芸能

岡村隆史の失言とフェミニズム村の空気について考えてみた

ラジオでは約4分かけて謝罪

 過ちをおかせば報いを受けるのは常。だが、厳しく叱りさえすれば事態は改善するのかといえば、どうだろうか。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。

 * * *
 新型コロナウイルスで落ち着かない日々ですが、それはそれとして、今こそフェミニズムの踏ん張り時ではないでしょうか。このままでは、せっかくの先人たちの努力が水泡に帰してしまいます。声を上げて戦ってきた先人たちのおかげで、男女が平等であることは大切だという当たり前の認識が少しずつ広がってきました。

 いっぽうで一部の「フェミニスト」の狼藉っぷりや「フェミニズム」の名の元に行なわれる一部の残念な行動は、多くの人の眉をひそめさせています。その手の人たちがその手の行動を繰り返すようなら、ますます「フェミニストは怖い」「フェミニズムは面倒臭い」という歪んだイメージが強まってしまうでしょう。

 ここまで読んで、脊髄反射で「こいつはフェミニズムを分断させようとしている!」「ありもしないレッテルを貼ってフェミニストを迫害しようとするミソジニストだ!」とレッテルを貼ろうとする人もいるかもしれません。今の日本で「フェミニスト」や「フェミニズム」という言葉に、マイナスのイメージがないと本気で思っているなら、仮にあるとしても原因は男性側にあると本気で思っているなら、それはかなり偏った認識です。

 もちろん、今のような状況はよくないと思っているからこそ、フェミニズムがもっと定着して、男性も女性もフェミニストであることが当たり前の世の中になってほしいと願っているからこそ、おせっかいを承知で、キツイお叱りを覚悟で、わざわざ言わなくてもいいことを申し上げる次第です。わかってくれる人がいると信じつつ。

 ほかでもありません。まず取り上げたいのは、4月23日深夜のニッポン放送『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』における、岡村の呆れた発言のことです。最近は「radiko」という便利なもの(アプリ)があるので、いちおう前後の流れも含めて聞いてみましたが、あれはゲスで無神経で失礼です。そりゃ、いろんな人に叱られるでしょう。

 しかも、最近は「問題発言」を拾ってまとめてくれる親切なニュースサイトもあるし、発信力の大きな人が手練れの技を駆使して読んだ人の感情を激しく揺さぶる伝え方をしてくれます。断片的な情報として受け取ったら、さぞ腹が立つに違いありません。深夜のラジオだけだったら知ることもなかったのに、便利な世の中になったものです。

 当然ですが、岡村を擁護する意図も義理もありません。多くの人が批判の声をあげて大炎上したことで、彼の言葉に潜んでいる差別意識や勘違いがあぶり出されました。私も含めて「自分の中にも彼と同じ差別意識があるのではないか」と胸に手を当てて考えた男性も少なくないでしょう。番組関係者に限らずメディア関係者全員が、何がいけなかったのか考え、今後同じ過ちをしないようにしようと肝に銘じたに違いありません。

 翌週4月30日深夜の同番組で、岡村は自分の発言について謝罪と反省の言葉を何度も繰り返しました。当然のことです。さらに、相方の矢部浩之が登場して公開説教を展開。ふたりの関係が悪化していることをぶっちゃけつつ、なぜ距離ができたのか、矢部が岡村を長年どう見ていて、どんな違和感や怒りを感じていたのか。そんなことを忌憚なく本人にぶつけるという迫力の内容でした。いいものを聞かせてもらったという印象です。

 問題発言が波紋を呼び、多くの批判が寄せられたことで、プラスの副産物がたくさんありました。フェミニズムの考え方に後押しされて、フェミニストの人たちが積極的に声を上げてくれたおかげです。ただ、よかったことばかりではありません。彼の発言が話題になった直後の4月29日に、ネット上で【女性軽視発言をした岡村隆史氏に対しNHK「チコちゃんに叱られる」の降板及び謝罪を求める署名活動】が立ち上がります。

関連記事

トピックス

大谷翔平を支え続けた真美子さん
《大谷翔平よりもスゴイ?》真美子さんの完璧“MVP妻”伝説「奥様会へのお土産は1万5000円のケーキ」「パレードでスポンサー企業のペットボトル」…“夫婦でCM共演”への期待も
週刊ポスト
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」でパパ同士のケンカが拡散された(目撃者提供)
《フル動画入手》アンパンマンショー“パパ同士のケンカ”のきっかけは戦慄の頭突き…目撃者が語る 施設側は「今後もスタッフ一丸となって対応」
NEWSポストセブン
結婚を発表したPerfumeの“あ~ちゃん”こと西脇綾香(時事通信フォト)
「夫婦別姓を日本でも取り入れて」 Perfume・あ〜ちゃん、ポーター創業の“吉田家”入りでファンが思い返した過去発言
NEWSポストセブン
村上宗隆の移籍先はどこになるのか
メジャー移籍表明ヤクルト・村上宗隆、有力候補はメッツ、レッドソックス、マリナーズでも「大穴・ドジャース」の噂が消えない理由
週刊ポスト
(写真右/Getty Images、左・撮影/横田紋子)
高市早苗首相が異例の“買春行為の罰則化の検討”に言及 世界では“買う側”に罰則を科すのが先進国のスタンダード 日本の法律が抱える構造的な矛盾 
女性セブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン