芸能

高田文夫氏が振り返る『笑点』の歴史 番組名の由来、歴代座布団運びなど

長らく関わっていた高田氏だからわかる“笑点豆知識”

長らく関わっていた高田氏だからわかる“笑点豆知識”

 放送作家、タレント、演芸評論家で立川流の「立川藤志楼」として高座にもあがる高田文夫氏が『週刊ポスト』で連載するエッセイ「笑刊ポスト」。学生時代にアルバイトで構成に関わった高田氏が、その歴史と豆知識をつづる。

 * * *
『笑点』に桂宮治が入って面白くなりそうな気配(いかんせん前任者が痛々しかった)。放送開始55年を超えたというのだから国民の文化史として少しでも知っておくと座布団の2、3枚ももらえそうだ。

 1965年、談志の持ち込み企画で『金曜夜席』が始まる。夜10時半から隔週で放送。これが評判となり1966年5月から日曜夕方にタイトルも『笑点』としてスタート。諸説あるが多分、当時三浦綾子の小説『氷点』が大ブームとなり、連続ドラマもヒット、それにあやかっての駄ジャレ『笑点』であろう。18歳の私は日芸の落研に入り、楽しく見ていた。

 いま国民のほとんどの人は知っていることだがスタッフのテロップに大勢の構成と名乗る放送作家がいるがあの人達は皆な“大喜利”の問題と答えを考えているのだ。そのネタに演者はアレンジを加えたりして答えている。

 誰も即興で答えてるなんて今や思っちゃいない。大学に入った私は都内の落研の有能な連中を『笑点』の作家から集められて、実は毎回答えのギャグを考えるバイトをしていた。私やら田島(のちの古今亭右朝 52歳で早逝した名人)ら6人程。あくまでも談志はブラックユーモアにこだわるので、せっせとブラックなネタを書いた。バイトの中ではやはり私のが一番採用率が高かったと思う。きついジョークの良し悪しが出演者達と談志の間でぶつかり、談志はすぐに司会を降りてしまう。

 二代目の司会は放送作家からタレントになった“マエタケ”こと前田武彦(1969~1970年)。噺家と作家では“間”も違ってうまくいかず。

 三代目、ご存じ三波伸介(1970~1982年。亡くなるまで)。三波は当時TV界の座長とも言うべき人物で私は座付き作家として週2本のレギュラーをずっと書きつづけた。勿論『笑点』の愚痴もきかされた。

 司会者が亡くなってしまったので四代目は円楽に(1983~2006年)。「ガハハ」と笑い「星の王子さま」なんて言っていた師匠だ。五代目が歌丸、そして現在六代目が昇太という訳だ。回答者同士のバトルで一番盛りあがったのは歌丸vs.小円遊だろう。「ハゲ」「バケモノ」とやりあう呼吸はおみごと。

“笑点豆知識”として収録は隔週2本撮りで「後楽園ホール」。1996年までは40分番組で「演芸」「ゲスト対談」「大喜利」だったが、今はご存じの通り「演芸」「大喜利」の30分。『笑点』の題字(寄席文字)は橘右近から左近へ。座布団運びで名をなしたのは毒蝮三太夫と交通標語をいつも言う松崎真。司会の三波から「玄界灘の鬼ヒトデ」と紹介されていた。その前に米助が短くやっていたのは当人しか覚えていない。日テレに資料もない。

イラスト/佐野文二郎

※週刊ポスト2022年2月4日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

解散を発表したTOKIO(HPより)
《TOKIO解散には迷いなし?》松岡昌宏、「男気会見」で隠せなかった本音 唯一違った“足の動き”を見せた質問とは?
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《六本木ヒルズ・多目的トイレ5年後の現在》佐々木希が覚悟の不倫振り返り…“復活”目前の渡部建が世間を震撼させた“現場”の動線
NEWSポストセブン
東川千愛礼(ちあら・19)さんの知人らからあがる悲しみの声。安藤陸人容疑者(20)の動機はまだわからないままだ
「『20歳になったらまた会おうね』って約束したのに…」“活発で愛される女性”だった東川千愛礼さんの“変わらぬ人物像”と安藤陸人容疑者の「異変」《豊田市19歳女性殺害》
NEWSポストセブン
児童盗撮で逮捕された森山勇二容疑者(左)と小瀬村史也容疑者(右)
《児童盗撮で逮捕された教師グループ》虚飾の仮面に隠された素顔「両親は教師の真面目な一家」「主犯格は大地主の名家に婿養子」
女性セブン
組織が割れかねない“内紛”の火種(八角理事長)
《白鵬が去って「一強体制」と思いきや…》八角理事長にまさかの落選危機 定年延長案に相撲協会内で反発広がり、理事長選で“クーデター”も
週刊ポスト
ディップがプロバスケットボールチーム・さいたまブロンコスのオーナーに就任
気鋭の企業がプロスポーツ「下部」リーグに続々参入のワケ ディップがB3さいたまブロンコスの新オーナーなった理由を冨田英揮社長は「このチームを育てていきたい」と語る
NEWSポストセブン
たつき諒著『私が見た未来 完全版』と角氏
《7月5日大災害説に気象庁もデマ認定》太陽フレア最大化、ポピ族の隕石予言まで…オカルト研究家が強調する“その日”の冷静な過ごし方「ぜひ、予言が外れる選択肢を残してほしい」
NEWSポストセブン
佐々木希と渡部建
《渡部建の多目的トイレ不倫から5年》佐々木希が乗り越えた“サレ妻と不倫夫の夫婦ゲンカ”、第2子出産を迎えた「妻としての覚悟」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で、あられもない姿をする女性インフルエンサーが現れた(Xより)
《万博会場で赤い下着で迷惑行為か》「セクシーポーズのカンガルー、発見っ」女性インフルエンサーの行為が世界中に発信 協会は「投稿を認識していない」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《東洋大学に“そんなことある?”を問い合わせた結果》学歴詐称疑惑の田久保眞紀・伊東市長「除籍であることが判明」会見にツッコミ続出〈除籍されたのかわからないの?〉
NEWSポストセブン
愛知県豊田市の19歳女性を殺害したとして逮捕された安藤陸人容疑者(20)
事件の“断末魔”、殴打された痕跡、部屋中に血痕…“自慢の恋人”東川千愛礼さん(19)を襲った安藤陸人容疑者の「強烈な殺意」【豊田市19歳刺殺事件】
NEWSポストセブン
都内の日本料理店から出てきた2人
《交際6年で初2ショット》サッカー日本代表・南野拓実、柳ゆり菜と“もはや夫婦”なカップルコーデ「結婚ブーム」で機運高まる
NEWSポストセブン