芸能

荒井晴彦、森達也、白石和彌、井上淳一の『仁義なき戦い』論【ミニシアター押しかけトーク隊第1回】

(写真左上から時計回りに)荒井晴彦、森達也、白石和彌、井上淳一の各氏

 コロナ禍で苦戦する全国の映画館を応援しようと、4人の映画人がオンライン・トークショーを行っている。『ミニシアター押しかけトーク隊「勝手にしゃべりやがれ」』と題したイベントでは、賛同した劇場で上映された作品について、荒井晴彦(脚本家、映画監督)、森達也(映画監督、作家)、白石和彌(映画監督)、井上淳一(脚本家、映画監督)の4氏がオンラインで縦横無尽に語る。その模様は、上映直後の映画館の観客が観覧できるほか、YouTubeでも公開されているが、ここではそれを活字化してお届けします。最初の作品は、『仁義なき戦い』。前編、後編の2回に分けて掲載します(文中一部敬称略)。

リアリズム路線だと思った

井上:皆さんと『仁義なき戦い』の出会いから伺いたいと思います。まず白石さんから。

白石僕は最初は、中学生の時にVHSのビデオで見ました。僕は北海道の旭川の田舎だったんで、名画座もなくて20歳の時に東京に出てきてから文芸坐で『仁義なき戦い』の一作目(1973)を見て、あとは名画座でやっているときに、その都度見たって感じですね。

井上一作目を見て一気に『仁義なき戦い 完結篇』(1974)まで行っちゃったの?

白石いえ、いかなかったです。一作目で人物の相関図がわからなさ過ぎて(笑)。その熱量はすごく面白いなと思ったんですけど。やっぱり今まで見てきた映画とちょっと違っていて怖かったですね。ふつうに銃で撃たれたら痛がるし、撃つ時にビビッて撃ったりしているし、最初はそういう印象でした。

井上それまでほかのやくざ映画って見ていたんですか。

白石ほぼ見てないですね。Ⅴシネのネオチンピラ 鉄砲玉ぴゅ~(1990・高橋伴明監督)とかは見ていましたけど。

井上それで映画を志して東京に来て見始めてからはどうでしたか。

白石それは衝撃でしたよね。ぼくは中村幻児さんが主宰する映像塾に行ったんですけど、そこの顧問が若松孝二監督と深作欣二監督だったんです。深作監督も時々来て、呑みに連れてってくれたりしたんで、『仁義~』の時の話を聞いたりしてました。

井上森達也さんは『仁義なき戦い』の舞台である呉出身ということですが。

出生地は呉ですけど、生まれて数週間で引っ越しているから、まったく記憶にないのです。広島には何度も行っているけど、呉はずっと縁がない。高校1年で初めてデートしたとき、彼女から「映画を見に行こう」って言われて、「何がいいの」って聞いたら、「『仁義なき戦い』を見よう」といわれて。でもぼくは燃えよドラゴン(1973)を見たいと言ったら、「じゃあ、いいよ、『燃えよドラゴン』にしよう」と彼女が言って、結局その時は『仁義なき戦い』は見れなくて、ちゃんと見たのは大学へ入ってからですね。池袋の大学だったから、文芸地下でたぶん『仁義なき戦い』の5本立てオールナイトだったと思う。

井上荒井さんが『仁義なき戦い』をご覧になったのは1973年のリアルタイムですか。

荒井当然でしょう。何を言ってんのかね、君たちは(笑)。VHSで見たなんて驚いちゃうね。封切りは1973年の正月だよね。正月だから新宿まで行かないで、小金井の家から近い立川の東映の南座で見たんだと思うけどね。

井上『仁義なき戦い』は今までのやくざ映画とは圧倒的に違ったわけじゃないですか。どんな感じを受けたんですか。

荒井一番えっと思ったのは指の詰め方も知らない菅原文太が指を詰めると、それがポーンと跳ねて、鶏がくわえていっちゃうみたいなところで、あ、これは完璧に今までの任侠やくざ映画を否定しているんだ、リアリズム路線だと思った。本当はカッコ良くないんだよということをやっているんだと思って驚いたね。だからものすごく面白かった。のらりくらりと平気で裏切る金子信雄の山守組長がすごいと思った。脚本を書いた笠原和夫さんは金子信雄の芝居はやり過ぎだよって言っていたけど。

関連キーワード

関連記事

トピックス

万博で身につけた”天然うるし珠イヤリング“(2025年8月23日、撮影/JMPA)
《“佳子さま売れ”のなぜ?》2990円ニット、5500円イヤリング…プチプラで華やかに見せるファッションリーダーぶり
NEWSポストセブン
次の首相の後任はどうなるのか(時事通信フォト)
《自民党総裁有力候補に党内から不安》高市早苗氏は「右過ぎて参政党と連立なんてことも言い出しかねない」、小泉進次郎氏は「中身の薄さはいかんともしがたい」の評
NEWSポストセブン
阪神の中野拓夢(時事通信フォト)
《阪神優勝の立役者》選手会長・中野拓夢を献身的に支える“3歳年上のインスタグラマー妻”が貫く「徹底した配慮」
NEWSポストセブン
9年の濃厚な女優人生を駆け抜けた夏目雅子さん(撮影/田川清美)
《没後40年・夏目雅子さんを偲ぶ》永遠の「原石」として記憶に刻まれた女優 『瀬戸内少年野球団』での天真爛漫さは「技巧では決して表現できない境地」
週刊ポスト
朝比ライオさん
《マルチ2世家族の壮絶な実態》「母は姉の制服を切り刻み…」「包丁を手に『アンタを殺して私も死ぬ』と」京大合格も就職も母の“アップへの成果報告”に利用された
NEWSポストセブン
チームには多くの不安材料が
《大谷翔平のポストシーズンに不安材料》ドジャースで深刻な「セットアッパー&クローザー不足」、大谷をクローザーで起用するプランもあるか
週刊ポスト
ブリトニー・スピアーズ(時事通信フォト)
《ブリトニー・スピアーズの現在》“スケ感がスゴい”レオタード姿を公開…腰をくねらせ胸元をさすって踊る様子に「誰か助けてあげられないか?」とファンが心配 
NEWSポストセブン
政権の命運を握る存在に(時事通信フォト)
《岸田文雄・前首相の奸計》「加藤の乱」から学んだ倒閣運動 石破降ろしの汚れ役は旧安倍派や麻生派にやらせ、自らはキャスティングボートを握った
週刊ポスト
2013年に結婚した北島康介と音楽ユニット「girl next door」の千紗
《不倫報道で沈黙続ける北島康介》元ボーカル妻が過ごす「いつも通りの日常」SNSで垣間見えた“現在の夫婦関係”
NEWSポストセブン
秋篠宮家の長男・悠仁さまの成年式が行われた(2025年9月6日、写真/宮内庁提供)
《凜々しきお姿》成年式に臨まれた悠仁さま 筑波大では「やどかり祭」でご友人とベビーカステラを販売、自転車で構内を移動する充実したキャンパスライフ
NEWSポストセブン
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
《悠仁さま成年式》雅子さまが魅せたオールホワイトコーデ、 夜はゴールドのセットアップ 愛子さまは可愛らしいペールピンクをチョイス
NEWSポストセブン
【動画】伊東市田久保市長 支援者が明かす“市長の思惑”
【動画】伊東市田久保市長 支援者が明かす“市長の思惑”
NEWSポストセブン