ライフ

青木俊の新作ミステリー『逃げる女』 読者を欺くにはまず自分から

青木俊氏が新作を語る

青木俊氏が新作について語る

【著者インタビュー】青木俊氏/『逃げる女』/小学館/1760円

〈逃亡は最大の自白〉だと、司法の場では見なされるという。裁判を放棄する以上、警察も検察も判事も、自動的にそう判断しかねないと。にもかかわらず、警察から逃げて逃げて逃げまくるのが、青木俊著『逃げる女』の〈久野麻美〉だ。

 発端は2023年秋、札幌市北区で起きた元新聞記者〈名倉高史〉の殺害事件。独立し、帰札したフリーライターが撲殺され、自室を荒らされたこの事件では、名倉以外に7紋あった指紋の1つが、市内の興信所に勤める通報者・麻美のものと判明。捜査本部では彼女を早々に被疑者と特定するが、逮捕状の発付を待つ矢先、まんまと麻美に逃げられてしまうのだ。

 対してこれを追うのは、道警捜査一課のヒラ刑事で落としの名人ゴロさんこと〈生方吾郎〉50歳と、身長170cmの所轄の新米刑事〈溝口直子〉の凸凹コンビ。そもそも強引に身柄をとり、〈四十八時間以内に自白調書を巻く〉という上層部の方針自体、無理があるこの事件。読者は追う刑事たちと逃げる女の手に汗握る追跡劇の果てに、19年前に遡る驚くべき事件の背景を知り、イヤでも目を見開かされるはずだ。

 2016年の初小説『尖閣ゲーム』、そして翌2017年の話題作『潔白』と、メディアすら見落としがちな社会問題や今ここにある危機を、「一気読み必至なエンタメ小説」に仕立ててきた青木氏。

「とにかくゴリゴリ読めて、スリリングで、最後に1%問題提起のある小説。それが書きたくて、わざわざ僕は会社を辞めたわけです。

 それこそ中学生の時かな、自分でもこんな小説を書きたいと思ったF・フォーサイス『ジャッカルの日』の巻頭にこうあります。〈テーマは、使い古されてはいますが、いつも人間の心をとらえる、狩る者と狩られる者〉って。つまりドゴール大統領暗殺という道具立て以上に、暗殺者とそれを阻む者との相剋が、普遍的で人の心をとらえると彼は言っているわけです。今回の逃げる者と追う者の相剋のような普遍的装置と、今日的な問題意識とを融合させた、面白い小説を書くことが僕の本望なんです」

 名倉の葬儀場からタクシーに乗り込んだ麻美は、道中のコンビニでトイレに行くふりをして下車。通用口から待たせていた知人の車に乗り込むなど、用意周到この上ない。

 幼い頃に父親が失踪、母も早くに亡くし、道内有数の進学校を中退後も苦労続きだった麻美。そんな彼女を調査員として採用した左翼崩れの興信所所長は、〈麻美には不思議な本能がある。危険をかわす本能が〉と絶賛し、あの子は〈全部ひとりで呑み込んだ〉〈ここがいいのよ〉と頭を指さすのだった。

「舞台を北海道にしたのは、どうも僕は北方志向というのか、盟友の清水潔さんとシベリア鉄道に乗ったり、寒いところが単純に好きだからです(笑)。

 北海道は『潔白』の取材でも結構ウロウロしていて、〈道内から出すな〉と道警は躍起になるだろうし、その包囲網を抜けて道外に出る手段の選択肢的にも、逃亡劇には格好の舞台だと思えました。例えば札幌駅からでもJR、地下鉄、バス等々のうち、何を使ってどこに逃げるか、ルートは無数に考えられるわけです。

 もちろん道警側も陸海空の全てを潰しにかかるだろうし、特に今は〈顔認証システム〉で標的の移動情報も逐次手に入る。一方で配備には当然時差が生じます。全て封じたはずなのに、えっ、丘珠空港? あれっ、競馬場の放置自転車? とかね。そうやって警察が常に後手後手に回った結果、あと一歩というところで麻美に逃げられる過程がスリル満点に書ければ、残るのはその執念に見合うだけの動機を描き切ることだけでした」

関連記事

トピックス

今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
国仲涼子が語る“46歳の現在地”とは
【朝ドラ『ちゅらさん』から24年】国仲涼子が語る“46歳の現在地”「しわだって、それは増えます」 肩肘張らない考え方ができる転機になった子育てと出会い
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン
インフルエンサーの景井ひなが愛犬を巡り裁判トラブルを抱えていた(Instagramより)
《「愛犬・もち太くん」はどっちの子?》フォロワー1000万人TikToker 景井ひなが”元同居人“と“裁判トラブル”、法廷では「毎日モラハラを受けた」という主張も
NEWSポストセブン
兵庫県知事選挙が告示され、第一声を上げる政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志氏。2024年10月31日(時事通信フォト)
NHK党・立花孝志容疑者、14年前”無名”の取材者として会見に姿を見せていた「変わった人が来るらしい」と噂に マイクを持って語ったこと
NEWSポストセブン
千葉ロッテの新監督に就任したサブロー氏(時事通信フォト)
ロッテ新監督・サブロー氏を支える『1ヶ月1万円生活』で脚光浴びた元アイドル妻の“茶髪美白”の現在
NEWSポストセブン
ロサンゼルスから帰国したKing&Princeの永瀬廉
《寒いのに素足にサンダルで…》キンプリ・永瀬廉、“全身ブラック”姿で羽田空港に降り立ち周囲騒然【紅白出場へ】
NEWSポストセブン
騒動から約2ヶ月が経過
《「もう二度と行かねえ」投稿から2ヶ月》埼玉県の人気ラーメン店が“炎上”…店主が明かした投稿者A氏への“本音”と現在「客足は変わっていません」
NEWSポストセブン
自宅前には花が手向けられていた(本人のインスタグラムより)
「『子どもは旦那さんに任せましょう』と警察から言われたと…」車椅子インフルエンサー・鈴木沙月容疑者の知人が明かした「犯行前日のSOS」とは《親権めぐり0歳児刺殺》
NEWSポストセブン
10月31日、イベントに参加していた小栗旬
深夜の港区に“とんでもないヒゲの山田孝之”が…イベント打ち上げで小栗旬、三浦翔平らに囲まれた意外な「最年少女性」の存在《「赤西軍団」の一部が集結》
NEWSポストセブン
スシローで起きたある配信者の迷惑行為が問題視されている(HP/読者提供)
《全身タトゥー男がガリ直食い》迷惑配信でスシローに警察が出動 運営元は「警察にご相談したことも事実です」
NEWSポストセブン
「武蔵陵墓地」を訪問された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年11月10日、JMPA)
《初の外国公式訪問を報告》愛子さまの参拝スタイルは美智子さまから“受け継がれた”エレガントなケープデザイン スタンドカラーでシャープな印象に
NEWSポストセブン