芸能

五味太郎&室井滋対談「自由はつらい。何するか考えなきゃいけない」

aa

五味太郎さん(左)のパワフルな生き方について室井滋さんが聞く

 これまで400以上の作品を発表し、世界中で翻訳されている絵本作家の五味太郎さんと、絵本の原作も手掛ける女優の室井滋さんの対談が実現した。コロナ禍でも前向きに生きるためのヒントを得るべく、75歳となってもなお精力的に創作活動を続ける五味さんに、室井さんが話を聞く。

室井:聞けば聞くほど自由でパワフル。閉塞感があるいま、どういうふうにしたらそういう気持ちになれるのか、ぜひアドバイスをいただきたいです。

五味:今こんな状況だからって、何かを変えようという発想自体がよくないと思う。コロナに限らず、時代は変化していくものでしょ。だから俺なんかは、変化していく時代や社会をニコニコと眺めている感じ。自分自身は変わってないの。

 誤解を恐れずに言えば、多くの人たちが持っている「コロナ前の生活に戻りたい」という感覚にも、少し違和感がある。

室井:それはどうして? 私なんてしょっちゅう、ああ昔に戻りたい、なんて言っちゃってますけど。

五味:問題が起きて何かを失ったときに、元に戻すのではなくて、新しい何かを手にしたいと思う性格だから。いい例え話ではないかもしれないけど、昔、ラリーをやってて、山を走っていたら車が転がり落ちたことがあって……。

室井:えっ、崖から落ちた?

五味:そんなに驚くほど危険な状況じゃないよ。杉林に車がつっこんで、上下さかさまに回転しながら、転がり落ちていくわけ。どこかで止まるのはわかっているから、“ああ、これで新車に買い替えられる”なんて思った。

室井:きゃー、すごい余裕ですね!

五味:結局、廃車になって新しい車を買ったんだけど、そうやって何かアクシデントがあると、次にもっといいことがあると思うタイプなの。これをきっかけに、何かいい方向に変われるはずだっていう発想をする。コロナではそれぞれが置かれている状況が違って、どうしようもない苦況もあるかもしれないけど、元の生活よりいい方向に変われると考えるのもアリでしょ?

室井:なかなかそんなふうに考えられないですね。ただ、失う何かがあっても、その先には新しい何かがあるって発想は見習いたい。

 車が転げ落ちて……というお話を聞いて思い出したんですけど、昔、すごくお気に入りで大事にしているカバンがあったんですよ。ボロボロになっても、捨てるきっかけがなくて困っていたら、ラッキーなことに、富山にいる友達の家で壊れちゃった。“よし、東京に戻ったら新しいのを買おう”ってワクワクしてたら、友達が親切に「これから帰るのに、バッグがないと困るでしょ」って。

関連記事

トピックス

運転席に座る広末涼子容疑者
《事故後初の肉声》広末涼子、「ご心配をおかけしました」騒動を音声配信で謝罪 主婦業に励む近況伝える
NEWSポストセブン
近況について語った渡邊渚さん(撮影/西條彰仁)
渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン
真美子さん着用のピアスを製作したジュエリー工房の経営者が語った「驚きと喜び」
《真美子さん着用で話題》“個性的なピアス”を手がけたLAデザイナーの共同経営者が語った“驚きと興奮”「子どもの頃からドジャースファンで…」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン
鶴保庸介氏の失言は和歌山選挙区の自民党候補・二階伸康氏にも逆風か
「二階一族を全滅させる戦い」との声も…鶴保庸介氏「運がいいことに能登で地震」発言も攻撃材料になる和歌山選挙区「一族郎党、根こそぎ潰す」戦国時代のような様相に
NEWSポストセブン
山尾志桜里氏に「自民入りもあり得るか」聞いた
【国民民主・公認取り消しの余波】無所属・山尾志桜里氏 自民党の“後追い公認”めぐる記者の直撃に「アプローチはない。応援に来てほしいくらい」
NEWSポストセブン
レッドカーペットを彩った真美子さんのピアス(時事通信)
《価格は6万9300円》真美子さんがレッドカーペットで披露した“個性的なピアス”はLAデザイナーのハンドメイド品! セレクトショップ店員が驚きの声「どこで見つけてくれたのか…」【大谷翔平と手繋ぎ登壇】
NEWSポストセブン
竹内朋香さん(左)と山下市郎容疑者(左写真は飲食店紹介サイトより。現在は削除済み)
《浜松ガールズバー殺人》被害者・竹内朋香さん(27)の夫の慟哭「妻はとばっちりを受けただけ」「常連の客に自分の家族が殺されるなんて思うかよ」
週刊ポスト
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
《普通の大学生として過ごす等身大の姿》悠仁さまが筑波大キャンパス生活で選んだ“人気ブランドのシューズ”ロゴ入りでも気にせず着用
週刊ポスト
遠野なぎこ(本人のインスタグラムより)
遠野なぎこさん(享年45)、3度の離婚を経て苦悩していた“パートナー探し”…それでも出会った「“ママ”でいられる存在」
NEWSポストセブン
レッドカーペットに登壇した大谷夫妻(時事通信フォト)
《産後“ファッション迷子期”を見事クリア》大谷翔平・真美子さん夫妻のレッドカーペットスタイルを専門家激賞「横顔も後ろ姿も流れるように美しいシルエット」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 石破政権が全国自治体にバラ撒いた2000億円ほか
「週刊ポスト」本日発売! 石破政権が全国自治体にバラ撒いた2000億円ほか
NEWSポストセブン