国際情報

【アメリカ発】コロナ禍で「脱中国」はどこまで進むか

内憂外患の習近平体制(Avalon/時事通信フォト)

 新型コロナウイルスの発生源となった中国では、その後いち早く感染症の危機から脱し、経済回復を急いでいる。日本では中国経済のV字回復を予測するアナリストも多いなか、政治経済、国際問題に詳しいジャーナリストPeter Skurkiss氏は、アフター・コロナの世界では中国の凋落は避けられないと分析する。

 * * *
 コロナ禍のなかで、重要な製造業の多くが中国に集中していることの愚かさに気づいた国はアメリカだけではない。日本もそのひとつだ。3月初め、安倍晋三首相は日本の主要経済人を集めた会議で、サプライチェーンの混乱を避けるために、日本は中国への依存を減らすべきだと提案した。首相は「一つの国に生産を大きく依存している製品のうち、付加価値の高いものは日本に移転すべきだ。それ以外は、ASEAN(東南アジア諸国連合)など、生産拠点を多角化しなければならない」と述べた。

 安倍首相の発言はすぐに実行に移された。日本政府は4月7日に閣議決定した緊急経済対策で、コロナ問題で打撃を受けたサプライチェーンの海外移転や東南アジアへの拠点分散を支援するため、2400億円超の予算を計上したのである。

 この動きは中国を非常に不安にさせた。上記の日本政府の決定の翌日、中国共産党の最高意思決定機関である政治局常務委員会が北京で開かれた。習近平国家主席は、経済活動の回復については長期戦に備えなければならないと述べた。世界最大の経済大国と世界第3位の経済大国であるアメリカと日本が、中国から生産拠点を移転する動きを実際に進めていることのインパクトは大きい。これは中国の世界戦略を狂わせ、最終的には中国共産党の国内支配を弱体化させるだろう。上記の発言からも、習主席はそれを十分にわかっている。

「サウスチャイナ・モーニング・ポスト」のコラムでCary Huang氏は、「世界は、重要な医薬品の生産を中国に依存することのリスクに目覚めつつある」と指摘している。同コラムでは、コロナ問題によって、欧米や日本の指導者たちは、単に重要な物資を一国に依存するリスクではなく、それを「国家戦略上のライバル」である国に依存することの大きな問題に気づいたとしている。経済学的なリスク管理だけでなく、国家安全保障や地政学的なリスクも考慮して、日米欧の脱・中国依存が加速することになるのだろう。

関連キーワード

関連記事

トピックス

愛子さま(写真/共同通信社)
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
「アスレジャー」の服装でディズニーワールドを訪れた女性が物議に(時事通信フォト、TikTokより)
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
「高市答弁」に関する大新聞の報じ方に疑問の声が噴出(時事通信フォト)
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
地元コーヒーイベントで伊東市前市長・田久保真紀氏は何をしていたのか(時事通信フォト)
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
ラオスへの公式訪問を終えた愛子さま(2025年11月、ラオス。撮影/横田紋子)
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ 
女性セブン
26日午後、香港の高層集合住宅で火災が発生した(時事通信フォト)
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン