誰かのすべてを支配するというのは異常な出来事のはずだが、それは決して珍しいことではなく、どんな場所にも「プチ教祖」は存在し、ターゲットを探している。そして搾取するだけ搾取して、いらなくなればボロ雑巾のように捨てる。契約更新しないと判断した一人が、まさにそのベテラン女性編集者だったから恐ろしい。もちろん、売れっ子の女性漫画家を抱えた彼女を会社が切れるわけもなかった。その女性漫画家すら彼女の信者だった。

「その話はわかりますけど会社も悪いですね。でもママ友は仕事みたいに利益絡みませんから、余計やっかいなんですよ」

“ママ”という相対的な評価の難しい立場は同調圧力を引き起こしやすいのだろうか。限られた世界だからこそ、支配の度合いは強いのかもしれない。そうして日常生活にまで入り込まれて搾取される。ただのママ友なのに主従関係と搾取、そんな異常な行為を平気でやってのけるモンスターが普通の顔して近づいてくる。実際、2002年に発覚した北九州監禁殺人事件で犯人は平凡な一家を支配して、その家だけの教祖となった。2012年に発覚した尼崎連続変死事件などは複数の家庭を支配、教祖として君臨した。そんな平成の大事件でなくとも、ごく平凡な日常で、彼らのようなモンスターが意図的であれ、恣意的であれ、ターゲットを探している。仲良くなったばかりの「いい人」が「あなたのプチ教祖」に変貌する。捕食されたが最後、逃げ場はない。

「卒園しても小学校は同じのことが多いですからね、ママ友の主従関係は延々続くんです。奴隷のように使われて、金まで取られて。でも警察呼ぶほどじゃない。こんなヤバい人間関係恐ろしいですよ」

 橋本さんの話を聞いてようやくその怖さがわかった気がする。一度「プチ教祖」に洗脳されたら、支配されたら逃れられない。それは山田詠美の小説『蝶々の纏足』のように美しくもない。洗脳と支配は平凡な日常の、平凡な人間関係、最初はただ近づいてきただけだったはずの平凡な一般人(あるいは自覚なきモンスター)によってもたらされる。手法はこうだ。まず初対面から「ラブ・ボミング」(あるいはラブ・シャワー)と呼ばれる溢れんばかりの「好意の爆弾」で偽りの愛を与えて承認欲求を満たす。そして共通の「敵」を、これまた偽りの「驚異」で一体感を持たせる(グランファルーン・テクニック)。そうして「理解者と思わせる」「嘘と思われない嘘で驚かす」「嫉妬を煽る」「囲い込む」を繰り返す。孤立してしまえばしめたもの、もはや他人の言葉など「敵」の「驚異」だし、真実は自分”なんか”に好意を浴びせてくれる教祖だけ。これで信者の出来上がりである。日常に満たされている大半の人にはピンとこないが、満たされていない人の一部はこうして心の隙につけこまれてしまう。まして困ったことに、支配する気がないのに支配者になれるモンスターのような一般人が存在する。これが本当にやっかいで、教祖サマ本人もちょっとした邪気、下手をすると自覚がない。「プチ教祖」は自覚なき支配者だからこそ恐ろしい。

 世の中には本当に危険な一般人というのが存在する。出会うきっかけは会社か、学校か、ご近所さんか ―― 特別なことではない。いつ自分が支配されるか、洗脳されるかわからない。誰しも信者として搾取され、巷の「プチ教祖」に人生を台無しにされる可能性がある。カルトは日常に存在する。北九州も、尼崎も、今回の福岡も支配者はその辺の一般人だ。

 解決策も見当たらず、筆者も橋本さんもそれから先の話はできなかった。本当に恐ろしく、そして難しい問題だが、長引くコロナ禍でコミュニケーションの機会が減り、ごく限られた人間関係の中で暮らさざるを得ない状況が続いている。今後さらに増えるかもしれない。

 信者2人のプチ教祖。笑うかもしれないが、この関係は本当に危険で、恐ろしい。

【プロフィール】
日野百草(ひの・ひゃくそう)/本名:上崎洋一。1972年千葉県野田市生まれ。日本ペンクラブ会員。出版社勤務を経てフリーランス。2017年、全国俳誌協会賞。2018年、新俳句人連盟賞選外佳作、日本詩歌句随筆評論協会賞奨励賞。寄稿『誰も書けなかったパチンコ20兆円の闇』(宝島社)、著書『ルポ 京アニを燃やした男』(第三書館)など。

関連記事

トピックス

(時事通信フォト)
文化勲章受章者を招く茶会が皇居宮殿で開催 天皇皇后両陛下は王貞治氏と野球の話題で交流、愛子さまと佳子さまは野沢雅子氏に興味津々 
女性セブン
相次ぐクマ被害のために、映画ロケが中止に…(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
《BE:FIRST脱退の三山凌輝》出演予定のクマ被害テーマ「ネトフリ」作品、“現状”を鑑みて撮影延期か…復帰作が大ピンチに
NEWSポストセブン
雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
「運転免許証偽造」を謳う中国系業者たちの実態とは
《料金は1枚1万円で即発送可能》中国人観光客向け「運転免許証偽造」を謳う中国系業者に接触、本物との違いが判別できない精巧な仕上がり レンタカー業者も「見破るのは困難」
週刊ポスト
各地でクマの被害が相次いでいる(左/時事通信フォト)
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
カニエの元妻で実業家のキム・カーダシアン(EPA=時事)
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
“最もクレイジーな乱倫パーティー”を予告した金髪美女インフルエンサー(26)が「卒業旅行中の18歳以上の青少年」を狙いオーストラリアに再上陸か
NEWSポストセブン
大谷翔平選手と妻・真美子さん
「娘さんの足が元気に動いていたの!」大谷翔平・真美子さんファミリーの姿をスタジアムで目撃したファンが「2人ともとても機嫌が良くて…」と明かす
NEWSポストセブン