芸能

桂文枝 母と糟糠の妻を2日連続で看取って「贖罪の3年半」

(時事通信フォト)

糟糠の妻をがんで亡くした桂三枝(時事通信フォト)

 出会いから52年。子育てに家事、仕事のサポートまで、妻はすべてを自分に捧げてくれていたはず。それなのに繰り返してしまった裏切り行為。大切な存在にやっと気づいた、ふたりきりの最期の時間──。

 かつて美しい花々が咲き乱れていた庭は、枯れ果てた植木鉢と空のペットボトルで埋め尽くされていた。ここは、大阪府内にある桂文枝(77才)の自宅。近所から「白亜の豪邸」とうらやましがられた一戸建てから、住人が姿を消して3年半になる。

 文枝は今年に入り、連日の悲報に見舞われた。1月24日に妻の眞由美さん(享年67)が逝去し、翌日に母の治子さん(享年100)が亡くなったのだ。主を失った豪邸を閉ざす門扉には、故人を偲ぶ花がひっそりと手向けられている。この静まり返った豪邸こそ、背信を重ねた文枝が「改心」した証だった。

 文枝は太平洋戦争まっただ中の1943年に、大阪府堺市に生まれた。出兵した銀行員の父は、文枝が生後11か月のときに戦病死している。治子さんは文枝を女手ひとつで育てあげ、落語の世界に送り出した。

「苦労して大学まで出した一人息子には、本当なら企業に就職してほしいという思いが強かったようです。ですが息子の意思を尊重して、噺家の道を応援すると決めたのです」(治子さんの知人)

 大学卒業後、落語家人生をスタートさせた文枝はラジオ番組『歌え!MBSヤングタウン』(毎日放送)の司会で早々にブレークする。以降、治子さんは長年にわたり、息子の活躍を見守り続けた。

「治子さんはいつもうれしそうに息子さんの話をしていました。寄席にもよく足を運んでいたんですが、2005年頃に足を悪くしてからは、寄席に行けなくなったって寂しそうに話すことが増えたんです」(前出・治子さんの知人)

 そして2015年頃になると、治子さんは認知症を患う。文枝は2016年1月、自身のブログに若き日の治子さんと自身のツーショット写真を掲載して、《(撮影された)場所がわからない》《頼りになるのは母 94歳 さっぱり覚えてないようです ぼくのことすら わからなくなっている》と、認知症の進行を寂しそうに綴っている。この当時、治子さんの介護を担っていたのは文枝ではなく眞由美さんだった。

 ふたりの出会いは、眞由美さんがまだ15才の高校1年生にまで遡る。

「文枝さんが出演する『ヤングタウン』の公開放送を、眞由美さんが制服のまま聴きに行ったことで、文枝さんの目に留まったそうです。その後、眞由美さんは番組のオーディションにも参加するようになって、彼女を見初めた文枝さんが、ラジオ番組のアシスタントに起用しました。

 仕事上のコンビがいつの間にかつきあっていて、眞由美さんが19才になった翌日に結婚してしまった。彼女はまだ大学生でしたから、大きな話題になりました」(芸能関係者)

 2人の子宝にも恵まれたが、文枝は家庭を顧みずに“芸事”に没頭していく。

関連記事

トピックス

劉勁松・中国外務省アジア局長(時事通信フォト)
「普段はそういったことはしない人」中国外交官の“両手ポケットイン”動画が拡散、日本側に「頭下げ」疑惑…中国側の“パフォーマンス”との見方も
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン