ビジネス

悪しき円安と値上げの春 日本の「買い負け」はどこまで続くのか

6年7カ月ぶりに1ドル=124円台を付けた円相場を示す電光ボード。2022年03月28日(時事通信フォト)

6年7カ月ぶりに1ドル=124円台を付けた円相場を示す電光ボード。2022年03月28日(時事通信フォト)

 2022年の春はau携帯の3G停波、18歳成人など様々なトピックスがあるが、誰にでも関わりがあるのは「値上げの春」だろうか。パンやパスタ、ハム、ソーセージに油、文具やトイレットペーパーなど様々な分野で大手メーカーが値上げを発表している。公正取引委員会は、下請けなどに対して価格転嫁が適正に行われているか緊急調査を始めると発表した。俳人で著作家の日野百草氏が、商社マンに「悪しき円安」で買い負けがつづく日本の弱さについて聞いた。

 * * *
「悪しき円安を本当になんとかしないと、日本の一般国民は値上げで大変なことになりますよ」

 円安を憂い続ける筆者旧知の商社マンA氏(40代)、中堅専門商社のバイヤーだけに、日々の円安と日本の買い負けがダイレクトに響いてくる。最初に円安の被害に遭う立場と言ってもいい。そんな彼が訴えたいのはまさにその「悪しき円安」のこと。

「一部のアナリストが『戦争でドルと円が高くなる』なんて言ってましたけど、見事に外してます。現場も知らずに数字の羅列ばかり。それに『有事の円買い』なん今や昔ですよ」

 確かに、筆者の知るアナリストやら○○総研やらの一部は、ロシアのウクライナ侵略により3月はドル高、円高になると予想していた。「1ドル116円台に上昇する可能性」なんてリリース資料も虚しい限り、結果でとやかく言うつもりはないが、現実は3月28日に東京外国為替市場で一時、1ドル125円台をつけた。以降も120円台で推移している。1ドル=125円前後は、2015年に日銀の黒田東彦総裁が「ここからさらに円安に振れることは、普通に考えるとなかなかありそうにない」と発言したことから市場関係者の間で「黒田ライン」と呼ばれてきた。それが常態化しつつあるのだ。

「そもそも円安は対ドルだけではないんです。当時と違うのはそこですね」

 125円といえば1992年の円相場と同じ、30年間賃金の上がらない日本は、ついに円相場も30年前に戻ってしまった。主因は日銀が長期金利上昇を嫌って10年物国債利回りを誘導する買い入れ「指し値オペ」を繰り返したことによるものだが、その是非はともかく円は1990年前後の水準まで(短期的にはそれ以降も別の要因で円安はあったが)戻ってしまった。また対米ドルだけでなく円は軒並み(ユーロは弱含みだが)安くつけている。

関連キーワード

関連記事

トピックス

夜の街にも”台湾有事発言”の煽りが...?(時事通信フォト)
《“訪日控え”で夜の街も大ピンチ?》上野の高級チャイナパブに波及する高市発言の影響「ボトルは『山崎』、20万〜30万円の会計はざら」「お金持ち中国人は余裕があって安心」
NEWSポストセブン
東京デフリンピックの水泳競技を観戦された天皇皇后両陛下と長女・愛子さま(2025年11月25日、撮影/JMPA)
《手話で応援も》天皇ご一家の観戦コーデ 雅子さまはワインレッド、愛子さまはペールピンク 定番カラーでも統一感がある理由
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《ドッグフードビジネスを展開していた》大谷翔平のファミリー財団に“協力するはずだった人物”…真美子さんとも仲良く観戦の過去、現在は“動向がわからない”
NEWSポストセブン
山上徹也被告(共同通信社)
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
被害者の女性と”関係のもつれ”があったのか...
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
悠仁さま(2025年11月日、写真/JMPA)
《初めての離島でのご公務》悠仁さま、デフリンピック観戦で紀子さまと伊豆大島へ 「大丈夫!勝つ!」とオリエンテーリングの選手を手話で応援 
女性セブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(読者提供)
《足立暴走男の母親が涙の謝罪》「医師から運転を止められていた」母が語った“事件の背景\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\"とは
NEWSポストセブン
大谷翔平が次のWBC出場へ 真美子さんの帰国は実現するのか(左・時事通信フォト)
《大谷翔平選手交えたLINEグループでやりとりも》真美子さん、産後対面できていないラガーマン兄は九州に…日本帰国のタイミングは
NEWSポストセブン
高市早苗首相(時事通信フォト)
《日中外交で露呈》安倍元首相にあって高市首相になかったもの…親中派不在で盛り上がる自民党内「支持率はもっと上がる」
NEWSポストセブン
11月24日0時半ごろ、東京都足立区梅島の国道でひき逃げ事故が発生した(現場写真/読者提供)
【“分厚い黒ジャケット男” の映像入手】「AED持ってきて!」2人死亡・足立暴走男が犯行直前に見せた“奇妙な”行動
NEWSポストセブン
高市早苗首相の「台湾有事」発言以降、日中関係の悪化が止まらない(時事通信フォト)
「現地の中国人たちは冷めて見ている人がほとんど」日中関係に緊張高まるも…日本人駐在員が明かしたリアルな反応
NEWSポストセブン
10月22日、殺人未遂の疑いで東京都練馬区の国家公務員・大津陽一郎容疑者(43)が逮捕された(時事通信フォト/共同通信)
《赤坂ライブハウス刺傷》「2~3日帰らないときもあったみたいだけど…」家族思いの妻子もち自衛官がなぜ”待ち伏せ犯行”…、親族が語る容疑者の人物像とは
NEWSポストセブン