自転車通勤をめぐってはもう一つ、興味深い調査結果がある。au損害保険株式会社が昨年7月に発表したもので、東京都在住で週1回以上自転車通勤をしていて、かつ勤務先から自転車通勤を認められている会社員の男女500人を対象にした調査だ。

 結果を見ると、「コロナ禍以降に開始した人」が全体の23.0(115人)だった。その理由(複数回答)でもっとも多かったのは、「公共交通機関での通勤を避けるため」でなんと95.7%。その他では「運動不足解消のため」44.3%、「ストレス解消のため」27.8%が目立った。

 注目は、自転車通勤によって、公共交通機関での通勤よりもコロナ感染リスクが下がっていると感じると答えた人が、「感じる」60.8%、「やや感じる」27.2%で、合計88%にも達している点だ。やはり満員電車や混雑したバスでの通勤から解放されたことの安心感が大きいのだろう。

 この調査では、アフターコロナの日本社会で自転車通勤が広がっていくかどうかについても尋ねている。その回答は「思う」33.4%、「やや思う」45.6%で、あわせて79%となった。もっとも、そのための課題として、回答者は以下のような項目を指摘した。

(1)自転車通勤を認める会社が増えること
(2)自転車用のレーン、道路の増加など交通環境の整備
(3)会社が制度を整えること
(4)自転車運転時の交通ルールの周知

 アフターコロナでの自転車通勤の広がりには、まだまだ多くの課題があることも浮き彫りになった。

関連記事

トピックス

岸田文雄首相が訪朝するとしたら
「手土産は北の被爆者支援」岸田首相が衆議院解散前に目論む「日朝首脳会談」の現実味
NEWSポストセブン
松本人志は「数字を持っている」というのは本当か
松本人志はなぜ賞レースで起用されるのか? 視聴率からわかる“テレビ界での根強い需要”
NEWSポストセブン
今季6勝目をかけたアストロズ戦に挑む(Getty Images)
投手・大谷翔平に立ちはだかる宿敵アストロズの強力打線 MLB評論家・福島良一氏が勝負のポイントを解説
NEWSポストセブン
山川の一件で西武も苦しい状況だ
【今季1軍出場なし】巨人・中島に急浮上した「山川の穴を埋める西武復帰」の可能性
NEWSポストセブン
天海祐希
天海祐希“何度目かの大ブーム”が到来中 ナイスキャプテンシーな言動による伝説の数々
女性セブン
松本人志に相手にされる芸人と、相手にされない芸人の差はどこにあるのか
松本人志に噛みつくお笑い芸人 反応してもらえる中田敦彦とスルーされる村本大輔の違い
NEWSポストセブン
鈴木エイト氏(時事通信フォト)
【秘話発掘】なぜ旧統一教会を追及する鈴木エイト氏は「鈴木エイト」と名乗るようになったか
NEWSポストセブン
2017年「侍ジャパン」の新ユニフォームを披露した筒香(時事通信フォト)
《元侍ジャパン主砲》筒香嘉智、現在の姿に衝撃走る かつては「牛のように食べる子供だった」男が激痩せする理由
NEWSポストセブン
猿之助の両親の死因は向精神薬の摂取による中毒死とされている
市川猿之助が“遺書”で宛てた付き人兼俳優 騒動後も平然と明治座に現れる姿に「恐ろしく精神の強い人」の声
女性セブン
羽生
羽生結弦、あふれる地元愛 仙台市内のマンション最上階2部屋を2億円で購入 父の退職を機に家族で転居
女性セブン
京香の愛犬を散歩させる長谷川博己
長谷川博己、体調不良で降板の鈴木京香の自宅に通う日々“ほぼ同棲状態”で京香の愛犬を散歩する姿も
女性セブン
2010年、外国人記者クラブで会見するリナ氏。当時はプラダジャパンで部長を務めていた(写真/AFP=時事)
「ピンクの猫好きプリンセス」返金トラブルの高級スクール創立者、家賃滞納の裏で「ビバリーヒルズ移転」「16歳の息子に代表交代」
NEWSポストセブン