国内

泉ピン子、香取慎吾、藤井フミヤ…熱海土石流災害で不安を抱く著名人達

香取の両親も熱海で余生を送る

香取の両親も熱海で生活を送る

 伊豆半島の付け根にある静岡・熱海は、のどかな雰囲気と全国でも有数の湯量を誇る良質の温泉地として、江戸時代から多くの人に愛されてきた。歴史ある街並みが地獄絵図と化したのは7月3日、午前10時半頃のこと。すさまじいどす黒い濁流があたり一面をのみ込んでいった。家や車が猛スピードで流され、人が消えた。降り続く雨の影響で、市内を流れる逢初川の河口から約2kmの地点が起点となり、土石流が発生したのだ。

 被害を受けた住宅は約130棟。7人の死亡が確認され、行方不明者は27人に上る。家を離れ、公共施設や旅館などに避難している人は580人以上。いまもなお、土砂に足をとられながら、警察や消防、自衛隊を含め約1100人態勢で救助活動を行っている(被害状況は7月6日時点)。

 土砂が街をのむ様子を目撃していた60代の女性は、その瞬間をこう振り返る。

「雨とは違う『ゴゴゴゴゴ』という雷が遠くで鳴るような音がして、窓の外を見たんです。そうしたら、大きな木を巻き込んだ土砂が、隣の家に流れ込んでいた。うちの家の方にも来るかもしれないと、慌てて3階に避難しました。

 30分ほどして、流れが収まったかなと思ったタイミングで、また、地響きのような音がした。今度はもっと大きな4〜5mもある黒い土砂が波のようにこちらに押し寄せてきて、あっという間に2階まで埋まった。本当に生きた心地がしなかったね……」

 今回、最も被害が大きかった住宅地は、熱海駅から徒歩20分ほど。車だと5分もかからない距離だ。付近には、小泉今日子(55才)が奉納した鳥居がある伊豆山神社があり、年間を通じて多くの観光客が足を運ぶ地域だ。翌4日も早朝から救助活動が始まったが、正午頃に小規模ながら新たな崩落が発生。危険と隣り合わせの状態で、現在も救助活動が続いている。

「土曜日は、心配で眠れぬ一夜を過ごしました。一日も早く、被災者のかたがたが安心して暮らせるようになることをお祈りしています」

 心配そうに目を伏せながらこう話すのは、熱海でギフトショップを2店舗経営する五月みどり(81才)だ。流れ込んだ雨で地下倉庫に浸水があったものの、スタッフ共に無事だという。

 不安な日々を過ごす著名人は五月だけではない。熱海には、芸能人が住む高級マンションや別荘が点在している。泉ピン子(73才)は10年ほど前に移住、藤井フミヤ(58才)もセカンドハウスを持つ。土石流が発生した後、SNSで無事を報告する芸能人も少なくなかった。

 両親が熱海に住む芸能人も多数いる。羽田美智子(52才)や丸山桂里奈(38才)らは、両親が熱海に暮らしていることを明かしており、香取慎吾(44才)も静かに被害状況を見つめていた。

「実は、香取さんの両親は、10年ほど前から熱海の高級リゾートマンションに住んでいます。もともとは伊豆に別荘を持っていて、老後は海辺の街で暮らしたかったのだとか」(芸能関係者)

 静かに余生を送る場所としても人気だった熱海だが、災害に対する脆弱性が顕になってしまった。

※女性セブン2021年7月22日号

熱海でギフトショップを経営する五月みどり

熱海でギフトショップを経営する五月みどり

10年ほど前に熱海に移住した泉ピン子

10年ほど前に熱海に移住した泉ピン子

関連記事

トピックス

俳優の水上恒司が年上女性と真剣交際していることがわかった
【本人が語った「大事な存在」】水上恒司(26)、初ロマンスは“マギー似”の年上女性 直撃に「別に隠すようなことではないと思うので」と堂々宣言
NEWSポストセブン
佳子さまの「多幸感メイク」驚きの声(2025年11月9日、写真/JMPA)
《最旬の「多幸感メイク」に驚きの声》佳子さま、“ふわふわ清楚ワンピース”の装いでメイクの印象を一変させていた 美容関係者は「この“すっぴん風”はまさに今季のトレンド」と称賛
NEWSポストセブン
俳優の水上恒司が真剣交際していることがわかった
水上恒司(26)『中学聖日記』から7年…マギー似美女と“庶民派スーパーデート” 取材に「はい、お付き合いしてます」とコメント
NEWSポストセブン
ラオスに滞在中の天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月18日、撮影/横田紋子)
《ラオスの民族衣装も》愛子さま、動きやすいパンツスタイルでご視察 現地に寄り添うお気持ちあふれるコーデ
NEWSポストセブン
AIの技術で遭遇リスクを可視化する「クマ遭遇AI予測マップ」
AIを活用し遭遇リスクを可視化した「クマ遭遇AI予測マップ」から見えてくるもの 遭遇確率が高いのは「山と川に挟まれた住宅周辺」、“過疎化”も重要なキーワードに
週刊ポスト
韓国のガールズグループ「AFTERSCHOOL」の元メンバーで女優のNANA(Instagramより)
《ほっそりボディに浮き出た「腹筋」に再注目》韓国アイドル・NANA、自宅に侵入した強盗犯の男を“返り討ち”に…男が病院に搬送  
NEWSポストセブン
ラオスに到着された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月17日、撮影/横田紋子)
《初の外国公式訪問》愛子さま、母・雅子さまの“定番”デザインでラオスに到着 ペールブルーのセットアップに白の縁取りでメリハリのある上品な装い
NEWSポストセブン
全国でクマによる被害が相次いでいる(AFLO/時事通信フォト)
「“穴持たず”を見つけたら、ためらわずに撃て」猟師の間で言われている「冬眠しない熊」との対峙方法《戦前の日本で発生した恐怖のヒグマ事件》
NEWSポストセブン
ドジャース入団時、真美子さんのために“結んだ特別な契約”
《スイートルームで愛娘と…》なぜ真美子さんは夫人会メンバーと一緒に観戦しないの? 大谷翔平がドジャース入団時に結んでいた“特別な契約”
NEWSポストセブン
山上徹也被告の公判に妹が出廷
「お兄ちゃんが守ってやる」山上徹也被告が“信頼する妹”に送っていたメールの内容…兄妹間で共有していた“家庭への怒り”【妹は今日出廷】
NEWSポストセブン
靖国神社の春と秋の例大祭、8月15日の終戦の日にはほぼ欠かさず参拝してきた高市早苗・首相(時事通信フォト)
高市早苗・首相「靖国神社電撃参拝プラン」が浮上、“Xデー”は安倍元首相が12年前の在任中に参拝した12月26日か 外交的にも政治日程上も制約が少なくなるタイミング
週刊ポスト
三重県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年11月8日、撮影/JMPA)
《季節感あふれるアレンジ術》雅子さまの“秋の装い”、トレンドと歴史が組み合わさったブラウンコーデがすごい理由「スカーフ1枚で見違えるスタイル」【専門家が解説】
NEWSポストセブン