ライフ
2020.10.28 07:00 女性セブン
サザンの熱烈ファン 全員サイン入りの激レアコミック公開

現在、古書店などで2万円以上の値がつく1979年初版の『サザンコミック 臨時増刊号 勝手にシンドブック』(写真/長坂浩さん提供)
サザンの公式ブック(サイン入り)
当時、代官山にあった事務所・アミューズの一部がファンのために開放されていました。なので、私も週末になるとよく立ち寄っていました。このときファンの集いで「写真&感想文コンテスト」があり、サザンのメンバーを撮影する機会がありました。
私は新聞配達のアルバイトをしてお金を貯めて買ったカメラを持って参加。コンテストで優勝することができ、その記念の品がサザン初の公式ブック「サザンコミック」でした。古書店で2万円以上の値がつくほどのレアなものですが、私のはメンバー全員のサインが入っているので、さらにレア。持っているのは私ぐらいじゃないでしょうか。
ファンクラブ用の「かわら版」
当時、ファン向けに「かわら版」という冊子がありました。応援団があった2年弱ほどの間に発行されたもので、1981年までに5冊ほど発行されました。メンバーの近況などが書かれていたり、桑田さんのご両親のインタビューなんかも載っていました。そうそう、若い頃の桑田さんは、メンバーに会うと開口一番、「腹へった!! こってりしたものを食べよう!!」と言っていたことも明かされています。
彼らのプライベートな部分が載っていた希少さゆえでしょうか、後日、機会があってアミューズの副社長執行役員の市毛るみ子さんにお会いしたときにお見せしたら、「コピーさせてほしい」と頼まれました。事務所にも保管されていなかったようなんです。「かわら版」はその後、ファンクラブがリニューアルされてから「代官山通信」と改名されて存続し、今年の9月時点で通算151号を数えます。
【プロフィール】
長坂浩さん/1978年、17才のとき、デビュー直前のサザンオールスターズに魅了され、ファンクラブに入会。会員番号は「18」。事務所公認の応援団「いとしのTokyo支部」にボランティアスタッフとして携わり、ファンの間では「伝説のファン」と呼ばれる。2003年に私設応援団「しじみ倶楽部」発足。現在は造園業を営み、サザンファンの妻(58才)と神奈川県茅ヶ崎市に住む。

長坂さんの私物の『サザンコミック 臨時増刊号 勝手にシンドブック』には表紙をめくると、メンバー全員のサインが入っている(写真/長坂浩さん提供)
取材・文/廉屋友美乃
※女性セブン2020年11月5・12日号
関連記事
トピックス

2月復帰戦の瀬戸大也 「スイムキャップのマーク」はどうなるか

あのパチンコ店幹部に「時短営業要請」について聞いてみたら

本能寺に光秀不在説浮上 『麒麟がくる』時代考証者はどう考える

池脇千鶴、『その女、ジルバ』の熟女ホステス役は“事件”だ

ドラマの番宣に出まくる菅野美穂 バラエティーで夫の話はNGの理由

草なぎ剛の妻 交際後に夜遊び卒業、酒もたばこも止めSNS全削除

今春パパになる二宮和也、西島秀俊夫妻の助言を受けて妻と挑んだ妊活
