スポーツ

大谷翔平 久保純子アナのインタビューが「残念な時間」と化した背景

歴史的なホームランダービーだった(Sipa USA/時事通信フォト)

歴史的なホームランダービーだった(Sipa USA/時事通信フォト)

 やり直しのきかない限られた時間、尋ねる側にも相当な緊張があったに違いない。しかし、画面から伝わったやりとりの印象の大半は「残念」だったのではないか。コラムニストの山下柚実氏が指摘した。

 * * *
 7月13日、アメリカMLBオールスターゲームの前夜祭・ホームランダービーを生中継したのはNHK。日本選手で初出場となったエンゼルス・大谷翔平選手は、対戦相手ソト選手と同数のホームランを放ちなかなか決着がつかず。再々延長までもつれて会場は大盛り上がり。なるほど、アメリカの野球はこうやって楽しんでいるのか。お祭り演出のユニークさ、ドラマチックな仕掛けに驚かされました。

 しかしそれとは対照的に、祭の炎に水をかけそうなお寒いインタビュー。思わずのけぞった視聴者も多かったのではないでしょうか。

 いったいなぜ、久保純子元NHKアナウンサーが現場に投入されたのか、その理由はよくわかりませんがホームランダービー直後、大谷選手にマイクを向けた久保アナ。

「こんなに疲れたのはいつぶりですか?」「他の選手から大きなハグがありました。みなさん声をかけてくれましたよね?」

 久保アナはマイクを大谷選手に差し向ける。いったい何を聞きたいのか、曖昧すぎて質問になってない。しかし紳士の大谷選手は一貫して「楽しめました」と返しました。

「今の気持ち、悔しい感じなんでしょうか?」
「いや、楽しかったです。雰囲気自体もすごい良かったですし、いい経験になったと思います」

 それでも久保アナは自分の感想を表現したいのか「悔しい」と言って欲しいのか、最後まで「悔しかったですね」という言葉を繰り返しました。

 本人は楽しんだと言っているのに、何とも噛み合わないやりとり。もうオオタニさんは疲れているんだし明日は本番、素っ頓狂な質問から解放してあげて--。多くの人が画面を見てそう感じたことでしょう。

 案の定、インタビュー後ネットは炎上。

「二度とスポーツ中継に使わないで」「大谷は素晴らしかったけれど、インタビューはダメダメ」「なぜここで久保純子なのか意味がわからない」「延長まで行って盛り上がったけれど、久保アナのインタビューだけ熱気の冷める感じ」という否定的意見が飛び交いました。

 壮大なお祭りは楽しむことがコンセプト。「悔しい」といった否定的感情はそぐわない。基本すら分かっていない。本来なら「よくぞ、それを聞いてくれた」と、見ている人が喜ぶような質問を手短にして欲しいのに。

 ただし久保アナ一人のせいとは言えないのかもしれません。まず人選が問題だし、そもそも日本のスポーツ中継でしばしば見られる質問パターンであったことも事実ではないでしょうか。

「どうですか?」に代表される質問パターン。振り返れば2019年のラグビーワールドカップでも「どうですか?」という質問が日本人記者から出て外国人選手が戸惑う様子も。「具体的な質問をせよ」と苦言を呈した文化人もいました。

 最近はサッカー選手から「どうですかタイプの質問は困る」と記者側へ意見が出されているということも関係者から聞きました。

「固いことを言わなくても娯楽なんだから」「選手の気持ちを聞いたっていいではないか」という意見もあるでしょう。

 しかし、ことはそれだけに留まらない。記者が状況に適した質問をし選手が的確に回答する、という積み重ねは、想像以上に深い意味が潜んでいそうです。

関連キーワード

関連記事

トピックス

愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
羽生結弦が主催するアイスショーで、関係者たちの間では重苦しい雰囲気が…(写真/AFLO)
《羽生結弦の被災地公演でパワハラ告発騒動》アイスショー実現に一役買った“恩人”のハラスメント事案を関係者が告白「スタッフへの強い当たりが目に余る」
女性セブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン
『ここがヘンだよ日本人』などのバラエティ番組で活躍していたゾマホンさん(共同通信)
《10人の子の父親だったゾマホン》18歳年下のベナン人と結婚して13年…明かした家族と離れ離れの生活 「身体はベナン人だけど、心はすっかり日本人ね」
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン
ドバイのアパートにて違法薬物所持の疑いで逮捕されたイギリス出身のミア・オブライエン容疑者(23)(寄付サイト『GoFundMe』より)
「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン
Aさんの乳首や指を切断したなどとして逮捕、起訴された
「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン