芸能

寂しさを口にする機会が増えた黒柳徹子に“同じマンションで暮らす心強い存在”

最後を託す男性

黒柳徹子が「最後を託す男性」は

 年を重ねると、新しい環境は大きな負担になるものだが、米寿を迎えた黒柳徹子(88才)は、それをいとわなかった。「不慣れな場所」と「孤独」を天秤にかけて選んだ30年ぶりの“引っ越し先”。そこで彼女を待っていたのは、いま、いちばん心を許せる人たちだった

 昨年8月に米寿を迎えた黒柳。“不動産好き”として知られ、都内の一等地に複数の物件を所有してきた彼女だが、ここ数年は少しずつ物件を売却し、意外な地域のマンションを購入した。

「アーケード商店街の周辺に閑静な住宅地が広がる、若いファミリー層に人気を集めるエリアで、しかもタワーマンションの高層階を購入したと聞きました。おそらく彼女はここに引っ越したのだと思いますが、なんと言うか、らしくない場所と言いますか。黒柳さんがこれまで好んで買ってきた都心近くの物件とは大きく異なるので、スッキリとしない引っ越し先ではあります」(テレビ局関係者)

 近年、黒柳さんが収録を行う際には必ず付き添っている男性がいる。オートクチュールのビーズ刺繍デザイナーとして活躍し、「ビーズ王子」として女性ファンからも人気の田川啓二さん(62才)だ。

 田川さんとは『徹子の部屋』(テレビ朝日系)に出演した縁で親交を深め、2016年には黒柳の事務所の代表に就任。田川さんにはAさんという弟分がいて、2018年には事務所代表の座をAさんに譲っており、黒柳がタワマンを購入したタイミングで、Aさんも同じマンションの同じフロアで生活を始めたという。

「田川さんとAさんは以前からこの地域を拠点に暮らしていました。黒柳さんに引っ越し先のマンションをすすめたのももちろんそのお二人だと思いますよ」(前出・テレビ関係者)

彼らのお世話になりながら最後を迎えたい

 2006年に母を亡くして以降、長い間ひとりでたくましく生きてきた黒柳。しかし、80代を迎えた彼女にとって、信頼できる彼らと同じマンションで“ひとつ屋根の下生活”を送れるという状況は、有り難いものだったのかもしれない。80代も後半を迎えると、肉親との別れだけでなく、親しい友人たちが次々に先立っていく。黒柳も例にもれず、ここ数年、寂しさを口にすることが増えていたというのだ。

 昨年の雑誌のインタビューではこう漏らしている。

《寂しいと思うこともありますよ。池内淳子さんと山岡久乃さんと、後から『夏木陽介さんも加えてあげてもいいわ』なんて言って、みんなで一緒の老人ホームに入ろうって約束してたのに、私だけになっちゃった。

 野際陽子さんとも、私はほとんどお酒を飲みませんけど、彼女とはワインを少しだけなめて、たくさんお喋りをして……とても気が合ったのね。ああ、野際さんと話したいなって思うときがありますよ》(2021年1月号『婦人画報』)

関連キーワード

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン