろう。作家で五感生活研究所代表の山下柚実氏が為政者が発するメッセージについて考察した。

 * * *
 日本全体がコロナ危機に疲弊しているさなか。疲弊をより一層深める可能性をはらんだコンテンツを、わざわざ投下してくれる国家のトップ。あの「うちで踊ろう」動画騒動について、首相サイドは「35万のいいねをもらった」と自賛。「批判の声が届いているのか」と問われ菅官房長官は、「若い人に対しての発信、配信として取り入れさせていただいた」と返答。一言でいえば「あれで良かった」という総括です。そして畳みかけるようにいずれポストに届くであろう二枚の布マスク……。

 とはいえ、「批判ばかりしていてもダメだ」「揚げ足取りをするな」という意見も聞かれる昨今。たしかに建設的な提案が大事だと思います。ぜひ、安倍首相はこれまで自己アピールにかけてきたすべての手間・暇・人材・コストを、今後は医療崩壊を回避する喫緊の対策、発熱外来の整備や防護服の増産、治療薬アビガン等の供給に注入してください。吉村洋文大阪知事の言うように「政治家はボロボロになったら使い捨てでいい」という仕事の仕方にシフトしてください。

 表情、しぐさ、身につけているもの。テレビや動画での情報発信は当然のことながら言語以外のメッセージも含まれています。すべてがメッセージを発しています。安倍氏は自分の布マスク姿が発信している「言語以外のメッセージ」をどこまで自覚し理解しているでしょうか? いまだにマスクのサイズが小さすぎることは? 小学生の給食マスクと同じような素材の安っぽさは? 「たった一枚のマスク顔のビジュアルがこれほど雄弁に物語る」という自覚を、国のトップなら当然持っていてよいはずです。

「たった一つのマスク顔」が雄弁に物語る。その例として、小池百合子東京都知事はどうでしょう? マスクのサイズについては首相の「小さすぎる」問題に対して、小池都知事は「大きすぎる」という指摘も。

「小さすぎても大きすぎても隙間はできてしまいます。そういった意味では安倍首相も小池都知事もマスクの目的をよく理解しているのか疑問です」(聖路加国際大学大学院准教授・大西一成氏『NEWSポストセブン』2020.4.15)

 ただし、小池都知事の情報発信における戦略は安倍首相に比べると格段に周到のよう。最初は大きすぎたマスクがだんだんフィットするサイズへと変わってきている。実際、会見画像で確認すると、頬を覆う面積やあごの出方に変化が見られます。

関連キーワード

関連記事

トピックス

キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン
折田楓氏(本人のinstagramより)
「身内にゆるいねアンタら、大変なことになるよ!」 斎藤元彦兵庫県知事と「merchu」折田楓社長の“関係”が県議会委員会で物議《県知事らによる“企業表彰”を受賞》
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
笑顔に隠されたムキムキ女将の知られざる過去とは…
《老舗かまぼこ屋のムキムキ女将》「銭湯ではタオルで身体を隠しちゃう」一心不乱に突き進む“筋肉道”の苦悩と葛藤、1度だけ号泣した過酷減量
NEWSポストセブン
横山剣(右)と岩崎宏美の「昭和歌謡イイネ!」対談
【横山剣「昭和歌謡イイネ!」対談】岩崎宏美が語る『スター誕生!』秘話 毎週500人が参加したオーディション、トレードマークの「おかっぱ」を生んだディレクターの“暴言”
週刊ポスト
“ボディビルダー”というもう一つの顔を持つ
《かまぼこ屋の若女将がエプロン脱いだらムキムキ》体重24キロ増減、“筋肉美”を求めて1年でボディビル大会入賞「きっかけは夫の一声でした」
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン