国内

「週刊ポスト」本日発売! 今こそ中国に「NO!」ほか

 4月26日発売の「週刊ポスト」はゴールデンウィーク合併特大号。2大特集は家族に負担を残さない人生設計と、ますます険悪化してきた中国との付き合い方。さらに、的中連発で注目される「MEGA地震予測」の最新データ公開、東京オリンピックの不都合な真実など、緊急事態宣言下の日本を生きる知恵が満載の永久保存版です。特大号にふさわしいセクシーグラビア大増ページも!

今週の見どころ読みどころ

◆<カラーグラビア>読者プレゼント付きお取り寄せグルメ
食にこだわる芸能人たちが自信を持ってオススメするお取り寄せグルメを紹介する。プレゼンターは高橋真麻、梅沢富美男、坂下千里子、勝俣州和、山下真司、東貴博、古瀬絵理、伍代夏子の各氏。こだわりのTKGセット、絶品カレー鍋、三元豚の味噌漬けなど、すべて読者プレゼント付き。

◆<カラーグラビア>竹中直人が撮り下ろす女優・佐藤江梨子
「週刊ポスト」で写真家としての鬼才を披露してきた竹中直人が、今回はサトエリこと佐藤江梨子とコンビを組んだ。竹中、サトエリそれぞれの創作ファンタジーのストーリーにあわせてグラビア撮影した特別企画。

◆<カラーグラビア>MEGA地震予測「GW要警戒」全国5エリア
3月の和歌山県北部地震(最大震度5弱)、宮城県沖地震(同5強)を的中させて、ますます注目を集めるMEGA地震予測。村井俊治・東大名誉教授が最新データを公開する。最も危険度が高いとされたのは「北海道・青森県太平洋岸」ゾーンだった――。

◆今こそ中国に「NO」と言える日本~台湾・尖閣「日中もし戦わば」~
日米首脳会談の共同声明では、中国の脅威が明確に示され、日本は欧米の中国包囲網に加わる姿勢を鮮明にした。南シナ海で軍による強引な現状変更を進めてきた中国が、東シナ海で同じことをしない保証など何もない。台湾、尖閣、さらに沖縄の防衛は待ったなしだ。8ページの大特集で、日中の海上戦力比較、日本企業33社の中国依存度ランキング、中国の日本大使館が雇用する282人の中国人スタッフの「正体」などを明らかにする。

◆東京五輪強行で「一億玉砕」の悪夢
東京の緊急事態宣言は5月11日までという短期になった。IOCのバッハ会長が来日する前に宣言を解きたいからではないかと見られている。世界のメディアやアスリートたちから開催反対の声が続々と出ている現状と、日本でもひそかに動き始めた「五輪中止」の極秘シナリオをレポートする。

◆あなたがいたから頑張れた 昭和のライバル秘話第3弾
人気シリーズの3回目も多士済々の昭和ヒーロー・ヒロインが登場する。コント55号VSザ・ドリフターズ、山下泰裕VS斉藤仁、中内功VS堤清二、江戸川乱歩VS横溝正史、王貞治VS江夏豊、藤波辰巳VS長州力、松任谷由実VS中島みゆき。ご本人も登場で、初めて明かされるエピソードが目白押し。

◆「ポスト菅」に選んではいけない政治家ランキング
永田町では「菅おろし」の予兆が見え始めた。それを感じ取った「次を狙う面々」の鼻息は荒い。石破茂、岸田文雄、河野太郎、野田聖子、さらには小泉進次郎など10人の政治家を5人の専門家が採点した。ところが、結果は最高点のあの人でも50点満点の25点。次政権を占う企画だったはずが、「選んではいけないランキング」になってしまった。忖度なしだからこそ見える自民党の人材不足をご覧あれ。

◆不倫探偵・離婚弁護士「バレない不貞愛」講義&新・昼顔妻たちの告白集
コロナ禍でも著名人の不倫スキャンダルは引きも切らず。性愛に対する欲はいつの時代もどんな世相でも変わらないのか。特大号企画2本立ては、不倫探偵と離婚弁護士が実際に開催している「バレない不倫」講座への潜入ルポと、不倫を告白する女性たちの生々しい証言集。

◆コロナとワクチン「不都合な真実」
オリンピックを強行しようとしているのに、主要国で最もワクチン接種が遅れているのが日本の現状だ。ワクチンをめぐる不都合な真実をワイド特集で明らかにする。テレビで毎日見る有名コメンテーターたちが、実はワクチンを開発したファイザーやアストラゼネカから多額の謝礼を受け取っていたことが明らかにされる。さらに、自治体によってワクチンの配布数に大差がついている実態と原因を取材した。

◆<カラーグラビア>80年代アイドル熱狂の記憶
アイドルの時代と言われた1980年代の女神たちをカラーで復刻。早見優、南野陽子、新田恵利、島崎和歌子が登場し、自ら「あの頃」を振り返る。また、当時のファンクラブ会員、親衛隊員たちが座談会を開催し、松田聖子、中森明菜、小泉今日子ら伝説のアイドルを語る。

※全国の書店、コンビニで絶賛発売中!

関連記事

トピックス

イベント出演辞退を連発している米倉涼子。
「一体何があったんだ…」米倉涼子、相次ぐイベント出演“ドタキャン”に業界関係者が困惑
NEWSポストセブン
“CS不要論”を一蹴した藤川球児監督だが…
【クライマックスシリーズは必要か?】阪神・藤川球児監督は「絶対にやったほうがいい」と自信満々でもレジェンドOBが危惧する不安要素「短期決戦はわからへんよ」
週刊ポスト
「LUNA SEA」のドラマー・真矢、妻の元モー娘。・石黒彩(Instagramより)
《大腸がんと脳腫瘍公表》「痩せた…」「顔認証でスマホを開くのも大変みたい」LUNA SEA真矢の実兄が明かした“病状”と元モー娘。妻・石黒彩からの“気丈な言葉”
NEWSポストセブン
世界陸上を観戦する佳子さまと悠仁さま(2025年9月、撮影/JMPA)
《おふたりでの公務は6年ぶり》佳子さまと悠仁さまが世界陸上をご観戦、走り高跳びや400m競走に大興奮 手拍子でエールを送られる場面も 
女性セブン
起死回生の一手となるか(市川猿之助。写真/共同通信社)
「骨董品コレクションも売りに出し…」収入が断たれ苦境が続く市川猿之助、起死回生の一手となりうる「新作歌舞伎」構想 自宅で脚本執筆中か
週刊ポスト
インタビュー時の町さんとアップデート前の町さん(右は本人提供)
《“整形告白”でXが炎上》「お金ないなら垢抜け無理!」ミス日本大学法学部2024グランプリ獲得の女子大生が明かした投稿の意図
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ハワイ別荘・泥沼訴訟を深堀り》大谷翔平が真美子さんと娘をめぐって“許せなかった一線”…原告の日本人女性は「(大谷サイドが)不法に妨害した」と主張
NEWSポストセブン
須藤被告(左)と野崎さん(右)
《紀州のドン・ファンの遺言書》元妻が「約6億5000万円ゲット」の可能性…「ゴム手袋をつけて初夜」法廷で主張されていた野崎さんとの“異様な関係性”
NEWSポストセブン
イギリス出身のボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)の“過激バスツアー”に批判殺到 大学フェミニスト協会は「企画に参加し、支持する全員に反対」
NEWSポストセブン
どんな役柄でも見事に演じきることで定評がある芳根京子(2020年、映画『記憶屋』のイベント)
《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン
俳優の松田翔太、妻でモデルの秋元梢(右/時事通信フォト)
《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン