スポーツ

箱根駅伝“超高速化”で改めてわかる昭和のレジェンドの凄まじさ

レジェンドたちの走りとは(写真は瀬古利彦氏/時事通信フォト)

レジェンドたちの走りとは(写真は瀬古利彦氏/時事通信フォト)

 年明け1月2~3日に開催される箱根駅伝。近年はナイキの厚底シューズの登場などによって“超高速化”が進んでいる。以前は1万メートルの記録が27~28分台であることが「一流学生ランナーの証」と言われていたが、もはやそうした記録を持つ選手は珍しくなくなった。そんななかで、過去の記録を振り返ると、改めて“レジェンド”の凄さが際立って見えてくる。

 今回、箱根駅伝に出場するのは21チームで、登録選手は各校16人で総勢336人。そのなかで27~28分台の自己ベストを持つ選手は153人もいる。優勝候補の一角である青山学院大では登録16人全員が28分台をマークしている状況だ。

「タイムの向上に寄与していると考えられるのが、ナイキの“厚底”に代表されるシューズの進化と普及でしょう。記録アップの傾向は箱根駅伝本番でも顕著で、2020年の第96回大会では、往路4区間、復路3区間で区間新記録が生まれました。年明けの大会も、過去に例のないハイレベルな記録での争いとなるのではないか」(スポーツ紙デスク)

 かつてない高い水準での競走が期待できそうだが、「世界との比較」という意味では、その差はむしろ開いているのかもしれない。世界の男子1万メートルは26分台の争いに突入している。昨年10月にはジョシュア・チェプテゲイ(ウガンダ)が26分11秒00の世界新記録を樹立。記録とともに駆け引きが重要となる世界陸上の優勝タイムを見ても、ロンドン大会(2017年)でモハメド・ファラー(イギリス)が26分49秒51で金メダルを獲得している。

 日本選手の記録に目を転じると、東洋大のエースとして2020年の箱根で2区区間新を叩き出した相澤晃(現・旭化成)が、大学卒業後の同年12月に出した27分18秒75が日本記録となっている。今年12月には駒澤大の絶対的エース・田澤廉が歴代2位となる27分23秒44をマークしたが、未だに26分台を記録した選手はおらず、世界記録とは1分以上の差がある。相澤は今年の東京五輪男子1万メートルで17位に終わった。

 そうした状況を見渡すと、改めてその凄さがわかるのが、30年以上前に1万メートルで27分台の記録を出していた学生ランナーの存在だ。陸上長距離界のレジェンドで、日本陸連のマラソン強化戦略プロジェクトリーダーを務める瀬古利彦氏である。

 早稲田大学時代は箱根駅伝で4年連続“花の2区”を走り、3、4年次に区間記録を更新しているが、トラックでも世界レベルの走りを見せていた。早稲田大3年だった1978年には27分51秒61の日本新記録を打ち立てている。1983年の第1回世界陸上ヘルシンキ大会の優勝タイムが28分01秒04、1987年の第2回ローマ大会で27分38秒63だから、そのレベルの高さがよくわかる。

 瀬古氏の持つ1万メートルの学生記録はその後、早稲田大の後輩にあたる渡辺康幸氏が1995年に更新するまで、17年にわたって破られることはなかった。渡辺氏もまた、山梨学院大のステファン・マヤカと何度も名勝負を演じ、箱根路を彩った選手だったが、学生時代からトラックで世界を舞台に戦っていた。

関連キーワード

関連記事

トピックス

趣里と父親である水谷豊
《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン
山尾志桜里氏は2017年にダブル不倫が報じられた(時事通信フォト)
参院選落選・山尾志桜里氏が明かした“国民民主党への本音”と“国政復帰への強い意欲”「組織としての統治不全は相当深刻だが…」「1人で判断せず、決断していきたい」
NEWSポストセブン
現地取材でわかった容疑者の素顔とは──(勤務先ホームページ/共同通信)
【伊万里市強盗殺人事件】同僚が証言するダム・ズイ・カン容疑者の素顔「無口でかなり大人しく、勤務態度はマジメ」「勤務外では釣りや家庭菜園の活動も」
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《元人気芸妓とゴールイン》中村七之助、“結婚しない”宣言のルーツに「ケンカで肋骨にヒビ」「1日に何度もキス」全力で愛し合う両親の姿
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《まさかの“続投”表明》田久保眞紀市長の実母が語った娘の“正義感”「中国人のペンションに単身乗り込んでいって…」
NEWSポストセブン
週刊ポストの名物企画でもあった「ONK座談会」2003年開催時のスリーショット(撮影/山崎力夫)
《巨人V9の真実》400勝投手・金田正一氏が語っていた「長嶋茂雄のすごいところ」 国鉄から移籍当初は「体の硬さ」に驚くも、トレーニングもケアも「やり始めたら半端じゃない」
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(右)と工藤公康氏のサウスポー師弟対談(撮影/藤岡雅樹)
《サウスポー師弟対談》江夏豊氏×工藤公康氏「坊やと初めて会ったのはいつやった?」「『坊や』と呼ぶのは江夏さんだけですよ」…現役時代のキャンプでは工藤氏が“起床係”を担当
週刊ポスト
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト