スポーツ

聖隷落選問題で直撃後に高野連会長と「議事録公開」を巡る往復メール

高野連の責任は…(写真は寶会長/時事通信フォト)

高野連の責任は…(写真は寶馨会長/時事通信フォト)

 2週間後に開幕を迎えるセンバツ甲子園。組み合わせ抽選会も行われるが、それに先立つ選考の是非を巡る議論が今も紛糾している。昨秋の東海大会で準優勝した聖隷クリストファー(静岡)が東海地区の2枠から漏れて落選。その理由の丁寧な説明を日本高等学校野球連盟(日本高野連)は避けているが、本誌・週刊ポストでこの問題を追い続けてきたノンフィクションライター・柳川悠二氏が日本高野連の寶馨(たから・かおる)会長を直撃取材。その取材後、柳川氏に寶会長からメールが送られてきた。その内容とは──。【前後編の後編、前編を読む

 * * *
 昨年の師走に日本高野連の8代目会長に就任した寶馨会長(65)への直撃インタビューを終え、ホテルに戻ると会長からメールが届いていた。玄関先での対応となったことを詫びる一文と共に、ふたりが交わした会話のメモが添えられていた。日本高野連の会長が発する言葉の重みを鑑み、不正確な記述になることを危惧しての配慮だろう。

 私も御礼と共にいきなり会長宅を訪れた非礼を詫び、《センバツ出場という夢を信じて疑っていなかった聖隷クリストファーのナインが納得して夏に向かえるようにもう一度、日本高野連としての対応を検討していただきたい》という一個人の願いを伝えた。

 するとすぐにまた寶会長から返信があった。

「生徒達が“納得して夏に向かえるように”とのことですが、ナインの葛藤に触れたつもりとおっしゃる柳川さんが察せられるに、彼らは今何を望んでいるとお考えでしょうか。また、どのような対応を柳川さんは願っておられるのでしょうか」

「少しお時間をください」という返信の後…

 そうした会長の問いに対し、私はすぐに返信することはできなかった。一晩、考えた末、回答を送信した。

《聖隷クリストファーの選手たちは、選考の直後からしばらくは、「聖隷を選ぶべきではないか」という世論の声をインターネットやSNS等で目にし、それを頼りに逆転選出もしくは33校目というようなあわい期待を抱いていたと思われます。しかし、2月4日の毎日新聞の記事や2月10日の日本高野連の最終結論を受けて、もはやその可能性が消失したことに大きな失望感に包まれている。その失望というのは、自分達がなぜ落選したのか――そのシンプルかつ最大の疑問に対して、明確に答えてくれない大人たちへの失望でもあるのではないでしょうか》

 静岡県高野連の渡辺才也理事長から聖隷に対する落選に関する説明は、選考委員会後に幾度かあっただけで、その後は途絶えている。選考委員のひとりとして、聖隷の力になれなかった心苦しさが渡辺理事長の中にあるのだろう。2月10日に日本高野連が「詳細な内容は公開になじまない」とする最終回答を全国の高野連に送付した時も、上村監督やナインへの説明は、静岡県高野連の高橋和秀会長が聖隷のグラウンドに日本高野連の回答書を持参して報告した。

 1月28日の選考委員会後、聖隷への選考内容の説明や何らかの救済措置を求めて日本高野連と複数回にわたるミーティングを重ねて来た高橋会長は、ナインの前で大粒の涙を落としながら悔恨の想いを言葉にした。

「本当はこんなことあっちゃいけないんだ。何度、(日本高野連に)聞いても、回答は同じだった」

 やりきれぬ高橋会長の涙に触れ、思春期にあるナインの心中に芽生えたのは日本高野連への不信ではないか。

関連記事

トピックス

奈良公園で盗撮したのではないかと問題視されている写真(左)と、盗撮トラブルで“写真撮影禁止”を決断したある有名神社(左・SNSより、右・公式SNSより)
《観光地で相次ぐ“盗撮”問題》奈良・シカの次は大阪・今宮戎神社 “福娘盗撮トラブル”に苦渋の「敷地内で人物の撮影一切禁止」を決断 神社側は「ご奉仕行為の妨げとなる」
NEWSポストセブン
“凡ちゃん”こと大木凡人(ぼんど)さんにインタビュー
《“手術中に亡くなるかも”から10年》79歳になった大木凡人さん 映画にも悪役で出演「求められるのは嬉しいこと」芸歴50年超の現役司会者の現在
NEWSポストセブン
花の井役を演じる小芝風花(NHKホームページより)
“清純派女優”小芝風花が大河『べらぼう』で“妖艶な遊女”役を好演 中国在住の実父に「異国まで届く評判」聞いた
NEWSポストセブン
第一子を出産した真美子さんと大谷
《デコピンと「ゆったり服」でお出かけ》真美子さん、大谷翔平が明かした「病院通い」に心配の声も…出産直前に見られていた「ポルシェで元気そうな外出」
NEWSポストセブン
2000年代からテレビや雑誌の辛口ファッションチェックで広く知られるようになったドン小西さん
《今夏の再婚を告白》デザイナー・ドン小西さんが選んだお相手は元妻「今年70になります」「やっぱり中身だなあ」
NEWSポストセブン
2021年に裁判資料として公開されたアンドルー王子、ヴァージニア・ジュフリー氏の写真(時事通信フォト)
「王子と寝ろ」突然のバス事故で“余命4日”ののち命を絶った女性…告発していた“エプスタイン事件”【11歳を含む未成年者250名以上が被害に】
NEWSポストセブン
世界中を旅するロリィタモデルの夕霧わかなさん。身長は133センチ
「毎朝起きると服が血まみれに…」身長133センチのロリィタモデル・夕霧わかな(25)が明かした“アトピーの苦悩”、「両親は可哀想と写真を残していない」オシャレを諦めた過去
NEWSポストセブン
キャンパスライフをスタートされた悠仁さま
《5000字超えの意見書が…》悠仁さまが通う筑波大で警備強化、出入り口封鎖も 一般学生からは「厳しすぎて不便」との声
週刊ポスト
事実上の戦力外となった前田健太(時事通信フォト)
《あなたとの旅はエキサイティングだった》戦力外の前田健太投手、元女性アナの年上妻と別居生活 すでに帰国の「惜別SNS英文」の意味深
NEWSポストセブン
エライザちゃんと両親。Facebookには「どうか、みんな、ベイビーを強く抱きしめ、側から離れないでくれ。この悲しみは耐えられない」と綴っている(SNSより)
「この悲しみは耐えられない」生後7か月の赤ちゃんを愛犬・ピットブルが咬殺 議論を呼ぶ“スイッチが入ると相手が死ぬまで離さない”危険性【米国で悲劇、国内の規制は?】
NEWSポストセブン
1992年にデビューし、アイドルグループ「みるく」のメンバーとして活躍したそめやゆきこさん
《熱湯風呂に9回入湯》元アイドル・そめやゆきこ「初海外の現地でセクシー写真集を撮ると言われて…」両親に勘当され抱え続けた“トラウマ”の過去
NEWSポストセブン
左:激太り後の水原被告、右:
【激太りの近況】水原一平氏が収監延期で滞在続ける「家賃2400ドル新居」での“優雅な生活”「テスラに乗り、2匹の愛犬とともに」
NEWSポストセブン